プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在高校三年で来年大学進学の予定なのですが、
お金が無く、進学出来ないかもしれません。生活が苦しいレベルでお金がありません。
前の時期に、親に(お金が無いのに)進学して良いと言われたものの、今になって「家にはお金がない、早くバイトしろ」と毎日毎日言われます。私は自分なりに必死に考えて悩んでいるのに、親は毎日言ってきます。
挙げ句の果てには、「卒業出来るギリギリまで学校休んでバイト行け」と言われました。
もうすぐ定期考査なので勉強していたら「勉強する暇があったらバイトしろ」とも言われました。
何のために私はここまで頑張ってきたのか分からなくなってきました。

◯現段階の私の状態
・バイトは、数日後面接に行きます。
・高校での成績は、割と上の方です。
・高校での評価が良いので、指定校推薦で行きたい大学にはお金がどうにかできたらほぼ行ける状態です。
・奨学金は予約をしてあります。(一種か二種かよく分かりませんが)
・合格できたら、11月後半に入学準備金や初年度納付金の一部を払わなければいけません。( ちなみに約40万です)

長々と長文失礼しました。
結論を言うと、
今からバイトをして、入学準備金納付まで間に合うのでしょうか。
大学進学諦めないといけないのでしょうか。
質問が多くてすみません…。

質問者からの補足コメント

  • 将来高校の教師になるのが夢です。

      補足日時:2015/09/27 20:04

A 回答 (7件)

かなりの覚悟が必要。

安いところでも年間140万くらい×4年で、560万の借金を22歳で抱えることになる。私学高校でも借りていれば700万だ。何も考えていない先生は、「奨学金があるから行けるよ」と言うが、大学出たてでいきなりレクサスをフルローンで買うようなもの。「高校も奨学金を借りている者に奨学金を何も考えずに勧めていいものか」そんな懸念は出始めている。10年で返すにしても、かなりの額を給料から引かれることになる。正社員になれなければ、少し前に報道があったように、自己破産を選ぶ若者も出てきた。自己破産にならずとも、滞ればブラックリスト入りでスマホは持てない。高校でもそんな説明会が増えた。
個々の運命は受け入れなければならない。大学の就職率と、自分の覚悟を天秤にかけあわせて、親ではなく君が決定するしかない。
1種は「割といい方」程度なら期待しない方がいい。それと、指定校などで入学金など早い場合は、役所に相談せよ。何かあるはずだ。
    • good
    • 2

何のために大学に行くのですか?????


いい会社に就職して、いい給料をもらって、lいい生活をしたいから???
それとも、就職でなく、向学心のため???

高卒で就職がなぜだめなのでしょうか???

知恵のある人間は高卒でもいい給料ですよ。
    • good
    • 0

高校の先生には相談しましたか?


ソーシャルスクールワーカーを紹介してもらうと、奨学金以外にも公的補助等、あなたに合った方法について具体的に相談に乗ってくれると思います。
漫然と進学する人が結構多い中で、真剣に自分の将来に向き合っているあなたは素晴らしいです。
どうか、いい方法が見つかりますように。
    • good
    • 1

あなたも親もそうですが、バイトをしろ、と言うのであれば、生活費、学費、等々がどうなっていて、いくら稼ぐ必要がある、というプランを明確にしなければなりません。


それを何となく、大学に行けるだのバイトしろだの言うのでは、話になりません。

> ・高校での成績は、割と上の方です。

成績が良いのはそれはそれで良いのですが、しかし、上位の高校で成績が良いのと、下位の高校で成績が良いのとで話が変わります。
通える範囲に国公立大学は無いのでしょうか?
あるなら、そちらの方が学費が安いはずです。
また、バイトしろバイトしろと言われるような家庭であれば、例えば東大に行けば学費は免除だろうと思います。
概ね、学力が高ければ高いほど、安く大学に行けますし、学力が低ければ低いほど、お金がかかります。
その専攻では家から通える範囲には私立大学しか無い、というケースを除き、お金が無いのに私立大学に行こうというのは、根本からおかしいと思います。
しかしそんな場合でも、本当に学力が高ければ、特待生のような制度があるかもしれないわけで、やっぱり学力が高い方が安上がりです。

学力はどうなっているのか、もっと安いところは無いのか(あるけどその試験には受からないというのは却下)。
毎月いくら必要なのか。
当面の入学金払いまでの期間がどれだけで、あなたがいくら稼ぐ必要があるのか。
こういう具体的な話をする必要があります。
それによっては、指定校なんぞ蹴り飛ばせ、ということも十二分に考えられるのです。
親の時代の指定校推薦は、まだまともな物だったかもしれません。本当に優秀で、一般入試だとちょっと届かないか、くらいの人しか取れなかった。
しかし少子化した昨今、多くの私立大学で、各種の推薦入試が「学生確保」「学費確保」の経営上の一手段でしか無くなっています。
むしろ、バカでも猿でも名分だけ立っていれば合格させる、お金だけ欲しい、という推薦入試が多くなっています。
従って、一般に(ケースバイケースではありますよ)、昨今の指定校推薦なんて、ちっともエラくありません。
蹴る(出願して蹴るんじゃなくて出願を見合わせる)、というのも十二分に考えられることです。
    • good
    • 0

