重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは,ある紙を入手したいので,その紙の名前,できれば,その購入方法等も教えていただきたいです。

薄い,透き通るような白い紙で,文字を書く表側は光沢があって,裏面は光沢がありません。パラフィン紙やグラシン紙のような紙ですが,似て非なるものです。
昔,就職したときに,カーボン紙で履歴書を書かされましたが,あの時の紙がその紙でした。公文書など,保存用の文書で使われていた物です。また,会計関係などでも,記録用として使っていたかもしれません。万年筆や,墨汁で書いても,すぐに乾きます。インクののりがよい紙です。以前に,グラシン紙かと思って,それ手に入れてみましたが,グラシン紙は,インクののりが悪く,なかなか乾いてくれませんでした。(当然ですね。お菓子作り用でしたので…)

以上の説明で,お心当たりの物がある方,どうか教えてください。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 注文していた「HEIKO 緩衝材 カラー薄葉紙 半才 白」が届きました。非常に似ている紙でしたが,字を書くとインクがにじんでしまいました。このような薄葉紙で,インクのにじみが無い紙がほしいのですが・・・。どなたか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/11 00:31

A 回答 (2件)

それは和紙のことではないでしょうか。


40年くらい前までは契約書も和紙を使っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gouzugさん,ありがとうございます。
そうですね。和紙だと思われます。雁皮紙などといった高級品では無く,安い紙です。和紙といっても,様々でどのように注文すればよいのか途方に暮れてしまいます。具体的な商品名等を教えていただけませんでしょうか?今は,もう商品化されていない物なのでしょうか?どうか,よろしくお願いします。

お礼日時:2015/05/11 00:36

薄葉紙かな?

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふーさん ありがとうございます。
早速,200枚ほど(最小単位)取り寄せました。ただ,薄用紙は薄い紙の総称的なもののようで,手元に届くまでは,欲しい紙かどうか分かりません。結果は,今しばらくお待ちください。

お礼日時:2015/05/06 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!