dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

開業1年目の個人事業主です。

現在、freeeを使って青色申告の準備をしているのですが・・
どうしても分からないことがありここで質問させて頂きました><

開業する前に仕事で使用していた車(中古・ローン(クレジット?)購入)の資産価値についてです。
固定資産台帳に登録したいのですが、購入が事業を始める前なので計算方法がわかりません・・
事業開始時の資産分を登録すればよいらしいのですが、

①平成25年に中古車購入。80万円+手数料194,080円で合計994,080円
②開業は平成27年1月1日
③平成26年12月29日支払い時の『翌月繰り越し残高』は742,500円
④初月支払い額(引き落とし)は20,580円、翌月より毎月16,500円
⑤耐用年数は、6年の20%で1.2年→2年 かもしれません。

だと、いくらにしたらいいのでしょうか。
わかる方いらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いいたします_(._.)_

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ありがとうございます。
    教えていただいたところを見ながら自分なりに計算したのですが、合っていますか?
    ★耐用年数→6年×1.5=9年(家事用を事業用に転用のため)
    ★元本80万ー(80万×0.222)=622,400円...未償却残高

    ①車種は普通車です。
    12年落ちです。
    100%事業用です。
    ③④購入時の元本は80万、金利手数料は194,080円です。
    事業開始時の残高は742,500円です。
    そのうち毎月の引き落としのいくらが金利なのかはわかりません><
    明日、借り入れたオリコに聞いてみます!
    ⑤↑の★に訂正です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/11 22:54
  • それとも9年×20%で1.8年→2年に満たないものは2年とする、より
    80万ー(80万×償却率1)=0になるんでしょうか?

      補足日時:2015/12/11 23:04

A 回答 (2件)

>①車種は普通車…


>100%事業用です…

では、代わりに家事用の車を買ったのですか。

それとも、事業以外に車は一切使わないのですか。
夜、ちょっとコンビニまでタバコを買いに行くとかありませんか。

トラックなどなら話は別ですが、普通車 1台だけなら完全に 100%事業用とは考えにくいです。
税務調査に来られたら、必ず突っ込まれますよ。

>★元本80万ー(80万×0.222)=622,400円...未償却残高…

「元本」の意味を取り違えています。
元本とは、車両本体価格のことではありません。
お金を他人 (銀行) に預けたとき、あるいは他人から借りたとき、預けた額、借りた額が元本なのです。

>そのうち毎月の引き落としのいくらが金利なのかはわかりません…

だから、借りた額を返済回数で割り算すれば、それが月々の返済額のうちの元本分です。

月々の返済額から元本分を引き算すれば、それが金利・手数料分です。

>12年落ちです…
>それとも9年×20%で1.8年→2年に満たないものは…

青色申告決算の手引きを見てください。
耐用年数のすべてを経過した中古資産を取得したときは、法定耐用年数の 0.2倍で、1年未満の数とは1年に切り上げです。
普通自動車の耐用年数は 6年ですから、計算すれば 2年になるはずです。

家事用に使用していた期間は、その 1.5倍で 3年を基準に計算します。

耐用年数は「書き方」にあります。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

>80万円+手数料194,080円で合計994,080円…

手数料194,080円をもっと細かく見ないと減価償却費は出せません。
購入時に車屋に支払った費用のうち、自動車税や重量税、自賠責、任意保険など、毎年あるいは 2年ごととか 3年ごととかにかかる費用は、それぞれの年の経費であり、減価償却資産ではありません。

また、リサイクル預託金は、銀行にお金を預けたのと同じで、現金が預け金に変わっただけでどちらも「資産」のままです。
「経費」(= 減価償却資産) ではありません。
その預託金を取り崩して実際にリサイクルに出したときに、初めて経費となります。

車屋自身の儲けとなる登録手数料などは、取得費として減価償却資産に組み入れればよいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても丁寧に教えていただきありがとうございました><
耐用年数は3年ですね..表など見たのですが私には難しかったです。
元本や金利などは、いま手持ちの書類には記載されていないので問い合わせしてみようと思います。
仕事の合間にやっているのですがこの時期からとりかかるのは無謀だったかもしれません。。
また分からないことがあれば質問させてください_(._.)_

お礼日時:2015/12/12 13:05

>①平成25年に中古車購入…



車種は何?
トラック?
バス?

それで何年落ち?
100% 事業専用?

>③平成26年12月29日支払い時の『翌月繰り越し残高』は742,500円…
>④初月支払い額(引き落とし)は20,580円…

元本の返済分はいくらで、金利・手数料分はいくら?

>⑤耐用年数は、6年の20%で1.2年→2年…

1.2年→2年って何?

--------------------------------------------------
>固定資産台帳に登録したいのですが…

・中古資産を取得した場合の耐用年数の求め方
5ページの下のほう
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

・家事用資産を事業用に転用した場合の耐用年数の求め方
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/sh …

以上から事業転用時の未償却残高を求め「車両運搬具」に登録。
ローン残高のうち、元本分のみ「借入金」に登録。
月々の返済額のうち、金利・手数料分のみ「利子割引料」に計上。

その車が家事兼用なら、上記いずれもも走行キロ数の比など合理的な方法で按分することが必要。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!