プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
職場の人で有給のとりかたが「どーなの?」と思う人がいるんですが
皆さんの意見聞かせてもらえませんか?

うちの部署はローテーション制の少人数で回していることもあって
有給が取りにくい職場です。
一人休むとその日は誰も休めないor人数の関係で誰も有給の取れない日というのがあります。
で、その困った人は毎回一人休める同じ番を平然と休みを取ります。
いいんですよ。有給取るのは。私にもダメなんていう権利ありませんから。
有給は社員に認められた当然の権利ですからね。私だって有給取りまくれるならそうしたいです。
でもですよ、有給取れるところが限られていてみんなが有給取りたいんです。
少ないパイをみんなで分け合ってる状態なんです。
でもその人は誰に相談することもなく1か月その番をずっと休みます。
次の月も。要するにずっと。
先ほども言ったように少人数で回してるので正直一人休むと結構他の人にしわ寄せがいき
いるといないとではかなり違います。
楽をしたいから休むなというのはそれは違うのはわかっています。
でも、いつも自分が休むとほかの人に負担になってるということってわかりますよね。

余りに何も考えずに休むものだから
「休まないでとは言いませんがもう少し他の人のことも考えてもらえませんか?」って言ったら
「だってそこしか休めないじゃないですか!!」ですって。
まあそうなんですけど・・・。それってあなただけじゃないですよ。はぁ・・・・・・・・。
って感じです。
有給あるからってしょっちゅう休んでんじゃねー!お前バイトのつもりかよ!!
って思っちゃうんです。
もう50も過ぎたいいおっさんですよ。出向で来たからやる気ないのか知りませんけど。
ずっと年下の私に説教されて逆切れですか??
言われて気づかないですかね。もう少し気を使えないんですかね。
自分の有給消化がそんなに大事ですか。ほかの人が休めなくても自分が休めりゃそれでいいんですか。
当然の権利の前に果たすべき労働の義務ってもんがあろだろ。
義務の前に権利なしと思うのは私だけでしょうか。
有給は取って当たり前です。理由なんてどうでもいいとは思ってます。
ただ!もう少し取り方ってもんがあるでしょと思うわけです。

皆さんどう思いますか?私の心が狭いんですかね・・・。
ちなみにこれはうちの部署のみんなが思っていることです。
有給の出し方は上司ではなく総務に直接出すので
総務の人はうちの部署のことはあずかり知りませんので
持っていけば有給OKというシステムです。

意見を聞かせていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (24件中1~10件)

あなたの言う事は正しいと思いますが心の中で思ってるだけではかわりません。


直接本人と話しあって改善するしかないと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/06 13:06

あのね、あなたが何を言おうが有給を使って休むということは、その人の「権利」なんですよ。



あなたはきっと「人が少ないから私は休めない」という思い込みから自分の心が満たされない状態なのでは?
本当は私も休みたいと思ってる。

だから「なぜあの人だけ何も考えずに休むの!?」「なぜ周りのことを考えないの!?」って怒るんですよね?あなただけズルい!って。

だってあなたは休めないって思ってるから。

でも考えてください、仕事って確かに責任感は大切だし、周りとの連携も大切です。
だけどその人が休めない休めないと思いながら体にも心にも疲れは出ているけど騙し騙し働いていて、突然、病気になったら?

