アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当方20代前半で職種の希望は、第一希望がCGデザイナー、第二希望がグラフィックデザイナー、第三希望がWEBデザイナーなのですが、希望の仕事に就きたいなら、入学するか、入学辞退するかどちらがよいですか?
あまりいい口コミを聞かないうえに、今年度の卒業生から抜粋した生徒を紹介するページがあるのですが、自分の学科には一人しかいません。他にも卒業生の就職実績のページがありますが、年度が書いていません。何かが怪しいように感じます。(CG,WEB,グラフィックと訓練する範囲は広いのですが・・・)自分は日中アルバイトしながらデッサンかソフトを動かすかの行動を1日最低一時間やることを一度も欠かしたことがないくらい努力はしています。しかし、ここまで怪しいと不安も感じます。
ほかのサイトで相談してみたのですが、この学部は高卒者がほとんどであること。(自分は去年大学卒業)就職の保証はなく(父曰く情報系は皆こんなものだそうですが・・・)、現段階で若さを買われて就職できる可能性の方が高いと言われました。
どんな会社に就職出来るかは自分次第だとは思いますが、このままローン通してもらって入学するか、辞退して、働きながら自分の金を削ってアルケミーなどの制作会社が運営している塾に通い、技術や知識、センスなどが鍛えるかどちらが良いと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • >(CG,WEB,グラフィックと訓練する範囲は広いのですが・・・)
    正しく言うと、 (1年目の時点でCG,WB,グラフィックと何種類か学び、2年次にはどちらかを選択するカリキュラムはいいと思った) です

      補足日時:2016/01/26 00:02
  • どう思う?

    >そんなのを努力とは言いません
    趣味でCGやってる人は毎日パソコンを触りますから

    欠かしたこと一日もありません。

    私は最初、カリキュラムに惹かれてHALに行こうと思っていたのですが、親に甘えすぎたなと思い、自分で働きながら身を削ったほうがモノになると思い、アルケミーなど働きながら自分の金で通えるところにしようとしました。でも先ほど両親から、
    ・コンピューター関係は初心者なんだから経験なんて高校でたばかりのやつらと変わらない。
    ・仕事でも勉強しながらスクールで勉強することがどれだけ大変だと思うのか
    ・CGが自分に向いていると確定しているのではないのだから幅広く学べるところに行け。(去年、客観的に見ても不向きな仕事に就いたため痛い目に遭っています。)
    と言われています。両親の言い分も正しいと思うのですがどうでしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/26 00:53
  • どう思う?

    コメントありがとうございます。
    でも去年アルバイトの求人に応募して落ちてしまったことがあり、
    自分には知識や基本で足りないものがあると感じて、一からちゃんと学び直そうと感じたこと、
    詳しい人が周囲にいないなかでの独学では限界を感じたこと、
    ポートフォリオ作るくらいの作品量がないこと、
    時間的に自分を強制的に追い込みたいと考えて、
    学校に行こうと思いました。こんな自分でもやはり専門やスクールは無駄ですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/26 02:01

A 回答 (4件)

>時間的に自分を強制的に追い込みたいと考えて、学校に行こうと思いました。



よくお金で時間を買うとは言いますが、自分をお金で追い込むことは大事だと思います。
補足コメントを読むと、もうかなりスクールに通うことに心が傾いている感じでしょうか。

ただここで質問した限りは、やはり迷いがある。

###

アルバイトの求人に落ちたとありますが、
第一から第三希望まで、まだ目標を絞りきれていないので当然でしょう。

>ポートフォリオ作るくらいの作品量が少ない
のも、単純にまだまだデッサン・ソフトを動かす時間が足りないだけかと思われます。
きっと心当たりがあるでしょう?

実際に例の専門学校のカリキュラムを見てみましたが
さすがに2年という期間はあなたにはもったいない。半年で十分です。
アマゾンで評価の高い本を各単元3冊ぐらい購入してやれば十分に独学可能です。
そして、頭で理解したつもりにならず、きっちりと手で動かしてみる。
これを半年毎日続ければ、かなりの作品ができると思うのですが…。

要はNo3さんの言う通りに、やる気次第であり、「やる」か「やらないか」それだけです。
これは学校に通っても同じです。大学で十分経験したから分かるでしょう。

私も面接官を務めたことがありますが、スクールからの紹介で面接を受けにきたような人は、
ほとんど「自分」の作品を持ってきません。学校で作成したモノだけが大半です。

###

一点アドバイスというか心構えですが、
>知識や基本で足りないものがあると感じて、一からちゃんと学び直そうと感じた
という考え方は、脱したほうがいいです。

プロでも常に自分の知識は足りないと感じています。
新しい内容の仕事が来たら、常に一からの勉強です。
そして、足りない部分は「仕事の中」で学んでいくのです。

だから、

Meinhard0129さんがやるべきことは「基礎を一から学ぶ」姿勢の確立ではなく、
自分が作ってみたいものを明日から実際に作ってみることです。
その過程で技術を調べていくという姿勢が大事です。

