dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

60歳からの年金は皆もらっているの?

A 回答 (6件)

私の場合です。


・特別支給の老齢厚生年金の受給資格があり申請済ですが、60歳以降も在職しているので全額停止されています。
・他に企業年金、個人年金(財形年金)は受給しています。
    • good
    • 0

申請していただいていると思う・・・


年金受給を申請するのは本人ですよ 会社は申請してくれませんよ
    • good
    • 1

60歳から、というより60歳代前半の特別支給の老齢厚生年金の話でしょうか?



質問の意図が、年金受給者全体で特別支給の老齢厚生年金をもらっている人がどのくらいいるのか、なのか特別支給の老齢厚生年金の受給権がある人の中で実際に受給している人がどのくらいなのか、がわからないのですが、特別支給の老齢厚生年金は繰り下げの制度自体がありませんし受給権があるなら請求はすると思います。
ただ、60代前半なら再雇用などで在職老齢年金の調整が入る方も少なからずいらっしゃるでしょう。

ちなみに、社会保険庁は今はありません。
    • good
    • 0

いいえ。

もらってませんよ。
今年60歳になる方は、昭和31年生まれ。
下記からみると、
http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenk …
男性は62歳から支給開始でまだもらえません。
女性は報酬比例部分が受給できることになります。

もちろん、厚生年金や共済年金に加入されていない方は
65歳までは老齢基礎年金は『お預け』です。

経済上の理由から繰り上げ受給をされる方も
いるでしょうが、あと5年ぐらいは働いて
とか貯蓄と退職金でしのいでと考えられる方が
多いのではないでしょうか?
    • good
    • 0

申請中という年齢ならもらえませんよ。


受給開始を早めることによる利益は延ばす以上にないので・・・・・。
    • good
    • 0

受給資格のある人は、もらっています。


※受給開始を延ばすことによる利益等は無いので・・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
申請して頂いていると思うのですが、なんだかわずかに思えて質問しました。社会保険丁に行った方が納得しそうですね。

お礼日時:2016/03/05 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!