あなた責任取れますか?
自分の休みたいときに休むって大切だと思いますよ。
みんな自分の生活のために仕事してるのであって、周りのため、あなたのために仕事してるんじゃないことをわかってくださいね。
    • good
    • 26
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/06 13:06

虐めの本質の一部を見た気がしました


大人社会がこれでは子どもの虐めはなくならないかな?なんてね
ここでは珍しく回答者が面白いです
でもそれに対してのお礼が・・・ですね
正直回答へのお礼を読み感じたこと
誰でもわかる言葉で「井の中の蛙大海知らず」って言葉が浮かびました
回答でないので御礼はいりません(笑)
    • good
    • 19
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/06 13:06

ローテーションの体制にする事を提案してはいかがですか?当然のように毎月1人の方がとられていて職場では誰も何もその件について触れず、外でそのストレス解消されてるだけでは何も解決しません。

その1人の方だけがその状態を作り出しているとは言い難いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/06 13:06

「だってそこしか休めないじゃないですか!!」ですって。


そういう職場ならば、有休をとることをローテーションにするということを提案してみたらどうですか?今月はAさん、9月は質問者さん、10月はBさんという具合に。人によっては、○月のこの日は都合により有休をとりたいという場合もあるでしょうから。
それを理解できないような人なら上司に「みんなの意見」として相談するしかないのではないですか?最後の手段としては、その上司から人事に、その人を異動させるように頼んでみるということも含めて上司に相談するしかないのではないですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/06 13:06

上手くやっているだけですよ。

あなたがそんな事をしたら、あなたはどうなる会社なんですかね?少なくともその人は許されてるんですよね。要領が良いのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/06 13:06

貴方の率直なご意見を頂戴して感謝します。

ご迷惑だと思いますが、3度目のコメントです。大変失礼なんですが少し誤解があると思いますのでご説明します。

>そうですね。言いはしませんが左遷ですね。だからってうちがレベルの低い窓際の部署ってわけじゃないんですけどw

A:
私が感じるのは、レベルの低い部署という事を言っておりません。しかし、実際にダメ男さんが配属された訳ですね。

毎月の「売上ー下払い=粗利益」ですね。この粗利益から人件費などを差し引くと利益が出ると思います。それを部署の人数で割ると、一人ずつの粗利益高がでるのですが、そのダメ男さんが低くする要因と考えれば、月次報告会議で突き上げられる筈ですね。部署の粗利益率がどうして低いのか?

或いは、貴方の部署の売上高が低いのか?なので本来は、その部長は、左遷場所にして欲しくないと考えます。ですが、現実には配置された訳ですね。その責任は、部長さんに成りませんか?課長さんも肩身が狭く、社長に怒鳴られませんか?どうして儲からないのか?


>本社からの出向者は何人かいて中心的な役割をもってばりばりやってくれている人ばかりです。

A:
ご質問したいのは、どうして出向者が多い会社なのか?ですね。出向者が来なくても生産高の高い人がいれば問題なく独立できる筈です。本社が何を言おうが自分の部署は、自分達で会社に貢献できるのが一般的です。なので、どうしてその部署が必要なのか?だと思います。


>それでも古い体質の会社のため長年いれば課長ぐらいまではなれるということで今課長の職にあるようです。

A;
課長と言うのは誰でも成れる訳ではありません。例えば、貴方の年代の方が何人いるのか解りませんが、全ての人を課長にするには幾つ課が必要だとお考えに成りますか?

貴方の年代の下の方も確実に歳をとる訳ですね。なので、下の方も簡単に課長に成れるとすると、数限りなく課が必要となります。無用な部署と課が限りなく出来るのは変ですね。

なので、誰もが成れないんだと思います。やはり、ダメ男さんを課長にしたのは会社ですから、その責任は会社にある訳ですね。どうして課長になれたのでしょうか?相当にワンマン社長で、仕事が出来ないなら辞めてしまえ!という社長ですよ。そんな訳が無いと思います。

彼もそれなりの実績があるんだろうと思うのが一般的です。なので、彼の配置が不適当なんだろうと思います。ダメ男を課長にする会社は、倒産予備会社です。


>我が社の社長は利益最優先で本社の営業部での会議では毎回社長につるし上げにあってるようです。

A;
この部分が大事だろうと思います。例が悪いのですが検証して頂ければ良く解ると思います。

例えば、貴方のお給料が50万だとすると、50万以上の利益(粗利益)を上げれば儲かる会社だと考えます。(売上げではありません)

しかし、全ての方が、お給料よりも多く稼げない、粗利益と人件費の差がカツカツだとすると、それ以上の社員を増員する事は不可能です。

お分かりだと思うんですが、赤字に成るからではありませんか?だとすると、仕事の量が多くて、社員が増員出来ない。残業が多くなる。休暇が取れない。こんな状況に成ると思います。

そこで、私の様な変な人は、その部署の仕事内容を分析すると思います。簡単に言うと、売上が多く、粗利益が多く、仕事量の少ない仕事を選別します。やっても儲からない仕事はしない事です。なので、営業利益率及び粗利益率の多いのは何か?だと思います。

なので、毎日仕事を一生懸命にやる人が立派ではなく、少ない仕事をしていても利益率が良ければ増員出来る事に成りませんか?また、ダメ男を配置に付けるのではなく、その男をどうすれば人件費に見合う仕事をさせるのか?に全力を尽くすんだろうと思います。

最後に一言です。
人間の能力には大差はありません。どの方も立派な仕事をする能力は十分にあります。しかし、その社員の良いところを引き出し、適材適所に配置する事によって、会社は損をしない。儲かる社員に成る様に教育をするだとおもいます。

なので、賢者の経営者は、人材とは言わず、人財と呼ぶのだろうと思います。他人を攻めるのであれば、どうして攻めるのか?これを考えない限り儲からない企業となり、労働意欲が下がり、利益率が悪くなり、倒産する確率が増大するんだろうと思います。

やはり、前回の回答と同じで、「人の振り見て我が不利直せ」だと思います。誤解のない様にご理解頂ければ幸いです。もしも、貴方に努力する気があれば、その会社に提案し改善すれば、更によりよい会社に成ると信じます。働く社員の方は、全てが経営者のつもりでお仕事をすると、儲かり、余分な残業が不要となり、増員が出来て、皆さんが楽しく働けると思います。愚痴を言わずに頑張って下さい。陰ながら応援しております。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/06 13:06

それじゃ、足の引っ張り合いになってしまうとおもいますよ。

抗議の矛先をその方に向けるべきではないと思います。
他の人が休めなくなるのは、その人のせいではなく、あなた方をマネジメントしている会社に問題があると考えるべきだと思います。
経営者は効率よく人を使いたいと考えています。矛先が、マネジメントする側へ向かないよう、社員同士で争わせます。
有給を好きなタイミングで行使する事が、あたかも悪であるかのような雰囲気を作り出します。
本来は、有給を好き勝手に取られると、業務が立ち行かなくなるようなシフトを組んだ会社側に問題があるのです。
シワ寄せが上へ向いてこない様、下へ下へと向かうよう仕向けてくるのです。
御社のことはわからないですが、ブラックな企業ほどその手を使って従業員をコントロールします。

何も会社と争えと言っているわけではありません。
企業には、多かれ少なかれそういう側面があるということです。
基本的にはNo.15さんと同意見ですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

こんにちは。
たしかにおっしゃるとおりですね。休めない環境を作っているのは会社。たしかに。

>有給を好きなタイミングで行使する事が、あたかも悪であるかのような雰囲気を作り出します。
これはどこの会社も同じなようですね。私は転職組でここの職場が2社目ですが
前の会社も有給取るなら辞めろ的な雰囲気がありましたから。
日本の会社の悪しき伝統ですね。有給=悪。定時退社=悪。はっ、バカバカしい。
残業=業務遂行能力の欠如。毎日残業して頑張ってる?仕事遅いだけでしょ。
会社から余計な残業代という経費を絞りとってる悪とどうして見なさないのでしょう。
欧米では残業は仕事ができない人という見方をされるというのに。
日本では残業=えらいだからあきれますね。
そりゃ追いつかない日もあるから絶対残業しないとは言いませんし
放り投げて帰ったりはしませんけど。
あ、話がまったく違う方向へいってしまいましたね。すみません。
有給取らずに毎日残業してる人は仕事してるっていう風潮どうにかなりませんかね。

