電子書籍の厳選無料作品が豊富!

健康の為、豆乳ヨーグルトを作りたいです。
現在は、自家製の常温で出来る牛乳のヨーグルトを作っています。

豆乳ヨーグルトの方がヘルシーな感じがしますので、豆乳ヨーグルトを作りたいのですが、玄米はありますので、スーパーで豆乳を購入してきて、常温で自家製の豆乳ヨーグルトを作りたいのですが、常温で出来ないでしょうか?保温する機械を購入しないと出来ないでしょうか?
宜しく御指導を下さい。

A 回答 (3件)

常温で牛乳でヨーグルトを作っています。


豆乳玄米ヨーグルトもちょっと作ってみました。

夏だったので、常温でできましたが、時間はかかりました。
寒い季節は、なるべく温かい場所に置き、夜は(キルトや断熱材)でカバーして温度が下がらない場所に置くなどでいいのでは? 私はしばしば電子レンジの中に入れておきます。

玄米ヨーグルトの出来上がりは牛乳ヨーグルトとは「別物」という感じでした。
麹菌が発酵した感じに近く、食感も牛乳ヨーグルトとは違う。
味も、牛乳ヨーグルトにくらべ、断然マズいです。

結果としては、発酵なのか腐敗なのか釈然とせず、リピートする気がしませんでした。

疑問なのは、「玄米を洗わないで使用する」という点。
牛乳でヨーグルトを作る時、容器や器具を熱湯消毒している私には、???でした。

私は玄米を常備して食べていますが、一般に、玄米は白米より汚れています。
「精米して、洗米して食す」というのが前提になっているためです。
実際に、玄米を洗うと、洗った水はうっすらと黒くなるし、時にはワラクズが浮いたりします。

使用する玄米は、清潔に製造出荷されたものを選ばないと、雑菌が繁殖すると思います。

「ヘルシーなイメージ」というのは、「植物性(大豆)だから」、「カロリーが低いから」、というイメージですが、豆乳のイソフラボンはWHOが過剰摂取を警告しています。

肉食の欧米人と違い、日本人は、日頃大豆製品を多く摂取していますから、わざわざ玄米発酵させて摂取する必要があるのかも、疑問です。
ちなみにアメリカ人は「豆腐=植物=野菜=ヘルシー」という感覚です。
彼らから見ると、米や豆腐を食べている日本人は常に「ヘルシー!」です。

牛乳が飲めない人(乳糖不耐症)が、「どうしてもヨーグルトを食べたい」とかならば試してみてもよいかもしれません。

食物で摂取した乳酸菌(善玉菌)は、腸に住み着くわけではないので、生きていようと死んでいようと整腸作用への効果は同じです。むしろ、死んでいた方が量的には多く摂取できるし、死んでいないと善玉菌のエサにならない、とさえ言われています。
つまり「生きた乳酸菌」は腸を通過して出ていくだけです。

牛乳ヨーグルトも同じですが、乳酸菌ではない別の菌が繁殖している状態にならないよう、十分注意された方がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせてもらいます。

お礼日時:2015/12/20 13:33

玄米ではだめです。


麹菌か、ヨーグルト菌が必要です。
常温だと出来にくいです、真夏と常温でやっとです。
3,4日かければできるでしょう。
    • good
    • 0

以下のURLにありますように、純粋な乳酸菌ではなくて、


自然の菌を使いますから、腐敗菌との競争になります。
15~20℃が植物性乳酸菌の適温のようですので、
今の季節ですと室温がちょっと寒いくらいの感じでちょうどいいと
思います。
http://medianow.jp/recipe/otherrecipe/soy-yogurt/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!