
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「飛ぶ」というのは無断欠勤、そのまま出社せずバックレるということでしょうか?
それによって、会社の人員補充に支障が出たり、業務に支障が出た場合は、損害賠償請求される可能性がありますね。
辞められたら困るということは、本当に人数カツカツでやっていると予想されるので、何らかの損害が出そうです。
その責任が取れるなら、「飛び」ましょう。
ただバイトというのは、「働く側の都合」で辞められる気楽さ・気軽さがある分、給与も安く設定されているという前提があります。
向こうが困るといっているのですから、辞めるにあたっての「妥協点」を見出してみましょう。
No.4
- 回答日時:
飛んだら 非行(飛行)少年になる可能性があります。
「辞めさせてくれない」は法律上は通用せず、2週間前に告げて自由に辞めることができることになっています。しかし法律論をかざして2週間したら飛ぶようなことは避け、なるべく穏便に辞めるようにしてください。

No.3
- 回答日時:
飛んだらなにかありますか?」←ありますよ・・それが癖になり 次のアルバイトや就職先でも 嫌になればトンズラを繰り返します・・
キチンと辞職を伝え 両者了解のもとで 辞職しましょう・・

No.2
- 回答日時:
飛んだら 給与日の締めから 飛んだ日までの給与が振り込まれない可能性がありますよ。
大手なら大丈夫ですが 個人商店は可能性が高いです。辞表を書いて コピーを取っておいて 「1週間後に辞めます」とはっきり記入&口頭で伝えて 渡すのが最良でしょうね。
それで 給与が振り込まれなければ 相手に請求できますし、きちんと手続きをされてるので「慰謝料」も取れる可能性がありますよ。
No.1
- 回答日時:
仕事を辞する権利は労働者側にあります。
いついつ付でやめさせて頂きますと、はっきり伝えましょう。
勝手にいなくなるのは感心しません。
PS、実害はないと思いますが、信用はなくなりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) バイトで、辞める時に男性の方に「今日で終わりなんですよー」って言ったら、「寂しくなりますねー」って言 5 2023/01/15 16:43
- アルバイト・パート バイトを飛ぼうとしたが、しっかり話がしたい 先日バイトが辛くなったのと、学業優先したいという理由で、 1 2023/08/21 00:37
- アルバイト・パート バイトを飛んだり、直前に辞めた経験ある方いますか? 人生二回目のバイト先だったのですが、今日ある理由 6 2022/12/10 20:27
- その他(社会・学校・職場) バイトにしばらく行っていないとクビになるのか 7 2023/03/25 04:57
- その他(悩み相談・人生相談) バイトの辞め方 通信制高校生です。 昨年の5月末に初めてのバイトを始めました。 そのバイトを来月いっ 2 2023/02/16 17:08
- 失恋・別れ 私はメンズのマッサージをしています。 決していやらしいことは何もしていません。 でも彼氏がその仕事を 8 2022/08/06 10:07
- アルバイト・パート 飲食バイトをやめたい 8月~10月の頭まで飲食のバイトを入っていたのですが、最初は優しい職場だと感じ 1 2022/11/11 19:36
- 労働相談 【至急】バイトについての相談です 大学生です。 現在働いている歯医者で当初2年契約だったのですが、契 4 2022/12/12 22:09
- アルバイト・パート バイトを辞めるのですが、残りのシフト3回あります。 (個人経営)従業員全員は、自分が辞めることを知っ 2 2022/07/23 11:58
- アルバイト・パート バイトを辞めたいです。 理由を一緒に考えて貰えるとありがたいです。 私が今考えているのは 「親戚がや 7 2023/03/27 03:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中途入社(日割り計算)の社会...
-
社会保険料について教えてくだ...
-
ハローワークの求人票の昇給の...
-
「内定先の給与について」 リク...
-
給与はいらないと言われても支...
-
営業マンの成績が悪いからと給...
-
求人に給与などの情報がない場合…
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ローソンの研修期間の給料に関して
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
37歳独身女です。職探し中で、...
-
職場で月に2回〜3回休む同僚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与はいらないと言われても支...
-
求人票の給与金額の幅について ...
-
40歳男(大卒)で年収390万は低...
-
求人に給与などの情報がない場合…
-
派遣会社の給与週払いについて...
-
「貴社の規定に従います」と書...
-
ハローワークの求人票の昇給の...
-
薬剤師としてどちらに就職した...
-
ハローワーク求人票の給与欄に...
-
転職後の試用期間について。 転...
-
どうなるの?
-
個人事業主です。帳簿の取引入...
-
中途入社(日割り計算)の社会...
-
社会保険料について教えてくだ...
-
年間休日の少ない会社
-
北海道の常勤講師の月給はいく...
-
求人票で前職給与を考慮して決...
-
源泉徴収についてご質問させて...
-
(大手企業人事担当者の方お願い...
-
給与について
おすすめ情報