アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

“Can’t you tell me, Mr. Lumley, just what it is that you don’t like about the rooms?” There was no mistaking the injured bitterness in Mrs. Smythe’s voice. Charles very nearly groaned aloud. Must he explain, point by point, why he hated living there? Her husband’s cough in the morning, the way the dog barked every time he went in or out? Obviously it was impossible.

この英文の Her hasband's cough 〜 or out はどのような構造になっているのでしょうか?
Her hasband's cough が主語で…と最初は考えたのですが、そのうしろに the way S(the dog) V(barked) 及び every time S(he) V(went) があり、Her hasband's cough に対応する Vがないので、イレギュラーな文であると思うのですが、省略でも起っているのでしょうか?

説明が下手で申し訳ありませんが、ご回答何卒よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

形としては完全な文にはなっていません。


前の why he hated living there に対する答え、
さらには、というか実際はこちらが正確ですが、
what it is that you don’t like about the rooms という疑問に対する
答えとして、
(It is) her husband’s cough in the morning, the way the dog barked every time he went in or out
あるいは
(Is it) her husband’s cough in the morning, the way the dog barked every time he went in or out?


つまり、「部屋の何(→どこ)が気にらないの(か説明してくれませんか)?」
「(それは)出入りするたびに犬がほえるように(存在した)朝の(私の)夫のせきなんですか?」

her husband’s cough in the morning は名詞でありながら、
the way SV は「~するように、~する方法で」と節が続いているという点でわかりにくくはなっています。
the way 以下は従属節みたいなものであり、
主節部分の名詞だけ残っている形です。
    • good
    • 0

the way ~の部分がどうもしっくりきませんでしたが、わかりました。


ちょっと違っていました、#1 の説明は。

what it is that ~の部分は強調構文ですが、
答えの方は (He didn't like) her husband’s cough ~であり、
「出入りするたびに吠える犬(が嫌なのと同じ)のように、
(私の)夫の朝のせきが嫌なのですか?」

あと、what it is ~の部分は直接話法ですが、答えの部分は間接話法的に書かれているので、時制が過去となり、her が使われています。
    • good
    • 0

あと、言い忘れましたが、日本では wh- に対する答えは、


答えの中心となる部分だけでなく、SV を含めて答えるように、
口酸っぱく習いますが、現実の英語では答えの部分だけです。

この部分はそういう発想で書かれたもので、形の上では間接話法ですが、
直接話法的に考えた方がわかりやすいです。
もっとも、日本語は古くは引用符などというものがなく、直接話法と間接話法の別というのが発達せず、おもに直接話法しか使いません。

だから、こういう間接話法がわかりにくく感じることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このような私の質問に何度もお答え下さり、ありがとうございます。最初は、学校の教科書や市販の参考書でも見かけたことの無いような独特な文体だったので理解に苦しみましたが、回答者様のおかげで理解できました。ですが同時に、この英文に対する自分の解釈が全体的に間違ってるのではないかと思ったので、他にも質問させて下さい。
この英文の Must he explain 〜 living there? というのは
「なぜ彼がそこでの生活を嫌っていたのか、彼は説明しなければいけませんか?」という意味だと解釈したのですが、この「彼」というのは Mr.Lumley のことを指していて Her husband's cough の 「彼女の夫の咳」というのはまた、 Mr.Lumley のことを指していると思ったのですが、この解釈で合っていますか? また、この英文では 〜Why he hated living there? という記述があり、その後で 〜Her husband's cough… という記述あるといことは、彼も彼女の夫も両人ともに the rooms での生活を嫌っていたということなのでしょうか? それから、最後に Obviously it was impossible というのは「そこでの生活が不可能なのは明らかだ」ということ言っているのでしょうか?

ひどく幼稚な質問で申し訳ありませんが、お暇な折にでもご回答頂けたら助かります。よろしくお願い致します。

お礼日時:2015/08/29 04:39

あらためて読んでみて point by point とか見落としていたところに気付きました。


これで、the way ~の部分がようやくわかりました。
#2 もおかしかったです。
けっこう、こういう物語的なものは難しいものです。
評論文みたいにきっちりしたことをきっちりした構造で書いているわけでなく、あと、一部だけ読んでもわかりにくいとか。



Mr. Lumley = Charles で、Mrs. Smythe が言います。
「(うちの)部屋のどこがいやなのか言えないの?」can't you だからこんな感じです。
その声にそんなきつさはなかった。
he = Mr. Lumley は(セリフとしては「俺は」)なぜここに住みたくないか一つ一つ言わないといけないんだろうか?
must は時制の一致がないのでそのままですが、やはり間接話法です。

その point by point で原文では3つ挙げているのが、ここでは2つなわけです。コンマなのでわかりにくかった。あるいは3つを勝手に2つにしているので。

次は、Mr. Smythe が自ら答えるというより、やはり he = Mr. Lumley = Charles の気持ちで、
「(たとえば)(あなたの)ご亭主の朝の咳とか、出入りするたびに犬が吠えるとことか?(そういうふうに答えるのか?」

「いやいや、そんなことは俺にはできない」
筆者の間接話法では Obviously ~. 明らかにそんなことはできなかった。

彼女が Can't you ~? というように、前に彼は言葉を濁したんでしょうね。
だから「なぜか言えないの?」
で、結局、もう一度言葉を濁すことになります。

検索したら簡単に原文が見つかります。
この部分だけではちょっとわかりにくいです。
    • good
    • 1

念のため説明しておきましょうか。



what it is ~ that ~? の部分の答えとして、2つ。

(Is it)
Her husband’s cough in the morning,
the way the dog barked every time he went in or out
と、名詞的なものが2つ。
(原文ではもう1つ)

the way SV はこれで、as ~と同じ意味の副詞節で「~するように」にもなるのですが、
ここでは単に「~する方法、いかに~するか」さらには「~すること」という名詞節。

だから、ちょっと #1 の説明は無視してもらって、
cough と way と名詞が2つ、というだけのことでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と教えて頂きありがとうございました。
インターネットで原文を探してみまして目を通したのですが、まだまだ英文解釈能力がないため原文を読み切ることはできなかったのですが、私が引用した英文は原文の一部であり、ひどく割愛されていたことが分かりました。
また、回答者様のおかげで疑問が氷解しました。本当に何度もご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2015/08/30 11:29

これは並列しているだけですね。

抜けているといえばorが抜けているかと。だから後半も名詞になる様にthe way~になっているのでしょうね。あるいは犬を名詞にするなら, the dog that barked every time ...となりますね。

彼がそこに住むことを嫌う理由を一つずつ説明しないといけないのか?旦那さんの朝の咳(の音)とか、彼が出入りするたびに受ける犬の吠え方とか。

という感じですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
単純にorの並列だと考えれば良かったのですね、ひどく難しく考え過ぎたかも知れません。

お礼日時:2015/08/31 05:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!