dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
平成22年かし6年9月まで通っていた心身クリニックで体調は悪化するばかりで、ついに前月、セカンドオピニオン兼、転院しましたが、その時、私の病名欄に不明と書かれてると聞いてショックです。
何年も、自立支援も取って、飲んでいた薬が以下です。


ルネスタ3ミリ
ラクタミール25㎎
サインバルタ20㎎
リフレックス30㎎
ベゲタミンA4錠
デジレル50㎎
リーマス200㎎

仕事もできなくなり、外出するのも気合いで手に汗かきながら、震えながら最低限の用事しかできない状態で引きこもり、勝手に涙は出てくるし、全く台所に立てなくなって、障害者3級申請の相談したけど、取り合ってもらえず、、、。明らかに私よりよい感じの人は手帳持ってるのに、、、と思ってました。

ベゲタミンAをやめたくて、苦しいのを助けてほしくて転院したところ、障害者診断書書いてもらえる事になりました。手帳のメリットデメリット関係なくて、ただ、私の伝えたい事をメモに書いて、伝えて伝わった上に受け入れてくれた新しい先生に向かって号泣してしまいました。


★自分の病名不明の意味を知りたい
★まだ三回しか新しい先生にみてもらってないけれど、病名があるなら知りたいです

皆さまの見解を教えてください
長文失礼します

A 回答 (2件)

典型例として当てはまる病気がない、といったことでしょうか。

病名に関しては、見てもらっている先生に疑い病名であってもかまわないので、ということで見解を聞いてみるとよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。次の診察でそのような伺い方をしてみます!

お礼日時:2015/10/23 11:51

病名不明というのは、あり得る話ですが、


投薬があったという事は、何らかの症状があなたにあって、
その症状に適合する薬を見つけられなかった為ではないでしょうか。

後、自分の病名にこだわりを持たない方が良いと思います。
大切な事は、あなたの症状が改善する事ですので。

例えば、あなたの病名は○○です。と解ってしまうと、
病名を通してしかあなたの病状(症状)を見られなくなる危険性があります。
精神疾患における改善で大切な事は、
『あなたの病状(症状)が良くなること。』
これがかなり大切で、問診時の話の内容から、あなたの症状にあう投薬を模索していきます。

実はこのことは、主治医にも言える事です。
主治医があなたの病名を確定診断した場合、
この患者は、○○だから、この症状の場合はこの薬の組み合わせで行けるだろう。
という病名からの症状しか見られなくなり、
その結果、
主治医の確定診断をもとに治療したはずなのに、改善が見られない。=病名不明になってしまいます。

ですので、あなた自身もそうですが、主治医自身の診断(病名)に対する思い込みがあると、症状が改善しずらくなってしまいます。
あくまでも病名ではなく、自分の今の症状に主眼を置いて診察を受けられることが大切です。

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。考え方が間違ってたと、わかりました!

お礼日時:2015/10/23 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!