作りたいモノありますか?
面接ではそれを語ればいいだけです。

例えば、ウェブサイトの作成。
HTML5やCSS3の分厚い本、もしくはイラストレーターやフォトショップの本をはじめのページから読むのではなく、
以下の様なページを真似ようとするのです。
https://www.sirthomaslipton.jp

「私は、物語のあるサイトを作りたい。」

はじめはやたらと時間がかかるでしょうが、
わからないことがあれば、またこのような場所で訊けばいい。
けれども一つ作ってしまえば、かなり力も付いているはずです。

###

っと色々書いて来ましたが、学校へ行くなとは私は言いません。
ただ、学校へ行っても上記のことは十分に認識して下さい。
結局は自分が「やる」か「やらないか」、それだけなのです。

最近見かけた記事です。

「僕は独学でイラストレーターになった!素人→プロになるまでの絵を見せます」
https://creator.levtech.jp/tips/article/18/

基礎を一から学ぶのではなく、描きたいモノを描く。
その姿勢が良く伝わってくるかと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



仕事でWEBデザイン、フロントエンジニア、アプリデザイン、紙媒体も少しやっています。
知り合いにグラフィック(エディトリアル)、ゲームCG、イラストレーターなどもいます。

まず、質問者様に確認してもらいたいのは、第3希望までありますが、
①絵・デザインのみで勝負(第一希望、第二希望)
②デザインとWEB言語(第三希望)
どちらで行きたいですか?

これ、かなり仕事的に変わってきますよ。私は②ですが。

①は本当に絵で勝負なので、そこに自信があるか。ポートフォリオは超力作を用意しましょう。

②はプログラムまで、手打ちで打てるように頑張れますか?今はできなくてもバイトからなら入れると思いますが、将来的にはできないと給料上がりません。ポートフォリオはサイト作りましょう。

というふうに①と②とで仕事として全く違います。
私は②ですが、①で勝負できる人はすごいなって思います。やっぱりセンスとか才能とか。
WEBデザイナーもセンスは必要ですが、結構できない人もいますし、
最低限のレイアウトと簡単なイラストが描ければまあ大丈夫かなってくらい。
それよりもWEBのフレームワークを突き詰めて、動きのあるサイトや感度の良いサイトを作るために、フロントのプログラム知識のほうが圧倒的に必要です。これができないと、仕事もせいぜい既存コンテンツ更新くらいまでしかできない。

①はどのくらいその学校でスキルを付けられるかわかりませんが、個人でもなにかコンクールに応募するとか、くらいの気概がないと大変そうだなって思います。学校だけじゃ足りない。
実際、この職種の知り合いの人たちって、いい意味でオタク、絵に対する追求心が半端なく、「そこまで細かく作るの?!」て思います。まじ尊敬。CGなんて神。
大手老舗ゲーム会社のグラフィック・3DCG職の友人も、学生時代私は授業以外で絵を描かなかったのに対して、彼は自宅でもよくデッサン、油彩、グラフィックと描いてました。昔から今までずっとそうみたいです。

②は私がいろいろとみてきて思うのは、学校に頼る知識の付け方だと、伸びないです。教わるっていう姿勢がすでにアウト。
あと、この仕事始めた後に、こういう学校に見学する機会があったのですが、学校は新しいWEB言語で教えて終わりって感じなので、実際の職場だと即戦力には足りないです。やっぱり独学で、実際にサイト作ってみて、「あれ、なんで?」ていうのにぶつかりまくってそのたびに調べまくってバグを乗り越えて知識を付ける姿勢が必要になります。しかも常に言語は進化するので今後も知識を仕入れ続けることも必要です。
逆に言うと、学校行かなきゃできないならこの仕事難しい。
あと学校、言語の授業やたら高いよね。独学で書籍代数千円とネット情報で学んだ身としてはぼったくり感半端ないです。


ちなみに私は大学こそ美術を学びましたが、いったん全く違う仕事で働いてました。
それで、仕事しつつ、なんとなく体力が余っていたので、
思い付きで、余った時間で独学でイラレとかフォトショとか、WEB言語を勉強しました。
それでゆるゆるなんですけど、まあまあできるようになってきたところで、会社の人たちに、
「今の仕事と関係ないけど、実はこういうのできるようになりました~。もしなんかお手伝いできそうなことがあれば仕事ください」
と伝えたところ、「できるならやってほしい」と小さい広告デザインを依頼されるようになり、徐々にそれが大きなものへ、WEBへってなっていきました。
会社的にも、小さい案件の広告なら、外注にお金出すより、身内でできるやつにやらせたほうが経費削減になったのでしょう。
現在は本格的にこっちで仕事しようと思い、転職してWEB制作に広く携わってます。(転職時にポートフォリオサイト土日の休み2日で作りました。時間なんて作ろうと思えば作れる。)

