
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
利息ではなく元金が残っているのです。
銀行の利息と同様に長期間でしたら、複利で計算されます。
普通は元金が返済されていたら利息は発生しません。
ほんの少しの無理でしたら、早急に支払いを完了した方が得策です。
No.5
- 回答日時:
延滞税や延滞金かと思いますが、本税と言われる税目などによっても、考え方が変わる場合もあります。
しかし、払わなくてよいということはありえません。
延滞税などにさらに延滞税が加算されることはありません。
本税と同時に納税することが多いとは思いますが、あくまでも、本税の納付において、納期限から遅れた日数などが確定しないことには、延滞税が計算できません。そのため、本税のみの納税ということもあり得ることでしょう。
延滞税に延滞税などがかからないとしても、延滞税の滞納であることは間違いはないことでしょう。滞納となれば、正しく納税している人との平等性がない(期日を守っての納税者からすればずるい)などとなってはいけませんので、延滞税が100円であっても、国の機関である税務署や地方行政である市町村役所などは、郵便費用をかけても催促等を続けることでしょう。金額や状況次第では、徴収側の判断により預貯金を含めた財産の差し押さえなどを行う可能性もあります。
私があなたの立場であれば、当然納めなければならないことを伝えます。
そのうえで滞納をし続けるのであれば、自分が正しい納税をしているのに不平等なわけですから、担当役所に連絡しますね。悪質な滞納者ではないのかと連絡するのです。その際に知人の情報である勤務先などの連絡先などを教えてしまいますね。匿名でと言えば、知人には伝わらないと思いますからね。
No.4
- 回答日時:
延滞税は本税に加算して支払うべきもので、別々に納めるもんじゃない。
もし、本税だけを完済したと思っているのであれば、それは延滞税を優先的に支払っていると思った方がいいでしょう(つまり本税は部分的未納)。
No.3
- 回答日時:
確定した利息ですから払わないといけないです。
ただし、金融機関と異なり、利息に利息がつくことはありません。
また、税務署は本税の徴収に力をいれていますが、利息の徴収まで
手が回りません。
ゆっくり返していけばいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんはどうやってお金を稼いでますか? ここからは話が長くなります。 自分の事ばかり書いていくので、 7 2022/04/16 00:14
- 所得税 税金の延滞金について。 1 2023/04/28 08:34
- その他(暮らし・生活・行事) 私は日本人ではないので市民税 税金払う権利ないと思います あれは日本人だけが収める税金ですよね? 滞 10 2023/06/14 16:17
- 確定申告 準確定申告について 4 2023/04/28 11:03
- 相続・贈与 父親が税金を滞納しています 滞納分の税金は相続人に継承とネットで 出てくるのですが、相続放棄をした場 4 2023/05/06 12:01
- ふるさと納税 ふるさと納税について質問です。 恥ずかしながら、最近初めてふるさと納税を利用しました。私は主人の扶養 2 2022/09/20 21:13
- 減税・節税 月収5万円の稼ぎなら税金や年金はかからず、全額小遣いにできますか 5 2022/03/28 13:58
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の買い替え検討中です 1 2022/09/06 03:24
- 自動車税 自動車税2年分溜まって車検も受けられない時、一旦ナンバーを返納して車体を保存するか売却するか 8 2023/05/10 07:31
- 財務・会計・経理 仕訳について教えてください。 会計の勉強をしています。 仕訳でわからないことがあるので教えてください 1 2022/07/23 12:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
振替納税引落し日前の死去
-
税務署の納税額の履歴は何年前...
-
住宅ローン審査について(2)
-
源泉徴収票の支払者の所在地に...
-
3つセットの言葉(リユース、...
-
一時所得で市民税、県民税も払...
-
予定納税の領収書を紛失してし...
-
歯医者の領収書
-
確定申告は何故会社でやってく...
-
イギリスの銀行から書類が来ま...
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
住民税の納税証明書について
-
通知預金をご存知の方
-
自動車税の支払い、金融機関で...
-
家事代行の税の申告について
-
預金通帳と印紙税
-
源泉徴収額の支払について
-
個人事業主で乙欄の方
-
日本在住のアメリカ人の、アメ...
-
固定資産税と自動車税のお得な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振替納税引落し日前の死去
-
予定納税の領収書を紛失してし...
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
メンズエステで月に80万くらい...
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
初めてのe-TAXで納税確認番号を...
-
税務調査について。私は美容室...
-
自動車税の納税書が届いたので...
-
個人事業主で乙欄の方
-
源泉徴収されていれば確定申告...
-
牧師は給料(謝儀)から納税し...
-
3つセットの言葉(リユース、...
-
イギリスの銀行から書類が来ま...
-
引田天功さんは、お金持ちなの...
-
吹奏楽サークルに法人税はかか...
-
請求金額¥33,333の¥3,333並び...
-
税務署からお尋ねがきて、未申...
-
青色申告、前回の貸借対照表の...
-
税務署の納税額の履歴は何年前...
-
固定資産税を所有者以外による...
おすすめ情報