dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左目の下まぶたに、ものもらい様のしこりができてしまったんですが、なかなかしこりの腫れが引かなくて困っています。

現在で腫れてから10日ほどになります。
応急処置として、市販の抗菌目薬をずっとさしていました。

色々調べていると、手術して切り取るというような内容が出てきました。

ですがいま現在、求職中にて保険証がない状態です。

実費でいくらくらいかかるものなんでしょうか?

見た目にもはっきり分かるような腫れですし、腫れのせいか目の下がクマのように紫色になっているので、どうしても除去したいです。

A 回答 (3件)

麦粒腫を前提として書きますが、眼科は専門外なので参考程度にしてください。


多分、排膿して、抗生剤入りの目薬と、抗生剤の内服になると思いますが、薬剤の方は分りませんが
麦粒腫切開術は410点くらいだったと思うので、初診その他合わせて1万ちょっとではないかと思います。
薬はジェネリックであればだいぶ安いので、薬局でジェネリックにして下さいと言えば費用は抑えられるかと。
麦粒腫で失明はしませんが、感染部位が広がると厄介なので、眼科を受診して下さいね。

あとは、参考までに、退職後20日以内であれば、社会保険の任意継続の手続きができたはずですので辞めた会社に問い合わせれば
教えてくれると思います、求職に時間がかかる見込みの場合、退職時にもらった、被保険者資格喪失証明書か、健康保険資格喪失証明書
を持ってお住まいの市区町村の国保年金課の窓口に行ってとりあえず国保に加入するのが良いと思われます。
    • good
    • 0

化膿した腫れ物の芯が残っている状態かと思います。

運がよければ、
ぴたり抗菌スペクトルのあたった抗生物質の内服で縮小する可能性も
ありますが、切除が可能であれば一番早いです。医師の診断が急がれ
ます。芯とは病原菌と戦って敗れた組織が一体化したものです。
皮膚科か内科&外科?です。
    • good
    • 0

こんばんは



2万円ぐらいかな…
失明したら取り返しがつかないですし
http://okwave.jp/qa/q74581.html
とりあえず見てもらう方がいいですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!