何が言いたいかというと、
学校に行ったとしても、何かしらバイトや仕事しながら勉強したとしても、自分のやる気次第だということです。
コンクールに個人で応募とか、余った時間で独学するとか。仕事するチャンスも自分から見つけるとか。

個人的には私もほかの方と同じで学校、しかもHALとか社会人学校とかっておすすめしないかな。特に②なら学校必要ない。
大学とか老舗のデザイン事務所がやってる専門学校とかなら勉強もしっかりしてますが、見学に行った3校(デジタル系専門学校、社会人学校)はどこも微妙でした。今から大学はさすがにね。
(3DCGソフトが学校にしかないとかならありなのかな?でも在学中なら学割で買えますよね?)
私もバイトで、制作系に乗り込むのがいいと思います。

バイト去年落ちたって書いてありますが、でも勉強した分去年よりは合格する確率は上がってますよね?
言い方悪いと思うのですが、レジのバイトではないので、落ちやすいのは仕方ないです。
社会人の経験ありの転職だって、履歴書20通出して3-5書類通過くらいです。そんで面接で全滅とか当たり前に聞きますし。
制作会社も人手不足が多いので、バイトでやる気あります!ってことで、募集要項に条件足りなくても手あたり次第応募するくらいでちょうどいいと思います。
知り合いで、未経験でそうやってバイトから入っていった人実際います。

運よくそれで制作会社にはいれれば、仕事で実績積めればこの職種仕事あるし。
ほかの職種より有利だなって思うところなんですけど、例えばその後転職で正社員を目指す場合、
この職種は前職の雇用形態があまり不利にならないです。
バイトだろうが派遣だろうが、実力があるなら正社員転職できます。
普通はね、前職がアルバイトとか、過去に正社員経験がないとそれで書類も通らないって会社すごく多いんです。
でも一応専門職だからか、全然大丈夫です。だから仕事ある。


たぶん、この職種で働いたことがないから怖いと感じるんでしょうね。
いったん学校より制作系のバイト探しを頑張って、どうしてもだめで学校行きたいなら、また別の学校を再度検討とかじゃだめなのかなあ?

仕事で例えば人の作った世に出ているものの、データを見る機会とか探したり、お願いすれば、出てくるわけですよ。
そういうの見たほうがずっと勉強になることも多いですよ。本当。

頑張ってください。
    • good
    • 4

私はWEB系プログラマーで、かつてフォトショやイラレで雑誌作りの仕事もしていたことがあります。


3DCG(ソフトは高くて恐らく個人で購入できないですよね…)のことは全く分からないので、
第二・第三希望について述べたいと思います。

>自分は日中アルバイトしながらデッサンかソフトを動かすかの行動を1日最低一時間やることを一度も欠かしたことがないくらい努力はしています

私は上記の文章を読んで、もう入学する必要は絶対ないと思いました。

所詮クリエイター系の学校で学ぶことの知識はたいしたことありません。
もちろん積極的になれば、友達も増えるし先生にどんどん質問することも可能ですが、
既に大学に4年も通ってきたあなたが、2年もまた通い続けるほどのリターンはほぼ無いと思います。

では何をすれば良いのか?

それは目的をもっと具体的にし、アルバイトでいいのでとっととその仕事をはじめてしまいましょう。
もちろん募集している会社のほとんどは経験者優遇でしょうが、
未経験でも「やる気」を見せることでどうにでもなります。それがクリエイターの世界です。

そのやる気の証明は、あなたがどんどん作品を作ってみることです。それを面接で見せましょう。
このような「簡単」なことができていない人が実に多い。
やる気は、作品で見せる。クリエイターの基本中の基本です。

あなたは、こういうものを作りたいと思うものがあり、
見せかけでもいいので実際にそれを真似た作品はありますか?

たとえ「定形」に沿った作りになっていなくても、それは結局会社に入って身に付ければいいのです。
私は、たんに生活のためであったり惰性で仕事をしている人よりも、
荒削りであっても、目的を持って、毎日ツールを動かしている初心者のほうが圧倒的に魅力的に映ると思います。

例えばWEBデザイン系では、以下のような勉強会に参加してみることもお薦めします。
http://dist.connpass.com/event/24320/

もちろん無料の勉強会もたくさんあるので常にチェックしてみて下さい。
このような勉強会に参加する人はいわゆる「意識高い系」で気さくな人が多く、
訊けば色々なことを教えてくれるでしょう。
「いま人を募集しているけど、キミ来ない?」なんて話も良く聞きます。

とにかく続けることが成功の秘訣です。頑張ってくださいよ!
ええ、昔の私みたいなアナタが他人事とは思えないのでね!
この回答への補足あり
    • good
    • 0

二十歳過ぎてるんだったら自分の金で動きましょう



親に金を借りてまで行くような学校ではありません、医療系なら借金してでも行けって言うけど



>1日最低一時間やることを一度も欠かしたことがないくらい努力はしています。

そんなのを努力とは言いません
趣味でCGやってる人は毎日パソコンを触りますから
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!