
No.3
- 回答日時:
フーリエ解析の理論的には#1の方の回答で正しいと思います。
ただ周波数分析装置のFFTアナライザーなどではサンプリング周波数の2.56分の1と説明されていますね。
これはフィルターや精度上の問題があるデータとしての信頼性の薄い領域を捨てているためのようです。
例えば1024Hzでサンプリングしたデータは数値計算上512Hzまで出ますが、実用上は400Hzまでしか表示しないようになっています。
No.2
- 回答日時:
サンプリング定理に書かれていますね。
人間の耳の可聴範囲が20kHzちょいなので、CDのサンプリング周波数が44.1kHzになっているような話が有名です。
参考URL:http://www.cqpub.co.jp/term/samplingtheorem.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) デジタル音楽にかけるエフェクトの仕組みについて教えて下さい。 たとえば『イコライザー』のように、周波 3 2023/03/06 18:30
- その他(コンピューター・テクノロジー) PIC16F1シリーズマイコンのNCO機能について 1 2023/04/18 08:41
- 物理学 風車から出る音(その②) 8 2023/04/17 12:25
- 物理学 光の回折 図は超音波による光の回折を示した概念です。この図では入力される超音波の周波数および入力され 5 2023/04/18 11:52
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【人間が聴こえない周波数帯】昔は人間が聴こえない周波数帯域も拾えるだけ拾った方 3 2023/02/04 22:28
- 工学 【ラジオの周波数】音が良いのは周波数帯が高い方ですか?周波数が低い方が音が良いのでしょう 6 2023/02/09 16:12
- 物理学 電磁波の特徴おしえてください。誘電率と透磁率に対する周波数・波長の関係を教えてください。 2 2022/10/01 12:19
- 数学 フーリエ変換後の負の周波数成分の扱いについて 4 2022/09/03 10:18
- スピーカー・コンポ・ステレオ ハイレゾ音源再生時のスピーカーの再生周波数性能について。 質問よろしくお願いしますm(_ _)m ハ 13 2022/06/26 15:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
相関分析の結果の解釈と重回帰...
-
日本の人口 1800-2000
-
KJ法について
-
日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 小売店 5...
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
-
生物基礎 DNAのグラフ
-
極値をもつ時と持たない時、単...
-
重回帰分析の入門書
-
主成分分析及びクラスタ分析に...
-
大学の経済学部で学ぶ統計学は...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
標準偏差が大きい場合の平均値...
-
ノンパラ パラメトリックとは・...
-
この生産構造図の赤線って何な...
-
検定統計量 p値 t値
-
統計の一元配置法について質問...
-
サンプリング周波数の上限
-
統計学について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
検量線の決定係数について
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
心理学の統計について
-
変化率のみで、有意差の検定は...
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
グラフの"eye guide"について
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
統計について
-
片対数グラフで…
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
-
一元配置分散分析のp値が0になる
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
統計学の質問【帰無仮説】 B大...
おすすめ情報