
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手形の宛名が屋号付で、銀行口座が屋号がない場合、銀行に取り立てに出すときに、個人名で裏書をすると裏書が連続しなくなります。
そこで、まず、第一裏書人を「屋号+個人名」で宛先を個人名で裏書をします。
次に、個人名で裏書をして、銀行に取り立てに出せば、裏書が連続しますから大丈夫です。
第三者に裏書譲渡する場合も同じです。
すばやいご回答をいただきましたのに、お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。
おっしゃる通りにすれば、ちゃんと裏書が連続しますね。
銀行の窓口にも確認の上、いただいたアドバイス通りにやってみようかと思っております。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は、銀行に勤めていた経験がありますので、
そのときの取り扱いについてお答えします。
法人ではないようですので・・・
たとえば「山田商店 山田太郎 様」となっているようでしたら、
第1裏書には、同じように「山田商店 山田太郎」と
書いておけばOKです。
口座名義は「山田太郎」でも受付できます。
お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ございません。
口座名は個人名でも、特に問題ないとのことで安心しました。
要は、No.1さんもおっしゃっていますが、裏書が連続するかどうかが、大事ということなのでしょうね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 不動産業・賃貸業 不動産取引の進め方 土地の買い手の探し方について 3 2023/01/13 11:56
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の屋号付き口座について 4 2022/08/03 16:54
- 消費者問題・詐欺 【至急です】フィッシングサイトに口座番号を入力してしまいました!! 2 2022/03/27 19:13
- 高校 日商簿記3級の問題がわかりません! 2 2023/02/25 11:16
- その他(法律) 愛人契約の支払いについて。 ご経験者、お詳しい方、アドバイスください! この度、会社経営(と言っても 5 2023/02/26 11:27
- 財務・会計・経理 約束手形について教えてください 100万円の約束手形が手元にあります。 振出人を仮にA社とします。 5 2022/12/09 02:19
- 国民年金・基礎年金 年金額改定通知書、年金振込通知書の発送。 2 2022/05/31 09:28
- その他(暮らし・生活・行事) 銀行の名義変更 4 2022/12/15 12:56
- Visual Basic(VBA) 先ほど、回答者様によって教えていただいたのですがどうしたらいいか分かりません。 ユーザーフォーム上に 2 2023/02/21 22:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
起算日の定義
-
入金3日前に「半金半手で」と言...
-
手形は何で送ればいいですか?
-
手形の支払期日が土日のときは?
-
手形で・・・・
-
30日サイト90日サイトってなん...
-
振込と約束手形で支払をして貰...
-
手形のサイトの考え方を教えて...
-
支払いサイド(平均)の計算方法
-
約束手形の受取日は、振出日?...
-
手形の訂正について 社名ゴム...
-
仕入代金を支払うとき、郵送料...
-
手形の分割について
-
会社の代表取締役が死亡した場合
-
手形を受け取って、銀行に持っ...
-
手形発行の際の最小金額ってど...
-
手形を分けて発行してもらう依...
-
手形郵送と支払日の考え方
-
期日過ぎた裏書手形
-
支払手形の書き間違え
おすすめ情報