dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の県民共済の加入を考えています。
いまはJA共済に入っていますが、掛け金が高いので、同じ様な保障内容の県民共済に変わりたいです。
ですが、二年ほど前から軽いうつ状態で1ヶ月に一度投薬を受けています。休業、入院はありません。原因となった会社は転職し、いまは調子よいです。

うつ状態を申告せずに加入して、数年後もしもの事故や、病気の時のみ利用する事は出来ますか?
うつ状態はかなり調子よく、もし入院等悪化したとしても、共済金の請求をするつもりは全くありません。
わかりにくい説明ですみません。回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 県民共済に、うつ状態であるが、これに関しては請求するつもりはありませんが
    加入できますか?と聞いてみると、無理です。
    と言われたので、告知せずに、うつ状態以外で請求するようにするのも、やはり病歴を調べられアウトになるのか?と思い、質問しました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/07 16:03

A 回答 (3件)

JAに人にランクを下げてもらえるのか お聞きしてみたらどうですか?


他のものに切り替えが可能かも。
病気を発症してしまうと 新たに保険に入るのは難しいのかも。
あと、今なら持病が会っても安心のような保険もあるので
一度 保険の窓口を検索して相談してみたらどうでしょうか。
県民共済もいいけど 手続きがものすごく面倒に感じた。入るのは簡単に入れるけどネ。
    • good
    • 1

もしかしたら駄目かも・・不明 多分・・??


大体は持病が駄目らしい
問い合わせを
    • good
    • 0

中途半端な回答をえるより、


県民共済に問い合わせましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!