
I don't have as much time to go out.
上の文は、I don't have as much time to go out as before の
ような文の後ろのas beforeが消えた文と考えていいのでしょうか?
よく はじめのas muchだけが残ってる文を見かけるの
ですが、文脈とかで過去とかの比較って分かる場回は
後ろのas beforeを省略出来るのでしょうか?
例えば 『その仕事になってから、午前中にフリーの
時間が減ったんです』はいいでしょうか?
I don't have as much free time in the morning since I got the job.
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
日本語の「どうせ」というフレーズが当たるかなと思います。
例えばI thought just as much. どうせそんなことだろうと思った。
Scientists are usually busy with research, so they don't have as much time to go out and debate.科学者は通常研究で忙しいので、彼らは議論しに行く時間がありません。
No.2
- 回答日時:
基本的におっしゃる通りです。
比較級だと、-er や more ~だけで than ~がなくても、
省略(というか、何と比べているか自明)だとわかっても、
as ... as となるとなかなかそう感じない人が多いようです。
比較級でいう -er と than の役割がそれぞれ、as as だと、
前の as と後の as です。
すなわち、最初の as で「同じくらい」の意味があり、
後の as は接続詞的につなげているにすぎません。
何が省略(自明)かは文脈によります。
as before のこともあれば as you/they ... など、誰と比べているか自明のこともあります。
You look tired, but I'm as tired. とあれば as you です。
>I don't have as much free time in the morning since I got the job.
since ~を使うのであれば
I haven't had ~と現在完了になります。
in the morning で習慣的なのでしょうが、
現在完了の「現在」で習慣的な継続を表わせます。
No.1
- 回答日時:
文脈で過去との比較と分かる場合は、後ろのas beforeを省略出来ます。
その他にも文脈次第で、
「午後は暇なんだ」の後なら
I don't have as much free time in the morning (as in the afternoon.)
とか
「お前ひまだよな〜」の後なら
I don't have as much free time (as you do.)
のような省略もできます。
訳すときには、as beforeが省略されている文脈なら、「自由な時間が減った」でOKです。
どんな文脈でも使える汎用性がある訳し方としては、「それほど自由な時間はない」と訳しておいて、「それほど」がどれほどかは文脈から判断して下さいとするのもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語ができる方に質問です。 以下の文がネイティブの方に伝わるかどうかを確認していただけないでしょうか 7 2022/12/16 14:54
- 英語 英語の質問です 2 2022/03/29 12:48
- 文学 S.Silverstein作の童話The Giving Treeを読んでいます。なぜisのみ斜体文 3 2023/02/22 16:06
- 英語 提示文の構造について 3 2022/03/23 00:18
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 英文の訳がわかりません。 As は何と訳せばいいでしょうか? 4 2023/02/08 10:05
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日付の前にtheをつける場合、つ...
-
minuteの省略の「min」に「S」...
-
英語【Schedule】の省略はあり...
-
構造はこんな感じでしょうか?...
-
『Nite』=? Nightとは違う...
-
文解釈について
-
この文の 's は、is の省略でし...
-
こんにちは、
-
住所の書き方で都道府県は省く...
-
文構造が今一・・・
-
略語の対義語は何ですか?正式...
-
主格の関係代名詞の省略
-
Masterの省略形
-
品詞と訳 省略されているかどう...
-
何の略でしょうか?文法的な解...
-
文構造を教えて下さい。
-
【英語】文中の、be~について
-
【VBA】定数にできる内容は決ま...
-
このsoですが、we want to do ...
-
thatについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語【Schedule】の省略はあり...
-
minuteの省略の「min」に「S」...
-
日付の前にtheをつける場合、つ...
-
略語の対義語は何ですか?正式...
-
会社名の前に付いている M/s....
-
cust. は省略形?
-
Lotの表記方法
-
dH2Oってなんすか?
-
「AとBが・・・」と「AとBとが...
-
Masterの省略形
-
この文の 's は、is の省略でし...
-
『Nite』=? Nightとは違う...
-
比較級 than SV について
-
「曜日」に該当する英語(省略...
-
where possible
-
The coming of clocks caused a...
-
Abbreviation for "Country"
-
上と同じ、という意味で使用す...
-
help (that) S+V という構文は...
-
省略を英語で表現すると何でし...
おすすめ情報