
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
事業にかかった支出のうち、資産計上に該当するもの以外のものは、基本的に経費ですよ。
考え方としては、アパート募集及び賃借人の長期契約のための付加価値としての支出なわけですから、当然経費ですよ。
勘定科目は、継続的にわかりやすい勘定科目であれば、どのような科目でも構わないのです。正解はいくつもあろうかと思います。
通信費でもよいですが、販売促進費や広告宣伝費などでもよいのかもしれませんよ。
事業に必要なものとして、説明できる根拠を常に把握されていくことで、計上しないで不利益を受け無いように心がけましょう。
私は税理士事務所の諸君として働いたことがありますが、顧客の自己申告の状況を聞き取り、事業実態の把握をすることで、素人申告よりも大幅な節税となる申告を何度も行っていましたよ。
質問内容からすると税理士が関与していない方なのかもしれませんが、青色申告会などで教えてくれるようなことも重要です。頑張って勉強し、必要以上の税負担の無いように頑張りましょう。
No.1
- 回答日時:
必要経費になり、「通信費」でかまいません。
収支内訳書の空欄に「通信費」と書きこんでその金額を入れてもいいですが、
一般用なら「雑費」でもよい
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
青色申告用なら「その他の経費」でもよい
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法人税 法人 自家用車の事業使用について 2 2023/05/04 02:21
- 引越し・部屋探し 引越しの初期費用は下記の項目の他にありますか?(家具家電除く) ・敷金 ・礼金 ・仲介手数料 ・前家 2 2023/01/01 14:51
- 引越し・部屋探し 引越しの初期費用は下記の項目の他にありますか?(家具家電除く) ・敷金 ・礼金 ・仲介手数料 ・前家 1 2023/01/02 22:11
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートを探しているのですが、敷金礼金無しのある物件に 賃貸保証等:加入要((株)オリコフォレン 3 2022/11/07 22:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 10年振りに賃貸アパート暮らしに入るのですが、賃貸一人暮らしって月々の費用がどのぐらい掛かっていたの 4 2023/01/09 07:53
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- 家賃・住宅ローン 奨学金を払わない方法はないですか? 車のローンも新たに増えました。 そろそろ結婚予定です。 定額で払 9 2022/08/17 06:18
- 憲法・法令通則 身内が社長をやってますが、横領まがいのことをしてます。 4 2023/03/19 23:11
- 確定申告 確定申告の「更生の請求」について 6 2022/10/24 19:07
- 確定申告 確定申告 必要経費 農地転用費用 昨年、公道沿いの田圃(先祖代々からの土地)を不動産屋を通じて売却し 1 2023/02/03 09:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
アパート入居時・退去時の勘定科目を教えてください
財務・会計・経理
-
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。
財務・会計・経理
-
-
4
長期借入金を一括返済した場合の仕訳方法は?
経済
-
5
戻入利息の勘定科目
財務・会計・経理
-
6
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
7
エレベーター補修工事の資産計上に「ついて
財務・会計・経理
-
8
耐用年数。。
財務・会計・経理
-
9
手すりの耐用年数は何年でしょうか。
印紙税
-
10
管理会社に預けている敷金相当額の仕訳について
財務・会計・経理
-
11
「貸越利息」というものが引かれていました
預金・貯金
-
12
勘定科目教えて下さい。
財務・会計・経理
-
13
地元の氏神の神社のお祭りの寄付金は寄付金控除が出来ますか?
所得税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年収600ぐらいの個人事業主です...
-
個人事業の経費について
-
死亡による廃業日より後に支出...
-
アパート経営大家。住人が無料...
-
賃貸収入を確定申告していなかった
-
退職手当の振込方法について教...
-
社会保険料の支払について、何...
-
退職者への餞別が5万円。給与あ...
-
清算中の法人の予定申告について
-
車両借上と源泉所得税について
-
謝礼金は課税対象ですか?
-
確定申告
-
賃金台帳の期間について
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書...
-
2ヶ月前に転職して、経理をして...
-
経理処理について質問です。 ①1...
-
退職給与積立金(目的積立金)...
-
税務署の守秘義務について
-
源泉した所得税について、支払...
-
業務委託契約を結んだ場合の税...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパート経営大家。住人が無料...
-
年収600ぐらいの個人事業主です...
-
ウーバーイーツでの経費
-
漫画在宅デジタルアシスタント...
-
経費になりますか
-
個人事業の経費について
-
収支内訳書【地代家賃】の記入...
-
授業料は経費になりますか?
-
損益計算書の勘定科目「損害保...
-
在宅ワークの電気代について
-
海外旅行が経費になる?
-
青色申告決算書の利子割引料の...
-
個人事業主 売上がないのに家賃...
-
死亡による廃業日より後に支出...
-
車の税金は経費?
-
フリーランスの家賃経費について
-
家の修繕費の1部を経費に
-
家賃補助ありの家賃計上について
-
確定申告 福利厚生の内訳
-
家事使用人について教えて頂け...
おすすめ情報