プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

地方自治体と地方公共団体とは同じ意味でしょうか?(一応ネットで調べて同じ意味じゃないかなと思ったのですが自信がありません)

また具体的には、市役所や県庁、都庁や区役所のことを指すのでしょうか?

すみませんが、お教えいただけましたら助かります。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

概念としては同意語です。


地方自治法では、自治の権能をもつ法人格の組織を 地方公共団体(地方自治体)と言い、都道府県・特別区・市町村・※一部事務組合がこれにあたります。
地方公営企業法に基づく、鉄道・ガス・水道・病院事業等も、広い意味での地方公共団体に含まれまれますが、地方公共団体が出資する第三セクターは、商法上の企業に該当するので、この範疇には含まれません。
公団や独立行政法人も含まれません。

※一部事務組合とは、行政の一部を複数の地方公共団体で共同運営する団体で、事例では、健康保健・消防・し尿処理・ごみ処理などがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

鉄道・ガス・水道・病院事業等も、広い意味での地方公共団体に含まれまれるのですね。

○○市立病院などは地方自治体に広い意味での地方公共団体に含まれるのですね。

健康保健・消防・し尿処理・ごみ処理も含まれるのですね。

いろいろお教えいただき助かりました。

心から感謝いたします

お礼日時:2015/09/30 09:04

「地方自治体」は、自治権をもった地方政治の団体の通俗的な用語です。

法令用語ではなく、通俗的な概念です

「地方公共団体」は日本の地方自治法に規定された法令用語です

なお、第三セクターは、地方自治法上の組織ではありませんので、「地方公共団体」ではありませんので、ご注意を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

いろいろお教えいただき助かりました。

「地方自治体」は通俗的な用語で、「地方公共団体」は法令用語なのですね。

いろいろお教えいただき助かりました。

心から感謝いたします

お礼日時:2015/09/30 09:07

法律用語の違いです。



地方自治体とは、都道府県や市町村、特別区などがそうですが、地方公共団体とは、第三セクターの公共団体を含みます。
例 民間水道事業所や、道路公団など
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

法律用語の違いなんですね。

いろいろお教えいただき助かりました。

心から感謝いたします。

お礼日時:2015/09/30 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!