dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸マンションに引っ越して半年くらい経ってから、換気扇から異音がするようになりました。わりと毎日付けっ放しでしたので、それが原因かな?と思ってはいるのですが、換気扇を消していても、キーンという異音がします。それもわりとずっと鳴ってます。
それでもやはりウチの換気扇が故障?しているのでしょうか?
マンションなのでお隣さんなどの換気扇が原因でしょうか?(マンションの換気扇の構造がわからないので)
マンション管理会社に報告すれば無料で修理してもらえるでしょうか(・・;)
詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>換気扇を消していても、キーンという異音がします。


隣家でしょ。スイッチを切ったというけど、コンセントにさしているプラグを抜いてみても?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりお隣りの換気扇が原因だったようです。マンションの浴室側の換気扇はダクトで繋がっていました。

お礼日時:2015/09/04 09:05

おそらくですが、換気扇のモーターのベアリングが壊れかかっているか


ファンが埃に埋もれどこかと接触しているのでしょう。
それが、建物に気圧差で、ファンが勝手に回り不快な音を発生させるのでは?
分譲なら自分で掃除をするか、交換でしょうが、賃貸しってことなので、
大家さんに相談しましょう。すぐ対応してもらえるのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ホコリが原因かもしれません。ホコリが換気扇によく溜まるんです。管理会社に報告ですね。

お礼日時:2015/08/30 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています