プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供が耳かきをとても嫌がって、わめいて動くので危なくて怖くてできません。パパも同じく怖がってできません。なので我が家では二、三ヶ月に1度耳鼻科へ連れてって耳掃除してもらっています。少ないかな(・・;)?!全く家ではしません。でも耳鼻科へ行っても2、3ヶ月分の量は多いですけど驚くほどじゃありません。でもためるのって良くないですよね(・・;)耳の病気になっちゃうかな?
みなさんはどのくらいのペースでお子さんの耳掻きをしていますか?そしてどんなふうに耳掻きをしていますか?良い方法があれば教えて下さい!お願いします。

A 回答 (7件)

耳掃除って、医療行為なんだそうです。


耳鼻科で「子供の耳掃除をお願いしたいんですが」って言うと、なんと保険診療になります。
乳幼児医療証をお持ちなら(それが発行されている地域&年齢なら)、それも適用ですから、自己負担ナシのこともあります。

……って、耳鼻科に連れてって耳掃除してもらってるから、ご存知ですよね。
2~3ヶ月に1度なら、少ないなんてこと、ありません。少ないようなら、とっくに耳鼻科医に「もっと頻繁に来い」と言われているはずです。
耳鼻科に耳掃除に行く頻度が分からない場合、「半年に1度」とかって言われることがあるくらいですから、今のペースでいいと思いますよ。

少なくとも、「嫌がって、わめいて動く」ため「危なくて怖くてできない」という状況でしたら、素人がやることではありません。
それを無理して耳掃除すると、かえって傷をつけてしまい、耳垢を溜める以前に「耳の病気」になってしまいます。
耳垢って、外に出よう出ようとするそうです。だから、放っておいても外に出てくるそうです。
家庭では、耳穴の入り口(出口?)に黄色くたまったのを、綿棒やティッシュなどでぬぐうだけでOKだそうです。

溜まってしまうと、耳の病気というより、聞こえにくくなるようです。
乳幼児の場合、よく聞こえなくても過去の経験から「これは、きっと、こうだろう」と予想することが困難んですから、そういう意味でも聞こえにくいというのは好ましくないですよね。
外に出よう出ようとしている耳垢は、実は耳穴の表皮を保護するワックスのような働きをするそうで、耳穴の表皮に傷をつけるかもしれないリスクを負ってまで、耳掃除しなくてもいいみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて聞く事で、納得する事ばかりでした。徐々に耳かきの方はならして行こうと思います。嫌がったらすぐにやめて…  あとはほとんど綿棒で毎日周りだけ綺麗にしてあげたいと思います。
無理はしないでゆっくりと解決していこうと思いました(^-^)丁寧なお返事ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/13 09:27

お子さんの年齢がわかりませんが、ご参考まで。



我が家には小学4年生と2歳3ヶ月児がいます。
下の子は、お風呂上りの少し湿っている時、ベビー用の綿棒(細い物)で、耳の入口から1センチ程くらいをあまり強く擦らず、湿り気を取る程度に掃除します。
毎回ではありませんが、気がついた時にやっています。
結構汚れています。
本当はお風呂上りの湿っている時って、耳掃除をしてはいけないそうです。
ちょっと強くやると傷つけやすいので・・・。

上の子はもっとすごく耳垢がたまります。
2度ほど耳鼻科で取ってもらったのですが、最初の時は直径1センチ近いものがピンセットで取られて出てきました。
今後は半年に1度ほど行く予定です。
その他に、月に1回程度、家で掃除します。
ベビー綿棒(大人用だと太いので、奥へ押し込む形になってしまいます)を水で濡らし、耳垢を綿棒にくっつける感じで取っています。
1~2ミリくらいの大き目のものが出てくることも多いです。
下の子よりは奥までやりますが、無理はしていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供の耳そうじで結構悩やんじゃいますよね?これでいいのかなぁ…って心配になります。子供は今は3歳半です。なのでまだ医者には定期的に連れていこうとは思っています。あとは家でできる限りの事はやって…
小学4年生になっても、もっと量が増えるわけですからやはり見てもらうべきなのでしょうね。でもあまり心配せずに気楽に考えて行こうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/13 09:33

