dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

私は今浪人生で、参考書などをなかなか在庫があって種類が豊富な本屋まで買いに行くのが面倒で、よくネットで買っていました。

今までは親のクレカで買ってもらっていましたが、近々結構な値段分を買うことになり、なんだか申し訳ないと思った為、自分のお金で買いたいと思っています。

そこで問題なのですが、私はクレカを持ってないため、送料が無料になったとしても、代引き手数料が発生してしまいます。

たかが数百円ですが受験に向けて節約したいし、クレカならポイントも貯まるだろうし、お得なイメージがあります。

ただ、私は今のところどこかの学校や会社にも所属していないし、収入が定期的に入ってくるわけではないため(お小遣いや今までの貯金はある)、有名なクレカだと審査が通らないと思います。

一般的な通販サイトで使えるクレカの中で、今の状態で発行でも審査に通りそうな会社はあるのでしょうか?

また、クレカに代わる、代引き手数料や支払い手数料が無料になる方法(webマネーは使えるところが限られているので微妙です)はあるのでしょうか?


本だけならここのサイトあるよ〜という回答も嬉しいのですが、もし仮にクレカが持てるなら、必要な物などもすべてクレカ利用の通販で済ませたいと思っています。

説明が下手なので上手く伝わらないのですが、例えば参考書を買う場合、参考書の値段だけで済ませたいということです。

本体の値段分だけで済むのなら、代引きでも構いません。


以上、ぜひ回答よろしくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。回答者様が幾つか勘違いしているようなので、補足させていただきます。

    >収入の無い
    >現状の家族のカードで購入する状態の継続で十分

    現在決まった収入があるわけではないのですが、今まで知り合いの元でバイトをしていて貯金があります。なので、そこから使いたいのです。又、「必要な金額がお小遣い程度ではない為、申し訳ない→自分のお金から出したい」なので、親のクレカを使う事と同じことではないです。

    >家族カードというものがありながら、それを使わせないという事は、ご両親は、カードを持たせたら野放図に使いまくる事が目に見えているから

    親は使わせてくれないわけではなく、むしろ必要だから別に良いという考えです。またカードをもた"せない"のではなく、今の私の現状ではクレカが作れないのです。

    回答して頂けるだけで嬉しいのですが、もう少し読んでから回答した方が良いと思います。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/06 15:31
  • 回答ありがとうございます。

    なるほど、子カードも親が負担するんですか...

    無職だとしても、収入を得る手段なんていくらでもあるので(勿論合法で)、そういう人専用カードももしかしたらあると思っていたんですが(^_^;)

    確かにクレカのシステムを考えたら、無理ですね笑

    >代引き手数料?直接取りに行けば手数料なんて掛かりませんよ
    書店で注文して書店で受け取れば、書籍代以外にお金は掛かりません

    一番近い本屋だと往復で最低1時間、一番近いネット注文→受け取るシステムの場合でさえ最低30分かかるので、そういうシステムは避けています。たかが30分!?と思われるかもしれませんが、私にとってはその30分はかなり大きいので...

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/06 15:38

A 回答 (5件)

ネットでの利用を目的とするのなら、様々な方法があります。



以下のサイトに詳しい解説が出ていますので参考にしてください。

http://www.mocchiblog.com/?p=8768
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

URLありがとうございます!
まだパッと見ただけですが、詳しく書いてあり、私でも理解できそうでした。
時間のある時に読んでみます(^^)

お礼日時:2015/07/12 03:34

まっとうな生活をすることです。



万が一、
審査ミスで
カードが作れたとしても
無職では、
支払うお金がないでしょう。
    • good
    • 0

>親のクレカで買ってもらっていました



勝手に持ち出して使ったのがバレたんでしょうか?

収入の無い質問者さんが消費をするという事は、
現金だろうが、クレジットであろうが結局お小遣いです。

ね〜、ママ〜、あれ欲しい〜、あれ買って〜♪

と同じです。

ですから現状の家族のカードで購入する状態の継続で十分であり、
自身の名義のカードを所有する理由としては非常に弱い。

所有できたとしても誰が支払うのですか?

無収入なのでしょ?

家族カードというものがありながら、それを使わせないという事は、
ご両親は、カードを持たせたら野放図に使いまくる事が目に見えているからでしょう。

浪人生という事ですが、
高く飛ぶ為にはいったん身をかがめなくてはなりません。

我慢が肝要ですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

無職の人ならクレジットカードは作れません


未成年なら親の保護の下で親の信用情報を利用して、子カードが作れます

親の負担は、そのままなので、クレジットカードの利用はできない、と思ったほうがいいでしょう

代引き手数料?
直接取りに行けば手数料なんて掛かりませんよ
書店で注文して書店で受け取れば、書籍代以外にお金は掛かりません
この回答への補足あり
    • good
    • 1

基本、無職(=収入の無い者)の人間には本人名義の契約でクレジットカードが発行される事は有りません、アルバイトでも収入が有れば、第一関門のクリアーには成ります、  これ以外では残念では有りますが、



方法は、親御さんの家族カードに頼る以外は無いでしょう、これでも家族の使用分は結局のところ親御さんの決済になります、

もう一つの手段としては、ジャパンネット銀行に口座開設をしてキャッシュカードに付随するVISAデビット(口座残高での即時決済)です、此処は無料です、他行のだと有料のところが殆ど、
但し、クレジットカードと違い全てに使えるとは限りません、使えるところと、ダメなところと、
まぁー、持ってて損は有りません、

一度、Webで覘いて見られたら?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど!友人からは浪人でも作れるのあると思うと聞いていたのですが、バイトしているという前提がつくんですね...(^_^;)

ジャパンネット銀行のVISAデビッド!なんかCMで耳にしたことがあるかもしれません。

調べてみます。ありがとうございました(^O^)

お礼日時:2015/07/06 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!