先生の多くは自分は奨学金の苦労をしていないのですよ。


奨学金を利用したとしても一部、でまったく親の援助がないとか
奨学金とバイトだけ、という人は稀。
いても当時は今より就職や、給与の増加は見込めた
教員になれた人たちにとっては返済はさほど苦ではない。
それどころか1種であれば、当時は一定年数教師をすれば返還はしなくてよかったですからね。
だから割と気軽に奨学金で行ける、といいます。

親自身や親族に大学へ行った人が少ないと
先生のそれを信じて、ほぅ、行けるのか、と親も気楽に考えます。
そして高3になって入学金や施設費がいる、それも推薦だと結構早い時期に。
それには奨学金が間に合わない(準備金用の制度もありますが申し込んでいない場合も多い)
と慌てるケースは、少なからずあります。

学校での成績は…といいますがその学校のランクによってかなり違いますが…。
本当に成績がいいなら、一般受験、もしくは普通の学校推薦で
近隣の国公立に行くのが一番安いでしょう。
しかも、本当にご家庭が低所得であれば
国公立なら授業料の減免制度がある学校もありますよ。
私大も、よほど優秀なら学費免除や、学校独自の奨学金で
場合によっては「贈与」で、返還しなくてもいい、というものもあります。
入学資金も、徴収猶予や分納をやっている大学もあります。

指定校推薦は、大学側も「学生確保」したい部分もあるので、早く払わせようとします。

今時、大卒の就職も厳しい上に、教員なんて何年もかけて浪人してやっと合格するような
狭き門です。
それなのに何百万も借金があったら、大変ですよ。
そして借金を抱えたまま結婚や、育児や、マイホームがほしいなど次の人生のステージに行ってしまいます。
奨学金いくらかりたら、返済がいくら、というのを考えていくらまで借りられるかをきちんと計算しましょう
「申し込める金額」じゃなくて「返せる金額」ね。

教師が夢と言っても、バイトに明け暮れて難関の教員採用試験の勉強ができますか?
4年生で不合格の場合、借金返済もあるのに、のんびり浪人していられますか?
その辺までしっかり考えたほうが良いです。
常勤講師をやりながら試験にトライする人もいますが、合格まで十年かかった人もいます

>今からバイトをして、入学準備金納付まで間に合うのでしょうか

時給は地域差に寄りますが、バイトだと働かせてもらえる時間に制限がある場合もあります。
その時間と、入れる日数と、時給をかけてみたらどれぐらい稼げるかわかるのでは?
何のスキルもないアルバイトが8時間20日働いたところで、11月下旬までに40万は厳しいでしょうね…。

高卒で就職して1~2年真剣に働いてお金をためながら勉強して
それから大学に行くという方法もありますけれどね。
二人ほどそういう知り合いがいます。社会人を数年、大学進学、採用試験浪人をしながら講師
そしてやっと高校教師、という感じで。

校内で成績が上の方でも
国公立や一般受験では合格しそうもないから指定校推薦、というのであれば
教師に合格するのも厳しいだろうし
「ねん出してまで大学に行って苦しい思いをするほどのメリットはないかも」とも思います。
高校の偏差値が60以上なら大学に行ったほうが可能性は広がると思いますが。
55未満とかなら微妙、という感じでしょうか。

ちょっとイレギュラーな方法だと
夜間から3年次に昼間に移籍しやすい大学などに入り
昼間働いて、夜間の大学に通い、お金を作り、3年生から昼間の大学に行くという方法もありますし

そもそも夜間や通信大学でも高校教師の教員免許はとれるのですよ。
日中パートやアルバイトをしながら、通うこともできるうえに
元々の学費も、割安です。
なので、そういった二部や通信で卒業までいて免許を取ることもできます。

まあ「卒業生の進路実績」の数字を上げたい高校の先生方は反対するでしょうけどネ。

道はいろいろあるということです。
    • good
    • 0

教員です。



>11月後半に入学準備金や初年度納付金の一部を払わなければいけません。( ちなみに約40万です)
>今からバイトをして、入学準備金納付まで間に合うのでしょうか。

どんなバイトをしたら、40万もの大金が稼げるのでしょう?
「普通の高校3年生ができるバイト」では無理ではないでしょうか?

