プロが教えるわが家の防犯対策術!

Fラン大とか呼ばれてる所でも高卒よりは上の扱いですよね。
どんな高校をどんな成績で出ても中卒よりは上の扱いですよね。
日本国内でも海外でもどこの国でもたいていそうですがなぜなんでしょう。
世間は学歴の何を評価しているのか教えてください。

A 回答 (6件)

あなたはレモンの原理という言葉を知っているでしょうか?



 これは中古車の販売に関する経営学の用語です。
 中古車の状態というのは、販売業者はよく知っている一方で、買う側はほとんど分かりません。つまり商品に対してかなりの知識差が存在することになります。この状況だと、販売側は「悪い状態のものをよく見せよう」と企み、買う側は「どれが悪いかわからないからとりあえず一番値段が安いものにしておけば、悪くても損はしない」となり、結果悪く安い商品だけが売れる状況になり、良く高い商品が売れない状況になります。通常の製品では製品の状態と価格は相関関係にありますが、中古車では成立しないということです。また、こうした状況では買う側は「最低状態」を基準にして考えていきます。

 就職活動などでも同じような状況で、採用側は、どの学生がポンコツか分かりません。その際、高卒の人は「高卒の中で最低」と基準付け、大卒は「大卒の中で最低」と基準づけていきます。ただ、これだと優秀な人を取り逃がす危険性もあるので、大学名等で大卒もランク分けをしていきます。ただ、高卒の場合にランク分けはほとんどありません。そもそも優秀な高校生は大学に進学し、そうでない人たちの集まりであり、そこに優劣を付けるほど差はないと判断するからです。東大生とFランク大学の学生とでは雲泥の差がありますが、高卒内で底まで差はありませんし、付けるメリットもありません。
 以上のことから、高卒の方はもれなく大卒よりも能力が低いと判断することになります。
 
 また、こうした高卒と大卒のカテゴリーが違う現実があり、そうしたことを把握して大学受験をした人は、それだけで(高卒の人より)「世間を見ている」と高評価を受けます。
 以前お金持ちの人に「何で高級時計をしているのですか?」という質問をしたら「みんなが時計で人を判断するから」という回答をした記事がありました。大卒という肩書も同じで、「世間が大卒がいい」という考えを認識し、それをうまく使う方が便利であり、世間を見ているかという「自己中ではなく世間や社会のことを見ているか」という判断基準になります。
 就職試験でたまに茶髪の人が来ることがあり、「なぜ茶髪なのか?」と聞くと「自分スタイルです」と答える人が多いです。そうなると企業としては「自分のスタイルに合わない業務命令は聞かないんだな」と判断します。
 さらに、企業としては人を判断する際に(ある程度の人数を処理する場合は特に)何らかの基準が必要であり、その基準の一つに学歴があるだけです。そうでもしないと処理や企業統治ができない現実があります。
    • good
    • 3

上から、優秀者層は国立大学に行くでしょう。


それも無理、という人は、居るとは思いますが、希でしょうね。
いやいや学費なんて払えない?
奨学金もあれば、大学の学費免除もあるでしょう。
「優秀な人なら」大学進学は可能であることが殆どでしょう。
私が社長で、この層の更にトップ層の人が高卒で面接に来て気に入れば、大会社なら、入社を条件に奨学金を出すでしょう。
紐付きの奨学金。
勿論、日比谷高校で上位の成績でしたとか、学力的には東大京大一橋に受かりそうですとか、その辺りが条件です。

その次の層、まともな大学に行ける学力だが、国立は無理だ。
その時点で優秀じゃ無いんですがね。優秀なのに大学に行けませんでした、というのは、この層から下なら、只の言い訳だと思います。
あなたのお話なら、この層にはいないと。

その次の層。
大学に行けるが、そこはまともな大学では無い。
たぶんこういう人は、「まともな進学校」の学習内容を、きちんと身に付けていないでしょう。
そういうオツム、生活態度、ということです。
この層だと、大学を出ていたとしても、能力的に期待はされないでしょう。
たぶん就職活動において、「面倒臭い」層でしょう。
高い確率で「どうせダメ」なんで、一々検討するのも。
当然この辺りの層から、学力的には大学に行けるが、行かない、という人が増えてくるでしょう。
この層を、大卒と高卒で区別するとすれば、家庭環境でしょうね。
確率的に、良くない家庭環境で育った人を除外したいかもしれません。基本、ダメ元ですし、手間をかけたくないのですから、ダメっぽいなら除外。

というわけで、せいぜい2番目の層の高卒をどう扱うか、という程度のこと。
Fランの連中よりは優秀でしょうが、しかし手間をかけるほど優秀で、人数も多いのか。

だろうと想像しますが、如何でしょう。
自動車を買うのに、中国製と日本製が並んでいたら、あなたなら中国製の性能をきちんと評価して、値段相応か見てやろう、と思うでしょうか。
私なら、中国製、と書いてあったら即却下ですが。
ダメな中国車の中ではマシな方です、では性能を見て貰えるとは限らないのです。
    • good
    • 0

どんな大学だろうと、大学を卒業していないと受けられない試験がある


http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo/sougou/saiyo_ …

同様に、基本的には高卒でないと大学は受験できない。
高校を卒業していない場合は「高等学校卒業程度認定試験」を受けて、合格して高卒並にならないとならない。


日本国内でも海外でもどこの国でもたいていそうですがなぜなんでしょう。

一人ひとりを個別に判断していたのでは、判断するだけで人生が終わってしまうので非常に非効率である。

自分に最もふさわしい伴侶を探しに世界の人口の半分である 35億人以上の異性(同性愛者でも、35億人以上の同性)に会って判断していたら、ひとり1秒としても 35億秒になり 110年かかります、(飲まず食わず寝ずで)
まぁ大体の人が死んでいます。

なので 適当に近場で決めちゃいます。

学歴で判断するというのは、それとどうように 適当に効率的
    • good
    • 0

いや、確率的には確実に上。

学歴でスネてる奴って始末におえん。高卒でfランを超える奴は絶対と言い切るが、「超えた」と言わない。いつまでも比べるのが最下層。したたかに超えるのが学力を超えた経験力。
    • good
    • 1

初対面なら肩書き相応の経験と能力があると見なします。


他に情報がない以上、仕方ないことではないでしょうか。
可愛い子は優しいとか、ハンサムはモテると決め付けたことありませんか?
それと似ていると思います。
    • good
    • 0

開成高校や灘高校の高卒が、F欄大卒より評価低いでしょうか?


要はその人の信用度の問題ですよ。

高卒は少なくとも高校を出た。
大卒は大学までは出た。
そういう実績でしか、初対面の人事は志望者を判断できません。

名前の通っていない高校の場合、仮に早稲田慶應クラスに受かる成績だったとしても、そんなこと分かりませんからね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!