うちの子も耳をよく痒がるので、耳鼻科に連れていったら


びっくりするぐらい耳垢が出ました(六ヶ月ぐらいの頃)。
その時に、素人がやると耳を傷つける可能性があるから
無理に耳穴の中まで掃除する必要はない、半年に一度
ぐらい連れておいでといわれました。
実際、時々試みますが、暴れて危ないので結局やって
いません。外耳のひだの部分はきれいにしていますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような方がいらっしゃるんですね。ちょっと安心しました。親が取っていたとしてもちゃんと綺麗に取れているかっていうのはわからないので小さいうちは半年に1度はお医者さんに見てもらう方がよさそうですよね。でも、おうちで出来る限りの事はしていこうと思います(^-^)お返事ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/13 09:19

子供の耳かきって本当大変ですよね


我が家で試行錯誤を繰り返しあみ出した方法は・・・

出来ればお風呂上がりに綿棒にローションオイルなどを
含ませ耳の中を湿らせます。(取りやすいように耳あかを柔らかくするためです)
その後光る耳掻き(参考URL・すごく中がよく見えます・大きい薬屋さんで同じようなのが売ってると思います)
を使って掻き出せば自分でやってもきれいに取れますよ。

3歳の子供ですけど前に耳鼻科に行った時、先生に幼児は耳掻きなんかしなくていい と言われたんですけど
先日のぞいてみたらすごいことになってて、どうしても
掃除してあげたくなったのでこの方法でやったら
完璧でした。(子供も泣かなかったです)

我が家はこの方法で続けていくことにしましたが
お医者さんには怒られるかもしれません。
参考になりましたでしょうか?
あくまで自己責任でお願いすることになりますが・・・。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/foronefirst/496037/5146 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

光る耳かき!見てみました。普通の耳かきよりずっと効率がよさそうですね(^-^)是非使ってみたいと思います。
お医者さんがしなくてもいいと言っても親はやっぱり気になりますよね。耳垢たまったらよく聞こえなくなるんじゃないかって…うちも3歳の息子です。一緒に育児頑張りましょうね(^-^)お返事ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/13 18:51

耳掻き、私もかなり悩みました。


子供の鼓膜やぶかないか?とか緊張して
耳掻きできませんでしたが、今は半年に1回
耳鼻科で耳掻きしてもらっています。
長女が耳垢がものすごく多いので
耳の穴がふさがりそうになったら行っています。
お医者さんもそれでいいとおっしゃっているし・・・。

アドバイスになっているのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスになっていますよ(^-^)ありがとうございます。
お医者さんがそういっていたのですね。想像外の答えでビックリしました。そんなに心配する必要はないって事ですね。でもおうちで少しずつ綿棒→耳かき、と慣らして行きたいと思います(^-^)

お礼日時:2004/07/13 09:14

耳かきは自分でしています。


が、耳鼻科の先生曰く・・
耳掃除はあんまりしなくて良いそうです。
耳かきでとるにはかき出すのでかまわないそうですけど、綿棒でやるならしなくて良いって言われました
耳あかは出てくる仕組みになっているから綿棒を使って押し込む羽目になるより出てきた所をさっとふき取る方が良いらしいです


私は自分で耳かきで取ってあげています
上の子は耳鼻科に行くのを嫌がるので耳が聞こえなくなったら困るでしょう??って言い聞かせてやってます。
痛みを感じなければ勝手に慣れてくれますよ
下の子はまだ小さいので寝ているときにやってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか…子供が1、2歳の時は耳かきを入れるのが怖かったので綿棒でとっていました。押し込んでいたんですね(x_x)よ~くお医者さんに聞くべきですね。
耳かきも少しずつ慣らして行きたいと思います。ずっと医者に通うわけには行きませんもんね。 御回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/13 09:12

嫌がるのは一度痛い思いをしたからではないですか?


最初綿棒に消毒液を少し付けて湿らせて耳の穴の中ではなくて穴の周りをお掃除してあげたりして慣らしていってはどうですか
他に既に綿棒タイプで掻き出すタイプではなくて粘着でくっ付けて取る物も出ているし

プールや洗髪等で結構汚れたりしますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。綿棒で毎日耳の周りをさわってあげて、少しずつ慣れされていきたいと思います。それくらいしてあげられなかった事…反省です(x_x) お返事ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/13 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!