実際問題としては「日本政策金融公庫の「国の教育ローン」を利用」(保護者の借金)をするか、その他の「教育ローン」でしょう。

http://www.shogakukin.jp/31kyoik/

原則、ほとんどの奨学金は入学後にしか「給付」されません。

http://camatome.com/2013/10/shougakukin-kaisetsu …

http://camatome.com/2014/07/kyouikuloan-syougaku …

ただし、「日本政策金融公庫の「国の教育ローン」を利用できなかった」場合は「入学時特別増額貸与奨学金」があります。

http://www.jasso.go.jp/saiyou/27yoyakukouhosya_n …

これらの制度については「進路担当の教員」か「教頭先生」が詳しいので、あなたの学校で聞いてみてください。
    • good
    • 2

結論から言うと、基本的には金が無ければ大学といえど慈善事業ではないのでいけませんね。

まあ、というのは”基本的に”であって、一般論を言えば”いけません”というのが答えです。ただ、今の日本はそれほど貧乏人には無関心というほど心が貧しい国ではないですよ。その手段がどこに転がってるかわかりませんが、要はあなたが大学に行きたいと思うなら、あらゆる手段を使ってお金の支払いを工面するとか、待ってもらうとかそういう方法を考えるのが人生というものです。はじめから”かわいそうだね~、じゃあ何とかしてあげるよ”なんていう人がいるのを期待するとか、自分が楽しようと思うのは捨てて、とにかく自分の人生、夢ならそれをつかめるように最後まで必死になるのが正解ですよ。

とりあえず入学金30万ぐらいはどうにかしないといけないでしょう。で普通に考えて1か月ほどで何もない高校生が学校行ながら働いてこれだけ稼げる仕事なんて水商売ぐらいしかないんですよね~。それも18歳未満だと違法ですが。まあ、高校生だからそれも無理だと思います。放課後休日頑張っても、せいぜい10万ぐらいが限界でしょう。つまり、残りは工面しなくてはいけませんが、親が出せないならば貸与でもいいのでとにかく今用意できる方法を探すしかないでしょう。銀行でも、親が生活保護とか多数の借金を抱えてるとかでなければ教育系のローンならそれぐらいの額で比較的審査はおりやすいハズですから、それをまずはおねがいします。親でなくても、親族でも行けるかもしれませんしね。また、あなたの祖父祖母、親戚などにちゃんと自分の熱意を伝えて、「ちゃんと働いて将来返しますから、とにかくお願いします」と頭を下げて工面してもらうことです。借用書でも書いて。また、入学が決まったら大学に金銭的に厳しいので3月まで待ってもらえないか、とか親の収入が低い人のためのあらゆる奨学金制度で入学金までなんとかできる方法はないかとかを何度も相談することです。とにかく、誰かひとりが「無理だね」といったから嫌になって諦めるぐらいなら、さっさと就職したらいいでしょう。でも、人間熱意のある人にはできるだけ協力したいし、今の日本はお金が無いけどなんとか自分の将来を切り開こうと必死になってる人間を無視するほど冷酷ではないですよ。第一、どんなに頑張ってもダメなときは無理ですから、自分から自分からあきらめたら負けです。人生というのはそういうもんですよ。

育英会の奨学金の1種+2種を両方借りれば生活費用+授業料ぐらいは何とかなるでしょう。ローンや親族から借りるにしても借金です。ただ、あなたがすっぱりあきらめて高卒で生活するのと、ここで必死に人生を切り開いて残りの30年を生きるのどちらが自分のためになるかといえば、必要でかつ意味のある借金だと思いますけどね~。ベンツ買うのと同じとかそういう意見はよくありますけど、ベンツは買っても自分の将来は変わりませんけど、教育系のローンはそれによって人生が変わりますからその分の価値は十分にあります。まあ、借金が怖いのは誰だって一緒ですけど、最悪返せなくなっても命をとらえるわけでもないんですから、恩を受けたならその恩返しをするべく必死に大学で勉強すればいいでしょう。一応、入学さえできてしまえば、さっさと一年休学してその間に仕事しまくって4年間の半分ぐらいの生活費は稼ぐとか、そういうのだって現実道は開けます。

まあ、指定校推薦がダメだったとするならば、一般で2月にリベンジすればいいでしょう。一般試験で受からなかったら初めてあきらめて就職してもいいでしょうし、不安なのは分かりますけど、必要以上に不安がる必要はありません。まだ選択肢はあるんですから。でも、現実問題「よくわかりません~」ってのは無責任だし、熱意に欠けるので、ちゃんとどういう奨学金があって、どういうところ(例えば銀行なら)からなら親が借金できるとか、そういうのを知ろうと努力すること、必要であればちゃんと先方や大学、学校の先生に相談するとか、親族や親に頭を下げて一緒に工面してもらうとかそういうことは必要ですよ。そうして自分の人生切り開いていけるならば、まじめに勉強して、将来助けてくれた人に恩返しすればいいんですから。

ちなみに、医療系の場合(看護師、医師)卒後病院に何年か奉公するのを確約してタダでいけるような制度は結構あります。どうしても、進学したいけど、教師に限らないというならそういう病院系の奨学金で学ぶことは可能です。

結論
あらゆる人に相談したうえで、結果無理だったならはじめてあきらめればいいんですよ。というか、大学だって、入学金を払わずに無視すれば入学の意志なしとみなすでしょうが、早い段階から相談していれば対応可能なことだってあると思います。もちろん大っぴらにそれをやるのはできないからあくまで「特例」かもしれませんけど、一般受験が3月なんだから3月までシステム上特例的に一人待たせることができないとも思えませんね~。ルールはルールですけど、それを動かすのはあなた次第ですから。特に、国立大学って言うほどお役所仕事でもありませんよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A