dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在ホテルのフロントで働かせて貰ってます。
私はこの職場に就く前は工場で働いていましたが、精神的に辛くなり1ヶ月ほど引きこもり今の仕事に就きました。
ですが、今の仕事は理不尽に怒られることが多々あります。
私ばっかり毎日のように怒られます。
他の先輩方は大きなミスをしてもそれほど強く怒られないのになんで私だけこんなに怒られるのだろうと思いながら今日も仕事をしています。
この頃は体調不良が多くなり、職場や家で吐いてしまうことが多々あります。
親しい友達に相談するとやめたほうがいいと言われるのですが、私の生活費は私が払わなければいけないので簡単に辞めることができません。
もう生きるのすら辛いです。
もういっそ居なくなってしまいたいです。

A 回答 (3件)

そういう時のために、生活保護、があるのではないでしょうか。


うつ状態に入っている可能性もあります。
役所の福祉担当に相談されては。
パワハラ的な要素もあるかもしれません、第3者の知恵を借りてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生活保護についてはあまり考えた事がなかったのですがご意見を頂いて役所に相談してみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/11 22:37

一つの提案ですが、生活保護を利用するのはどうでしょうか。


http://生活保護条件.net/
要件を満たせば、支給されますが気が進まない方もいるかもしれません。
極貧生活になることは、覚悟になりますが、よい仕事が見つかるまで治療と休息に専念して
おいおい、体調に合う仕事を探してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクをつけて下さりありがとうございます。
生活保護の事はまったく分からなかったのですが、
少しわかった気がします。
今の仕事を辞めて体調に合う仕事に就きたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/11 22:43

辞めたほうが良さそうですね。



痛めた精神は元に戻らないことが多いようですから。

次の仕事を見つけるまでの繋ぎに警備員(道路工事とか建築現場とか)でもやってみたらいかがでしょうか?
警備員はまともに仕事が出来る人だったら誰にでもできます。
警備員が続かないようだと貴方の精神力かまたは体力か能力がなさすぎるということなります。

・・・ないもんはないでしかたがないですので、それなりの行き方を選ぶことになります。警備員をやってみるのはいいバロメーターになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり辞めた方がいいですかね…
他の仕事が見つかったら、辞職届をだそうと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/11 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!