アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人工知能のスペシャリストになるには?
はじめまして。今年、某IT企業に新卒入社した若造なのですが、近い未来訪れるであろう「人工知能バブル」に備え、その分野の勉強をしたいと考えております。ただ、私は大学で経済学を専攻してきた文系の出なので、プログラミング等がガリガリ書ける訳ではありません(触り程度の勉強はしましたが)。なので、「人工知能分野におけるビジネスセンスに秀でた人材」を目指したいです。ですが、なにを勉強すればいいかもわかりません。仕事柄、そういったプロジェクトに参画することも可能ですが、1年目なのでまだまだそのチャンスは先かと思われます。いま私は何に努力を注ぐことが望ましいのでしょうか。一言に人工知能と言っても、画像認識、自然言語処理や音声認識と様々な表層があると思いますが、何でも良いのでアドバイスを頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

基礎知識とかさわりしか知らないけど


たまたま見に来た素人さんいそうだし
書き始めておけば追記や修正あるやも

ですし@高校くらいの基礎レベルゆえ

間違ってる気しかしないけど書いてみる

ノイマン型の基礎回路

[ >ー ]

アスキーアート苦手で
わかりづらいのですが

入力2個
出力1個

の回路左から電流通すか
もしくは電圧かけた結果

入力2個ONのとき出力がONになるのが=アンド回路
入力どちらかがONで出力がONになるなら=オア回路

まあたぶん「アンド」とか「オア」とか名前通りのはず

そこにもういっこ

[ ー・ー ]

こんなかんじで

入力ONを出力OFFに
入力OFFを出力ONに

てなかんじで変換する=ノット回路

てのを組み合わせて~たとえば

[ >・ー ]

入力2個がONならば出力はOFFになる=ナンド回路?
入力1個がONならば出力はOFFになる=ノア回路?

みたいに、
ブロック遊びの要領で沢山もてあそんだりすると

集積回路=IC=インテリジェンスサーキット?

大規模集積回路=LSI=ラージスケール集積回路

みたいのが組み上がってみたりするみたいらしいぞ
きっといまは

コントロール?
もしくは
セントラル?

+プログラムユニット?=CPU

あたりを超えて~ちとこのあたりから知識無いゆえ

ビットとバイトの違いは

最小単位=ビット

プログラマーにとって意味をデータに
もたせられるべき最小単位?=バイト

>>>ネタが切れました@情報処理

プログラム言語はフォートラン?
あたりナナメ読みしたくらいゆえ

とりあえずで区切ってみる☆でび
    • good
    • 0

「人工知能のスペシャリスト」という人がこの世にいるわけではありません。



結果的に回りの人からそう呼ばれている人は多いでしょうが、彼らは「人工知能のスペシャリスト」を目指して勉強と仕事を続けてきたわけではありません。
あくまでも、人工知能と関連した何かのプロジェクトに参加、あるいはその一部の勉強を続けた来た結果です。

あなたの会社でやっているプロジェクトに参加することが第一歩とは思いますが、それがまだ先ということであれば、とりあえずは基礎知識を身につけましょう。

文系出身と言うことであれば、まずはプログラミングの素養を身につけましょう。
まずはオフィスのマクロ、HTML、C++ぐらいはわかるようになりましょう。

さらには、基本的な情報処理のテクニックも身につけましょう。
JPEG、MPEGの作り方なんかは基本です。
こういった知識の前提として、フーリエ変換などの数学的素養も必要です。

また、基本的な電気工学を中心とした工学の知識も必要です。
人工知能はコンピューター単体で存在するわけでは無く、入力・出力との連携も必要です。
入力装置(マイク・カメラなど)、出力装置(モニター・人口手足など)の基本的な知識も必要です。

そこから先は、携わるプロジェクトによって大きく変わってくるでしょう。
顔パスを実現するための入力装置としてカメラを使う場合、光学の知識、CCD・CMOSセンサなどの知識が必要です。
自動運転車で、レーダー・カメラなどで、周囲の人や車などの存在を識別する場合は、境界要素法などの数学的素養が必要かもしれません。
    • good
    • 0

あなたは幸運な人だ。

「人工知能」には莫大な方法論がある、一番有名なのが赤児のコンピューターに、例えばある分野の相互関係をほとんど無限に近い程喰わせる、奴らの処理能力は我々の数億倍を優に超えるから、喰わせるデータが足りないくらいだ。あなたは経済の専門家だ、コンピュータの自動取引がバブルの崩壊を起こしたことを知っている、一番ヒドイのは巡り巡って自分自身に投資していたことが分析で分かった。あの時は、人間が自分自身をだました。
人工知能には「定義」が無い、何をやっても良い、同僚や上司が「こんなの意味があるのか」と言ったら「あんたはバブルを予期できたのか」と言ってやれば良い。
    • good
    • 1

おまけ



「アシモフ3原則」について

1=ロボットは人間に危害を加えてはならない?
2=1に反しない範囲でロボットは人間を守らなければならない?
3=1と2に反しなければ自分を守っとけ?

だったっけ? うすら記憶だが ええと

馬鹿かアシモフ!

人類をヒイキするだけの目的で
ロボットの行動を規制したらば

論理判断バグってフリーズする
じゃんかナニカンガエテルノサ

走らせて確認したわけじゃないが

やりたくない>やられたくない>やりたい>やってほしくない
>やってほしい

てな優先順位でより個人な自由を優先するこの式に
あることないことヌッコンダほうがまだマシに動く
と思うぞ★ええと

この系統それっぽいネーミングあったよなたしか

「良心回路カッコ仮」とかでいいと思う@キカイダー+艦これ


質問者さん就職おめでとう☆有能ぽいしがんばれッ
    • good
    • 0

書き込み消えた?

    • good
    • 0

まずたぶん 人間の脳の演算力は


現時点ですら 電算機に負けてる

ブレイクスルーが起きてないのは

開発連中がむの、、、ゲフゲフン

アルゴリズムかシステムあたりの
問題だと思うぞ@連中きっと多分

鳥を見てそのままおっきな鳥とか
造らせようとしてるんじゃないか

飛行機を造るような発想の機転が
あればいいと思う@チカラ技より

関係ないけど~レスで書いた自分
の書き込みをマネして書き込むて
サイトのシステムに~突然変論と
自然淘汰を組み込んで時間の流れ
というか演算処理を最速化させて

しばらくほっといたらば~ログの
論調がメチャクチャ進化してると

きっと面白いと思うぞ@オススメ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!