重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

下半身がすごく太くて悩んでいます、、、。


とりあえず、自分の症状(?)についてあげていきます。

・運動部だったので、その時ついた太股の筋肉が脂肪になった(外側と前)。内側はもともとぷよぷよ。横から見ると反っていて汚い
・膝小僧が内側向き。膝の内側が骨で出っ張っている。
・大転子が骨盤より出っ張っている。
・出っ尻。とにかく尻がでかい。
・ふくらはぎの外側が筋肉で張っている(これは、今はあまり気にしていない。とにかく太ももが太いので、、、)
・脚を揃えて立っても内側に空間ができる。(太股はくっついているけど太いだけ。膝、足首はそろわない)

また、上記の原因として
・反り腰
・内巻き膝
・冷え性
・重心が外側にかかっている
・内転筋衰え。外側の筋肉が付きすぎ
が、自分で自覚している原因です。


脚が歪んでいる原因がだいたい当てはまるので、何から改善したらいいのか分かりません。また、足には関係ありませんが、小さい頃から腰痛と肩凝りがひどいです。

とりあえず今は、反り腰にならないように気をつけるのと、重心を内側にかけることを意識して生活しています。


何を改善すればきれいな脚になるのでしょうか。
また、トレーニング方法など知っていたら教えて下さい。地道なのは分かっていますが、凄く醜い脚なので治したいです。


読みにくい長文ですみません。答えて頂けるとありがたいです。

A 回答 (4件)

太っている原因やダイエットには誤解や理解間違いなど、いい加減な情報が多いので、そこから排除しないと救われません。



> 運動部だったので、その時ついた太股の筋肉が脂肪になった(外側と前)。内側はもともとぷよぷよ。横から見ると反っていて汚い
筋肉が脂肪に化ける(変わる)なんてことはありません。たぷたぷ・ぷよぷよ・ふにゃふにゃなのは、すべて皮下脂肪です。もし指で強く押して押し跡がしばらく残るようであれば、むくみも考えられます。

> 出っ尻。とにかく尻がでかい。
お尻や太ももも含めて、若い女性が太るとここ(下半身)によく脂肪(皮下脂肪)がつきます。程度には個人差はあっても典型的な症状です。

> ふくらはぎの外側が筋肉で張っている
女性は男性と比べて体質的に脂肪は付きやすく筋肉は付きにくいんです。女性で筋肉太りすることは(特定のスポーツ選手を除いては)まずありません。筋肉というのは疑わしいと考えられます。

> 冷え性
平時の体温が低い(たとえば36℃かそれ以下)と基礎代謝量が低いとみられます。体温はおもに筋肉(の活動)で作られますから、筋肉量が少ない女性は基礎代謝量も少なくなりがちです。基礎代謝量が少ないということは省エネの体であるということで、太りやすいんです。私はかなりのオジサンですが、体温は37℃近くあります。高めの体温になるような体づくりをしてください。

> 内転筋衰え。外側の筋肉が付きすぎ
内転筋衰え(外側と比べて相対的に)は足の運動不足の典型的な症状です。お年寄りはみなこういう傾向にあり、これが続くとやがてO脚になります。足がO型のお年寄りは多いでしょ。あれは足が弱っているんです。足をぎゅっと力強くすぼめる運動を積極的にしないといけません。それによく歩いたり走ったりしてください。

きれいな脚にするのには、ダイエット(食事制限、とくに炭水化物)をするとともにジョギング(毎日時速10kmで1時間走る)など足を使う運動を欠かさないことです。若い女性は下半身に脂肪(皮下脂肪)が付きやすいのですが、脂肪を落とすときも下半身はしつこくてなかなか落ちてくれません。満足に落ちるのはダイエットが進んで体重が十分に減ってからです。ですから、めげずに根気よくやるのが成功の秘訣です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分でも調べたつもりでしたが、間違った情報を取り入れていたものもありました。
少しの合間にランニングもしたいと思います。
回答ありがとうございましたm(_ _)m

詳しく回答してくださったisoworld様にBAを差し上げたいと思います。
他に回答してくださった方もありがとうございました。

お礼日時:2015/11/24 18:17

私も下半身太りでは悩んでいます。


最近テレビで見ましたが、お風呂を入る際にレギンスを履いたまま入り、お風呂の中で足のマッサージをすると、とても良いですよ!
私も始めたばかりですが、太もも周りが細くなり、すっきりしてきました。
レギンスを履くことにより、いつもより多く発汗出来るので、お肌も綺麗になります。
忙しくてトレーニングをする時間がないため、とてもありがたいダイエット法だと思い毎日やっています。
是非お試ししてみて下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レギンスですか!簡単でいいですね!私も忙しいので試してみたいと思います
回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2015/11/24 18:08

下半身の悩みには骨盤の傾きが関係しています。


骨盤のが前後に傾くと使われる筋肉にアンバランスが出て
足の形を悪くしてしまいます。
骨盤の傾きと共に骨盤周りを固定する姿勢の筋肉を増やす等が効果的な解消方法になります。
こちらなどをご参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段から意識して姿勢をよくしたいと思います。
回答ありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2015/11/24 18:09

冷えがあるということで、水分によるむくみもあるのかもしれませんね。


適度な運動と、冷え性とむくみの改善に、血行を良くしたり、体が冷えないように気をつけるところから始めてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷え性のおかげで下半身太り以外でも困っていることがたくさんです、、。体を冷やさないように気をつけたいと思います。
回答ありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2015/11/24 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!