電子書籍の厳選無料作品が豊富!

答えを教えてください!お願いします!

「数学の証明の問題です」の質問画像

A 回答 (1件)

△BECと△CDBにおいて二つの三角形はそれぞれが∠BECと∠CDBにおてい直角である。


また△ABCが二等辺三角形であることから∠ABC=∠ACBは同じ角度である
すなわち△BECと△CDBにおいて∠EBC=∠DCBも同じ角度である…①

三角形の角の和は180°であることから∠BCEと∠CBDは①から
∠BCE=(180°-90°-∠EBC)=∠CBD=(180°-90°-∠DBC)
となり同じ角度になる。
△BECと△CDBは、辺BC共通しておりその辺を挟む二つの∠が
∠ABC=∠ACBと∠BCE=∠CBDであるので合同になる。
(1辺とその両端の角がそれぞれ等しい)

△BEC=△CDBが合同であるので∠BCE=∠CBEとなる。
すなわち∠FBC=∠FCB=∠BCE=∠CBE
△FBDにおいて底辺BCを挟む底角∠FBC=∠FCBとなる。

三角形の3つの角のうち(少なくとも)2 つの角が等しいものは、二等辺三角形であることから、
△FBDは底辺をBCとしその両側の∠FBC=∠FCBに挟まれた二等辺三角形である。

もう少し証明が整理できるかもしれない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!