dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社員の事故の手続きの為に社長が保険会社へ提出した書類に不備があり、保険会社より訂正して返送して下さいとの連絡がありました。
その訂正が必要な書類が総務宛に届いたので開封すると、書類に事故当事者の源泉徴収票がのり付けされていました。
訂正依頼の電話の時点で書類は社長が記入したものであること、また訂正の必要な内容も聞きましたが、個人情報が含まれる書類である案内は一切ありませんでした。
保険会社が源泉徴収票を第三者が見られるような状態にして送ってしまうのは特に問題ではないのでしょうか?

A 回答 (2件)

就業規則のなかに個人情報の取扱の文言があるかと思います。



業務に必要な個人情報の範囲ですから、
総務のお仕事ならみることは問題ないでしょう。
第三者というよりお仕事担当の総務と思います。

当然、守秘義務はあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うちの会社は基本的に全て社長と会計士間でやりとりを行うため私のところにそういった書類などが一切きたことがないので『いいのかなぁ。。。』と思ってしまいました。
守秘義務しっかり守ります。

お礼日時:2015/08/19 13:07

>保険会社が源泉徴収票を第三者が見られるような…



第三者?

源泉徴収票は、給与支払者 (会社) が給与受取人 (社員) に交付するものです。
給与支払者も給与受取人も当事者ということになります。

>社員の事故の手続きの為に社長が保険会社へ提出した…

他社の社員に損害を与えたというのならともかく、自社の社員なら「第三者」などでありません。
問題ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先にご回答いただけた方をベストアンサーとさせていただきましたが、何れの回答も明確で助かりました。

お礼日時:2015/08/19 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!