アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

閲覧ありがとうございます。
私は大学四年生の就活生(女)です。

第一志望の県庁の一次試験に落ちました。今までずっと公務員一本に絞っていたため、民間にはほとんど目を向けていませんでした。しかし、県庁不合格という現実を目の当たりにしてこのままでは就活できなくなると考え、最近民間就職も視野に入れ始めました。

しかし既にESの〆切が終了していたり、公務員志望だったため業界に興味が持てず、迷走しています。
周りはどんどん決まっているのに、私だけ…考えると涙が止まらなくなります。

もうすぐ国税専門官の面接と市役所の一次試験がありますが全く自信がありません。また不合格になる、どうせ落ちる…受けてもいないのに、嫌な考えばかりよぎります。

前に進みたい・頑張りたいと思うのにうまく切り替えができません。
自分が甘いのは分かっています。が、どうか皆様のアドバイスを頂きたいと思い、投稿しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

就活は日々が成長の場!



笑顔と感謝の気持ちを忘れず、
走りながら、考えることです。

可能な限り行動して、
チャンスを掴みとりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様、アドバイスありがとうございました。

一番最初に投稿してくださった方をベストアンサーに選びました。

お礼日時:2015/07/17 22:33

少し厳しいことを書きますが・・・



1.民間に目を向けず公務員一本に絞ってきたというなら、それなりに自信と成算があったのでしょうが、もしかして「不合格」になるかもということは考えてなかったのですか?

2.「周りはどんどん決まっているのに・・・涙が止まらなくなる・・・」 そもそもあなたの就職プランて何だったんですか。公務員第一志望なら浪人してでもやるだけの覚悟はなかったんですか。

3.「また不合格になる、どうせ落ちる」 これでは公務員試験どころかどんなところを受けてもだめでしょう。あなたには「覚悟」というものがありません。

4.冷静に現状を見ると、要するに県庁の一次試験に落ちたということだけでしょう。当然そんなことは想定の範囲でしょうから、すぐ頭を切り替えて第二、第三の志望先に目を向けましょう。県庁以外考えられないなら就職浪人しかありません。
    • good
    • 1

何のための第二志望?


ある意味予定通りですよね。
悩むのは市役所に落ちてからでしょ。

今更ですが受験テクニックの一つに「第一志望を最初に受験しない」というものがあります。
不安で力を発揮できなかったり、不合格で落ち込み滑り止めまで不合格になるためです。
今となっては第一志望となった市役所を受ける前に、どこかの会社へ応募してはどうですか。
言い方は悪いですが面接の実地訓練になります。
公務員は二次試験も重要ですからね。
    • good
    • 2

> うまく切り替えができません。



別に、無理に気持ちを切り替える必要など、ないと思いますよ。
「気持ちを切り替えたら、合格する」と言うワケでもないのだから。

面接中に「涙が止まらなくなります。」と言うなら別ですが・・そんなことはないでしょ?
あるいは、「気持ちが盛り上がらないから、就職活動はやめる」なんてのは論外ですけど、仮にそんな理由で就職をやめられるなら、やめちゃっても良いでしょう。
就職できたところで、どうせまともな社会人は務まりませんので。

就活じゃなく婚活でもして、なるべく早く専業主婦になる道をオススメしますよ。
さもなきゃ余り背伸びせず、お手軽な就職をして、腰掛OLにでもなれば良いじゃないですか。

そもそも採否なんて、相手が決めることですし。
ペーパー試験の結果が満点のトップでも、偉いさんが面接して、「アイツは顔が気に入らない」と言えば、不採用になるのが就職活動と言うものです。

すなわち「自信」なんてある方がおかしいのであって。
就活者に出来ることは、自分の最善を尽くすのみ。

まあ前向きな方が、「自分なりに最善は尽くした」などと、納得や自己満足はしやすいかも知れませんけどね。
しかし希望の就職が出来なければ、結果は同じことで、言い訳に過ぎないんですよね。
それなら後ろ向きも、「最初の市役所でつまずいて落ち込み・・」と、就職失敗の言い訳にしても良いし
、「そんな中でも自分なりにはやり遂げた」って言っても良いのです。

第一希望に就職する比率は、40~50%程度の様ですが、ただ最近は、競争率の高い企業などは避ける傾向の様だし。
さらに折角、希望の就職を遂げても、新卒で3年以内に離職する比率も3割くらいだそうで・・。

こう言うデータを見ると、第一志望が理想の就職かどうかも判りませんし、そもそも理想の就職なんてあるのかも判りませんが。
一つだけ言えるのは、どこに就職しても、活躍するヤツは活躍しますが、ダメなヤツはどこへ行ってもダメ。
天職があるのではなくて、どこに勤めても、自分の仕事を天職と言えるレベルまで高めたり、高めようとする人が、理想の就職が出来るんだと思いますよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!