アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学入試について
募集人数より合格者のほうがおおいですよね?それって併願してる人がいるから等とききました。
そこで、もし併願してる人があまりいなくて合格通知がきた場合、そのまま合格した人は入れるのでしょうか?
なんか突然不安になってきて…

A 回答 (6件)

補欠合格ではなくて、合格通知が来たのであれば、必ず入れます。


私の大学の時も、大学側が思ったほど辞退が出ずに、他の学年は通常、一クラス40人くらいのところ、一クラス55人もいました。
    • good
    • 0

=勿論入れます。

 
その手の学校は毎年定員割れじゃないですか
    • good
    • 1

私学の場合には、入学試験で得られる収入と入学金は


大きな収入源です。よって併願リスク=逃げられる合格者
の確率を読んで、増員合格させます。さらには、国立大学の
発表前に、入学金の納付を求める場合もあります。
手順にある手続きをきちんとすれば、合格者は入学できると思います。
    • good
    • 0

どんな状況でも、合格通知が来たなら手続きさえきちんとすれば入学できます。


入学予定者が大学の予想を大幅に超える事はほとんどないですし、
万が一あったとしても、それを理由に一度合格を出した人を不合格にすることはありません。
大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

はじめまして、元大学関係者です。



合格通知をだした人は必ず入学することができます。受験者は必ず併願をしていますので、合格者のうち入学しない者は必ずでてきます。もっとも東京大学や慶応大学医学部ではそんな心配をしたことはないでしょうが。この合格者数を決定するのは難しいんですよ。合格者数のあまり増やしすぎて入学者数が定数より大幅に増えると文科省からおしかりをうけますしね。

ついでですが、この入学者数が定数に足りない場合を想定して、あらかじめ補欠合格者をきめておきます。国公立の場合は私立と違って補欠合格者を公表することはあまりありません。ですので、入学手続者数が定数よりも少なかったら、ただちに手分けをして補欠合格者に入学手続き書類を送付するとともに、電話連絡をして合格を連絡するのですが、補欠合格者やそのご家族からはなかなか信用してもらえず、これも大変なんですよ。
    • good
    • 0

> 募集人数より合格者のほうがおおい



これは一般論ね。
それに対して、

> 併願してる人があまりいなくて

これはかなり特殊なケース。例外。
例外は一般論には当てはまりません、一般論とは違うから例外なのです。
具体的に、そういう大学に心当たりがあるのでしょうか?
大学名と学部学科を書いてください。調べてみます。
私立大学は、入試の検定料も、大きな収入源です。たぶん。
ですから、併願している人も来てくれないような大学は、経営的に拙いことになりそうです。

東大。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0220/bai …
殆ど蹴る人が居ないんでしょう。定員ジャストか、+いくらか。
東工大。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0280/bai …
+5%~10%くらいか。
広島大学。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0720/bai …
+10~20%くらいか。

慶応大学。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2370/bai …
大体倍くらいか。
日大。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2930/bai …
見てられませんが、大体4倍くらいか。
某大学。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/4760/bai …
受験生の大半を合格させたところで、倍程度にしかならない。

東大は、併願していても、殆どが東大に残るはずです。
併願して、且つ他大学に抜けないと、定員より多くは採れません。
東大のように、他大学に抜けない場合は、ほぼ定員しか採りません。
定員より合格者を増やすには、通常、それなりの理由があるのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!