
初期胃癌ですが胃の炎症が酷く医師から全摘を薦められました。(55歳です)
(主にピロリ菌が原因と思われ アレルギーのため除菌治療不可能)
医師の説明で全摘は納得できたのですが、その方法について考えています。
現在診察を受けている病院は150床程の病院ですが こちらは設備の問題で開腹による全摘手術しかできません。(11月中旬には入院 手術が可能。)
この病院で7年前に大腸がんのため腹腔鏡による切除手術を受けています。
腹腔鏡による全摘手術を希望する場合、現在診察を受けている病院はその設備が無いので大学病院を紹介してもらい、そちらでの手術となります。その場合12月中旬頃の入院、手術となります。
いずれかの選択となるのですが難易度としてはやはり腹腔鏡の方が高いのでしょうか?
規模が大きい病院の方が何かの時は安心なのかもしれませんが現在の病院は10年程度診察を受けているので何かと安心感もあります。どちらにしようか悩んでます。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ネットで検索してもでてこないのですが、野球の王貞治さんも胃の摘出術を腹腔鏡で行ったものの、術後に何度も入退院して大変でしたよね。
いい事ばかりでないですよ。特に大腸がんの既往があるなら癒着があるだろうから、大学でしても内視鏡補助下の開腹術になる可能性が高いでしょう。近くの施設でいいのでは。ご回答ありがとうございます。
子供のころ 王貞治さんの折れたバットを頂いて持っておりました。久々に懐かしく思い出しました。
術後の痛みと回復具合は不安ですが開腹手術にしようかと考えております。

No.1
- 回答日時:
お察しいたします。
当方も、健康診断のバリューム検査で再検査を受けることになり、
内視鏡検査の結果 初期胃がんと診断され、セカンドオピニオンで県立がんセンターに替わりました。
県立でも内科の再検査を受けましたが、6ヶ月待であると宣告されました。
その間にはリンパまでの転移が思慮されるとのことで、すぐに手術ができないとの理由だけで・・・簡単に外科に回され3/4切除を勧められれました(外科でも6ヶ月待ちです)
ガンの進行ははひとときも、病院の都合で待ってくれません。
たまたま、近所にお住まいで顔見知りの看護部長さんがいましたので相談しました。
偶然にも そこの個人病院でもがん治療に力を入れ初めたところであったために、即座に転院しまして その次の週には手術することができました。
執刀医は国立がんセンターで勉強してきた40歳代の若い先生でした、内視鏡手術で間に合わなければと腹腔鏡外科の先生も待機していただいたよです。
術後3年です。
健康診断は会社で行いますが、内視鏡検査だけはその病院で見てもらっています。
経過は順調です。
今更ですが・・・
ぜひぜひ セカンドオピニオンをおすすめします。
日本中にガンを治療する先生叩きさんいらっしゃいます、また最善の治療方法を見立てる先生もいます。
ぜひ お手持ちのがんに関する書物の中で、40代の若い先生のいらっしゃる病院を訪ねてみてください。
技術のない病院で旧態依然とした手術に私は納得できません。
胃がん切除の一年後に 前立腺肥大症除去手術も受けました。
それまでかかっていた病院では 手術は痛いものとしきりに言っていました・・・しかし私が尋ねた病院ではレーザー蒸散術という 全く新しい方法でレーザーで肥大部分を焼き蒸散させるというもので全く苦痛がなかった・・・
医学に進歩に、またもや驚かされた経験があります。
お大事に・・・。
ご回答ありがとうございます。
セカンドオピニオンではないのですが別の総合病院に掛かりつけの開業医の紹介状を持って相談に行きました。やはり大きな病院だと手術といってもすぐにできるわけではなく、結構先になりそうなのでやはり現在の選択肢からのチョイスで行こうと思います。
私は痛みに弱いので開腹手術の場合 そのあたりは非常に不安なのですが・・・。
速さ優先でお正月を家で迎えようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
執刀医が研修医でした
-
椎間板ヘルニアと腰が側湾にな...
-
甲状腺で有名な病院を教えて下さい
-
白内障の手術を両目に行う場合...
-
術後の彼氏と連絡が取れません...
-
彼氏が緊急搬送されました。搬...
-
脳下垂体腫瘍
-
胆嚢摘出、クリップ素材につい...
-
夫が真性包茎で手術しないとい...
-
医学の世界でXPって何ですか?
-
保険医の再登録
-
大学病院の外来をかかりつけ医...
-
医院は月末と月初め、どちらが...
-
予約制の病院を何らかの理由で...
-
同棲相手が体調不良になったら
-
最近ハムスターをいじめてしま...
-
義父が手術します。 義母にかけ...
-
派遣会社は、病院への診察履歴...
-
病院が保険証を返し忘れる事っ...
-
2時間前の寸止めでお腹痛い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
執刀医が研修医でした
-
胆嚢摘出、クリップ素材につい...
-
手術する時、立会人は必要ですか?
-
椎間板ヘルニアで現在休職中2...
-
腹腔鏡手術で良い病院を教えて...
-
彼氏が緊急搬送されました。搬...
-
白内障の手術を両目に行う場合...
-
手術の日程変更は電話でも可能?
-
網膜剥離の硝子体手術後 1週間...
-
母指CM関節症って、手術した方...
-
別の病院で診て貰いたい場合は...
-
病院
-
名医に手術をしてもらい失敗し...
-
術後の彼氏と連絡が取れません...
-
人工透析のシャント手術費用に...
-
手術前の剃毛について
-
椎間板ヘルニアと腰が側湾にな...
-
icdとペースメーカーを入れてか...
-
ウイルス性イボ
-
さっき陥入爪の手術をして松葉...
おすすめ情報