電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不自然な英語でも文法的に誤りがなければ減点せず,文法的誤りがあるときに1点減点し,10点満点で評価してくださいまし。評価とは別に,こうするべきだ,というアドバイスはぜひお願いしたいところであります。

Q携帯電話の普及は著しい。無分別な利用方法が問題となっているが,その問題例を一つあげ,そしてなぜそれがいけないのか明示し,その問題を起こさぬよう今後どのように携帯を利用すればいいか,60語程度の英語で論じなさい。

When someone use their mobile phone in a train, people who are around them have to listen to annoying voice. There may be tired businessmen or students who want to sleep in a train, so anyone sholdn't use it in such a situation. In a train, you should e-mail or read e-books silently not to bother other people. (61word)

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    いろんな人の意見を綜合して以下の文章をつくりました。どうでしょうか?

    When someone uses their mobile phone in a train, people who are around them get annoyed by the voice. There may be tired working persons who want to sleep there or students who want to read their book there, so anyone should keep their mobile phone quiet not to bother other people in such a situation. (56words)

      補足日時:2016/01/04 22:11

A 回答 (4件)

ごめんなさい、多忙によりお返事遅くなりました。



>When someone uses their mobile phone in a train, people who are around them get annoyed by the voice.
パーフェクト!な文です。"get annoyed"いいですね!

>There may be tired working persons who want to sleep there or students who want to read their book there,
これもmayなどを使って更に良くなりましたが、まずpersons...これはpeopleとするほうが普通です。
(personsというのもアリですが、法律など、かなり正式な場合のみ使われます。)

また、「そこで」というthereが2つ使われているのが気になりますので(文法的にはOKですが)
最初のwho want to sleep thereのthereを取った方が自然でいいでしょう。
(あるいはThere maybe be tired (working) people or students who want to sleep or read their books there, とまとめるなど)
またworking people のような言い方も良いのですが、こういうと(あるいはworkersなども、どちらかと言うとブルーワーカーを指すことが多いですので、ただ、”people"などととした方が限定せず、いい気もします。
http://www.thefreedictionary.com/Working+people

> so anyone should keep their mobile phone quiet not to bother other people in such a situation.
この文は文法的にはパーフェクトです。
ただ、quietは「静かな」で、これでもいいかもしれませんが、sillentの方がよいかもしれません。
(ちなみにマナーモードはsilent modeといいます)

以上です。
が、やはり一般の日本人より、断然文法ミスは少ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました!ほんと添削で学べることが尽きないのでほんとに勉強になりました。多忙ながら詳しい解説本当に感謝しています。次回もよろしくお願いします!

お礼日時:2016/01/05 23:15

ごめんなさい。


一つ私も見逃している部分がありました。

so anyone sho"u"ldn't use it~という部分で(uはタイプミスと思われますので「文法ミス」にはいれませんでしたが
anyone の後にnotなど否定語はこれませんので、
no one should use it~とするとよいですね。

ですが、これだけ文法ミスの少ない方は、あまりいらっしませんね。
(正直、先ほどの方のことでは「絶対」ないですが、必ずと言っていいくらい、文法ミスがある回答者さんもいらっしゃいますし・・・
正直、質問する方に回ったほうが良いのではと思うのですが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

anyoneのあとに否定語がこれないときいてほんとに驚きました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

いい勉強になりました!

お礼日時:2016/01/04 22:19

さすが、東大を目指すだけあって、よく出来ています。


When someone use"s" their mobile phone in(on) a train, (people who are around them cannot help hearing the annoying voice(talk).)There may be tired businessmen or students who want to sleep in(on) a train, so anyone sho"u"ldn't use it(theirs) in stuation like that. In(on) a strain, you should just email or read ebooks silently not to bother other people.

この中で、「文法的」誤りは、一箇所のみ、一行目最初のuse"s"、三単現のsだけです。

正直、質問者さまより、下の回答者さんのほうが間違いが多いです。

(今は、someone やeveryone などは、質問者様のようにtheyで受けたほうがhe やsheで受けるより、PC(political correctness 差別用語を使わないという風潮)の関係から好ましいとされています。

その他、私だったら、こう書く(文の意味は変えないで)という文を書いてありますので、ご参考下さい。

なお、以下は説明ですので、参考程度に読んで下さい。

in a trainでもOKですが(これは主としてイギリス英語)、アメリカ英語ではon a trainといいます。

また、最近ではe-mailはネイティブはほとんどemailと書きますので、e-bookはそれほど普及していませんが、だんだんハイフンは使われなくなる傾向にありますので、除いてあります(ですが、日本人や、テキストではつけてあることが多いので、つけたほうが無難かもしれません)

以上ですので、9点です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!最後のemail ebooksの説明は「ほぉー」と思いました。
褒めてくれてうれしいです! 実は英作文の勉強始めたのはごく最近で,
あなたの一言で余計燃えてきました!

お礼日時:2016/01/04 22:14

テーマと回答がいかにも日本的、こんな内容はグローバル化する世界を切り開く英語のテーマとしてふさわしいのか大いに疑問を感じます。

それと携帯電話はスマホを意識しましょうね。

When someone use her mobile phone in a train, people who are around her have to hear the annoying sound. There may be tired businessmen or students who want to sleep in the train, so anyone sholdn't use it in such a situation. In a train, you can e-mail or watch web-site on mute setting without bothering people.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世界を切り開くテーマって逆になんだよw

お礼日時:2016/01/04 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!