
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
肩凝りもあり、背中、肩胛骨の周り、肩、首、背中全体と言う所からも、目から来る疲労とストレスに椅子の形状が合っていない
と言う事では無いでしょうか。
姿勢が知らず知らず崩れてしまって負荷が掛かってしまっている等。
モニター画面の文字がハッキリ見えますか?ピントが合うまでにチョット時間を要しますか?
その様な状態ですと次に頭痛が来ます。
頭痛まで来ますと頭痛薬でも治りません。
目の緊張が限界ですからね。
ですので疲れてきたかな?と何となくでも感じたならば、遠くを見て近くを見ると言う目の運動を行った方が良いかも知れません。
また、椅子に関してはクッションを腰の辺り、背中、肩の辺りと変えて見て、一番楽な所に置いてみるのも良いかも知れませんし。
出来るのであれば席を外して思いっきり背伸びしたりストレッチしてみるのも一つなのですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/11/17 23:56
回答ありがとうございます。
目からくる疲労ですか…ピントは合います。
遠くを見て近くをみるのやってみます!お手軽ですし。椅子があってないのはあるかもしれません。疲れてくるとよけい姿勢が崩れてしまうんですよね(>_<)ずっと座りっぱなしではないのでそのときストレッチしてみようかな…密かに。会社にクッション持って行きます!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
背中を踏むと音がする
-
5
息子のこの傷跡みたいなものは...
-
6
背中の腰あたりが黒くなっている
-
7
3週間で背中の肉をとりたい
-
8
骨ボキボキ
-
9
今日美容室でバリカンでやった...
-
10
水泳による体つきの変化
-
11
背中の左下を押すと、その前面...
-
12
最近メンズエステで 働き始めた...
-
13
ダンベルフライって背中も鍛え...
-
14
デッドリフトについてです(背...
-
15
調整金具がないショルダーバッ...
-
16
自分の背中を厳密に見る方法
-
17
背中を鳴らすことはいいか悪いか。
-
18
ベントオーバロウの傾斜
-
19
デスクワーク、背中が痛いのを...
-
20
平等院鳳凰堂 東面して西(極...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter