dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたか相談にのってください。
まもなく、大工さん工事も終わるところまで来ており、階段が完成しました。
しかし、当初の予定の階段と若干違う部分がありまして…
リビング階段なのですが、階段が予定よりリビングに一段はみ出しており、ちょっとリビング通路の障害になっていまして。図面でははみだしていないため、ハウスメーカーに確認したところ、大工さんに渡していた図面と私たちやハウスメーカーが持っている図面の階段が若干違っていたためミス施工になってしまったとのこと。、100%ハウスメーカーのミスだと言われました。
私としては直してもらいたいのですが、毎日一生懸命作ってくださる大工さんを見ているとやり直ししてもらうのが申し訳なくてたまりません。
ハウスメーカーの担当者からは私たちが良いならばこのままのほうが助かるし、引き渡しも予定どおり行えるとのこと。
このままでもいいですと伝えたところ、代表から直々にお電話がありまして、「ぜひ、直させて下さい。こちらのミスなのに申し訳ない。気を使わなくて良い」と言っていただきました。
このような場合、お言葉に甘えてやり直しさせてもよろしいのでしょうか?
引き渡しは伸びても構わないのですが、階段をやり直すのは大工さんにとってはどれほど大変なことなのでしょうか?
この場合、新しい材料や、工事費はハウスメーカー持ちですか?旦那は大工さんと折半になるのでは?と言っています。
階段はそのままで、何か別のサービスや値引きで交渉したほうがみんなのためになりますか?
ミス施工の対応がわからなくて困っていました。

A 回答 (15件中11~15件)

建築関係の事務しております。


まずは直してもらいましょう。ちょっととはいえ 一生暮すおうちです
HMも非を認めているので 直しましょう。

大工さんはその分の費用を当然請求するので心配ないですよ。
直しているところちょっと顔出して お茶でも差し入れしてはいかがですか?
大工さんもあなたが悪いわけではないのわかってますから大丈夫です。
図面渡したのはHMですから 旦那は大工さんと折半になることはありません。
大工さんは図面の通り施工したので請求されることは無いです。
>階段をやり直すのは大工さんにとってはどれほど大変なことなのでしょうか
ん~ そんなに大変でもないですよ。全部まるっと直すのではなく
間違っているところを直すだけでしょうし。

対応のよいHMでよかったですね。費用はすべてHMなのであなたは
契約のお金だけでOKですよ。
>階段はそのままで、何か別のサービスや値引きで交渉したほうがみんなのためになりますか
階段を直してもらったほうがいいですよ。
小さいお子さんや 自分が高齢になったときリビング通路の障害は大きいですよ。
    • good
    • 3

大工さんの心配を貴方がする必要はありません。

心配しなくてはいけないのは、HMです。

平面図と違う工事がなされているのですから、それも通路の障害になっているのですから、HMの責任で直すのは当たり前です。(工事費も)

問題は、蹴上げと踏面の寸法です。やり直した場合、どのような具合になるのかをしっかり確かめてください。
    • good
    • 1

>代表から直々にお電話がありまして、「ぜひ、直させて…


>引き渡しは伸びても構わないのですが…

それなら直してもらうべきです。

>ハウスメーカーの担当者からは私たちが良いならばこのままのほうが…

担当者は、会社に帰れば自分のミスを代表者から叱責されることを恐れているのですよ。
あなたは一担当者と契約したわけではなく、○○会社と契約したのでしょう。
だったら○○会社の代表者の言うことがすべてですよ。

>リビングに一段はみ出しており、ちょっとリビング通路の障害に…

まだお若い方かと想像しますが、今は“ちょっとの障害”ですむとしても、何十年か先に車いす生活になったりしたら大きな障害になりますよ。

>この場合、新しい材料や、工事費はハウスメーカー持ちですか…

少なくともあなたに請求されることはありません。

>旦那は大工さんと折半になるのでは?と…

そういうこともあるかもしれませんが、だから何? という話になるんですよ。
あなたは大工でなく○○会社と契約し、○○会社は追加費用をいただかない、工期延長だけは許してほしいと言っている以上、それ以外のことに神経を使う必要はないですよ。

>何か別のサービスや値引きで交渉したほうがみんなの…

直すと言っているし、工期延長は容認できるのに、それ以外の要求をすることは信義に反します。
悪く言えばゆすり・ たかりのたぐいとも受け取られかねません。

要するに選択肢は二つだけ。

1. 工期延長を容認して直してもらう。
2. このままとし、別のサービスや値引きなど要求しない。
    • good
    • 2

施工図が間違っていれば大工に責任を持たせることはないでしょう。

    • good
    • 1

施工ミス(契約不履行)ですから費用はメーカー持ちです。

階段が出っ張っているのはよくありません。相手の心情を思いやるのはいいことですが将来に禍根を残します。私ならやり替えです。なお、そのため階段ステップは短くなったり、段差が大きくなる可能性はあるでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!