アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京の場合ですが、きつねうどん・きつねそば・たぬきうどん・たぬきそば はあるのでしょうか?
きつねは油揚げを意味しているとおもいますが、たぬきとはテンカスなのでしょうか?

大阪では昔から、”きつねうどん” ”たぬきそば” があり、乗っているのはいずれも油揚げです。きつねは白と茶で、たぬきは褐色なので見た目でこうなっていると思います。あぶらあげを使っていても、”きつねそば” はあり得ず ”たぬきそば” と呼びます。

A 回答 (4件)

きつねは御揚げさんを甘辛く煮たもの、タヌキは天かすです


関東では、きつねと言えば油揚げ(こんこんさま、とも言います)

でも、考えてみるとなぜ天かすがタヌキなんでしょうね?

当たり前のように思っていましたが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

関西でもキツネは油揚げの甘く煮たものです。
関西でもテンカスはうどんでよく使いますがタヌキとは呼ばないで普通にテンカスと呼びます。

考えてみるとなぜ天かすがタヌキなんでしょうね?
>もしかしたら、具抜きの天ぷらだからではないでしょうか?
グヌキ から タヌキ ( 私の想像です。)

あと、わからないのが、東京には、きつねうどん・きつねそば・たぬきうどん・たぬきそば はそれぞれ別個に存在するのかどうかです。

お礼日時:2015/08/21 23:56

別個に存在するかとの事ですが、私の知る限りでは、きつね(そば、うどん)たぬき(そば、うどん)と書いてあるところが多いかも。


うどん専門店では勿論きつねうどん、たぬきうどんです(そば専門店でも然り)たぬきの語源納得しましたありがとう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか、やはり4種類あるんですね。 

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/22 13:51

>東京には、きつねうどん・きつねそば・たぬきうどん・たぬきそば 


 はそれぞれ別個に存在するのか

東京(関東?)の場合、
油揚げが乗っているそば、うどんを「きつね」
天かすが乗っているそば、うどんを「たぬき」
と呼んでいるので、別個に存在します。

関西ででは
油揚げが乗っているうどんを「きつね」
天かすが乗っているそばを「たぬき」
麺類と具の組合せで、呼び名を変えています。

それなので、関西の人は、そば、うどんにたぬき、きつねが
あるのが不思議なんですね。

それとたぬきですが。
「天ぬき」というの知っていますか。
言葉だけなら、天ぷらなしと思えますが
簡単にいえば、天ぷらそばのそばなしを指します。
これは、関東だけなのかわかりませんが
神田薮そばのお品書きにもあります。

ここから、たぬきが始まったかもしれません。

それと自分は、50年前の外食ではたぬきうどんがご馳走でした。
なんの機会で両親と出かけた時のたぬきうどんがを食べるのが
至高の楽しみだったのを想い出しました。
今は、ざるそばが一番ですが。
    • good
    • 0

No3です


すみません、間違った書き込みました。

以下間違い
>天かすが乗っているそばを「たぬき」

これではなく
関西ででは
油揚げが乗っているうどんを「きつね」
油揚げが乗っているそばを「たぬき」
これを間違えてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほどです。関東のタヌキは面白いです。

関西にも てんぷらソバ があります。
もし、関西のかけソバにテンカスを載せれば見た目は、東京の たぬきそば かもしれません。

お礼日時:2015/08/22 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!