いろいろありがとうございました。

お礼日時:2015/08/21 14:02

少し問題整理しましょう。



① 50男が自分だけ有休とり、他のスタッフが困るのですね?
A これは、会社か、部署長か、あなたにも責任ありますよ。
  1人休んで業務に支障が出るのは、誰の責任ですか?
  逆に、50男が休むと困る=「戦力」と評価してますよ。

② 少しは気を使って休んで欲しい。
A 「気を使う?」50男でなく、会社にシステムの気を使えですよね?

③ 労働の義務があり、有休の権利があると思うわけですよね?
A 内容や能力は別として、「タイムカード押して働いてる」
  そうでないと、50男は解雇されますよね?

まあ、けっしてあなたに反論してるのではないですからね^^

下記アンサー様もコメントしていましたが、こんな人いますよ・・・

これを正義か悪か? 理論で回答しにくいでしょ?

会社と相談して、有休の取れる環境を作るべきでしょう。

50男は後数年で去りますが、あなたは、「まだまだ働く」なら

自分の部下の為に、動くのが「今のあなたの仕事と思いますね」

頑張って下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。お礼が遅くなって申し訳ありません。
>「戦力」と評価してますよ。
そうですね。”一応”戦力ではあります。ただそれは現状戦力として計算しなければいけない状況にあるからです。
人手が足りてれば明日にでも辞めてもらって結構です。
でも例えミジンコであってもいないよりましなので頼らざるを得ないんです。

>会社にシステムの気を使えですよね?
ごめんなさい。ちょっと理解できないです。

>正義か悪か? 理論で回答しにくいでしょ?
そうですね。白黒はっきりできるものじゃないかもしれませんね。
難しいところです(@@)

>自分の部下の為に、動くのが「今のあなたの仕事と思いますね」
はい!それが自分の使命として日々頑張ります。
去りゆく者より残る者。あと10年もすればいなくなる人より
若手の育成に気を配るべきですね。

業務環境はなかなか改善されませんがあきらめることなく訴え続けていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/21 13:52

日本人ぽい不満ですね。

理不尽を平等に受け入れましょう的な。そこしか休めないのが真実なら、それを改善するのが筋で、状況わかれ❗って無理筋ですよ。例えば、他にいつでも休めるのに、相談もせず迷惑かけているなら、常識の範囲で本人にも改善が必要ですが、そこしか休めないなら個人を責めるのはどうかと。
日本は有給消化にたいして、会社に義務がまだありませんが、義務化されている国もたくさんあり、そいう場合、全員が有給消化できないと会社が罰を受けます。日本もいずれそうなるでしょうが、そうなるまえに、有給を取れるように業務を工夫すること。これに尽きると思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

こんにちは。お礼が遅くなって申し訳ありません。
>日本人ぽい不満ですね
ですねー。自分でもそう思います。

>そこしか休めないのが真実なら、それを改善するのが筋
それはわかってるんです。他の方のお礼にも言いましたが改善要求はさんざんしてますが聞き入れてもらえません。
私ができるならいくらでもやってます。

私が言っているのは決まって同じ番を休み続ける配慮のかけらもないおっさんをどうにかしたいということです。
おっさんのせいで休めないと言っているのではありません。
休むことで負担が増しいつもその日の勤務がきついということをその人にわかってもらいたいんです。
もちろんその人が出勤して誰かが休めば同じ状況であるわけですから
その人も誰か休めばきついなーっていうのはわかってるハズなんです。
それとも何とも思ってないから自分が休むのも何も感じないのか。

>有給を取れるように業務を工夫すること。
それが簡単にできるならこんな話を相談してませんね。
言うはやすしというやつです。

お礼日時:2015/08/21 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています