dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の知人が「生まれも育ちも東京人だけが花粉症になって、東京在住の地方出身者は花粉症にはならないんだよ」と言ってます。いまや東京だって、約半分くらいが地方出身者で構成されてるかと思います。知人のいうように花粉症は生粋の東京人しかならないのでしょうか?

A 回答 (5件)

人の免疫に関わることですので出身地は全く関係ないですし人種も関係ないです。

フランスにはマロニエの花粉症患者がかなりいらっしゃいます。
ちなみにニホンザルもスギ花粉症になります。毎年のようにニュースなどで見ます。人間だけでなく人に近い種もなるということですね。
犬や猫もなります。

「生まれも育ちも東京人だけが花粉症になって、東京在住の地方出身者は花粉症にはならないんだよ」と言っているお友達は。。。
性格的にはよいお友達なのかもしれませんが、傍から「類は友を呼ぶ」と言われぬよう友達は選んだ方がよいかもしれません。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございました。ですよねー。テレビにさるの花粉症が放映されてたことがありましたねー。知人は「生粋」の東京人ってことが自慢らしいです。悪気はないんですが、私からみると「東京しか知らなくて、おまけに東京から一歩も出掛けたことがない田舎人」と思ってます。だから色々な価値観や文化の違いなど鈍感なんだと思います。

お礼日時:2016/02/03 11:10

それを言い出したら殆ど神奈川に飛び地している様な町田市民が怒って来る。



意味なし。根拠なし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

花粉は県境や、戸籍(生粋の東京かどうか?)など選びませんよねー。知人は耳鼻科でもそんなこといってるのかなー?

お礼日時:2016/02/07 08:38

わたしの父は東北出身です。

今は東京に住んでいます。
年中花粉症らしいですよ。
贈答で貰った生花でさえもダメらしいです。
定年退職祝いで職場から貰ったお花を飾ったのは、
洗面所だったかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年中花粉症っていうのも大変ですねー。皆様の回答を得られて、私は「なるほど・・」と思うんですが。いっそ耳鼻科に行って、耳鼻科の先生からキチンとした説明を受けるのが知人いとっては一番良い方法だとは思うんですが・・。コメント有難うございました。

お礼日時:2016/02/07 08:44

花粉症の発症については、国内の出身地は関係ありません、国籍すらあまり関係ありません。


失礼ですがあなたの知人は虚言症ではないかと・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.1の方にお礼をさせて頂いたんですが、世間知らずの(東京から一歩も出掛けたことがない・・旅行もなし。だから東京の〇区の我が家が自分の唯一のテリトリー)かといって、地方を上から目線で見たり発言するので、カチンとくることもありますが、可哀そうな人とも思ってます。

お礼日時:2016/02/03 11:18

地方出身者だって花粉症になるよ。


うちの妻は地方出身者だけどバリバリ花粉症だよ。
東京にほとんど来たこと無い頃から花粉症だし。
うちの親父もど田舎出身だけど絶好調に花粉症。

その医学的根拠が全くない説を信じちゃダメよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっと知人は「生粋」の東京人の自慢だけしたいんだと思ってます。しかも私は東北の〇県出身で、超田舎モン扱いと上から目線で言われます。が、同じ土俵に乗って話すのは、バカらしいので「聞いてるフリンコ」してます。ご家族が花粉症とは大変ですねー。これからが花粉症との戦いですが、ご自愛下さい。

お礼日時:2016/02/03 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!