来月公募推薦を受験する者です。
今学校で面接練習をしているのですが、「本学のアドミッションについてどう思いますか?」という質問に、うまく答えることができませんでした。
先生に「よく考えてきてね」と言われたのですが、どう答えたらいいのかわかりません。
志望校のアドミッションポリシーを丸暗記しろというものとはまた違うだろうし、アドミッションポリシーをふまえて自分をアピールする答えも思いつきません。
どう答えたらいいのか教えてください。体験談などがあればよりありがたいです。
無知ですみません。回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元塾講師です。
面接を試験科目にできる入試の場合、アドミッションポリシーは、面接官から聞かれるか、受験生が話す内容になり、どちらにしろ受験生は試験時に話すことになります。ではなぜ、それを話さないといけないのか?
答えはズバリ、「(面接官が)うちの大学に来るべき人か判断するため」だからです。あなたがその大学を志望するときには、まず将来の職業などを考え学部等を決めたと思います。その次に、その夢を叶えるためにどの大学がいいかを考えたでしょう。その際、「A大学ではなく、B大学にした」というポイントがあったはずです。そうした部分を発表すればいいだけです。そうしたことをしていないと面接官は「この受験生はなんとなく受験しに来ているな。入学後やっていけるか心配だ」となります。大学をよく調べればその大学の特徴・授業内容等を知るようになります。すると、自分に合わなそうな大学は、志望先にならず、結果出願したところは「自分にとって一番いいところ。特に…」と自分と大学のマッチした部分を表現できるはずです。よく、「初恋の人と結婚すると失敗しやすい」という話があります。これは「他の人と比較検討していない」から離婚しやすいのです。最初の人が自分にぴったりである確率は高くありません。複数の人とお付き合いして、自分の性格も分かり、相手がどのような人がいいかを理解してから結婚した方が幸せな生活が送りやすいです。面接官はこうした「初恋状態」の受験生より、他の大学と比較検討した大学を欲しています。
他の大学と比較検討する際に、授業等のカリキュラム等だけの比較をしているようでは、大学は「本質を分かっていない」と判断します。カリキュラムはあくまで「アドミッションポリシーを実現するための手段」であり、根本を理解しないで枝葉の部分を理解しているだけだからです。結婚相手を収入や外見だけで判断し結婚すると、「(離婚の一番の要因である)価値観の違い」に気づかず、離婚していきます。一番重要な部分の確認をしないので離婚しやすいのは当たり前であり、大学もそうした枝葉の部分しか見ていない人を嫌います。
入試の現実としては、推薦などの試験を受験しようと決め、その中でどの大学にしようかという本末転倒の状態から始める人も多いです(特に筆記試験に対する自身が少ない女性に多いですが)。ただ、その状態であったとしてもやることは同じであり、できれば受験校は自分の考えに近いものであるべきです。そうしないと(どこでもいいから大学に入学するという考えでは)「離婚=退学」になりやすく、「退学のために入学した」という状態になりかねません。
自分の考え(将来どうなりたいか)と大学が目指すものを一致するような大学を見つけることが先決で、もし見つかればその内容を発表すればいいだけです。普通大学は人生で1回しか通いません。結婚もそう多くはしません。それほど面接が重要だと感じながら話す内容を考えましょう。いい加減な内容では大学が許しませんよ(娘を取られるお父さんのように「そんな奴に合格通知はだせん」と)。
ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
教員です。
AOではなく公募制推薦でアドミッションポリシーを聞かれるかと言われると、「どうかなー」と思ってしまいますが、ただ、前のお二人の回答のとおり、その大学がどういう学生を欲しがっていて、あなたがそれを理解していて、さらにその学生像に合致しているかどうか、というのは非常に重要です。
で、
> 先生に「よく考えてきてね」と言われたのですが、どう答えたらいいのかわかりません。
はい、ここです。
なぜ、その先生にまず質問しなかったのですか?
このサイトでも有益な情報は手に入れられますが、言った本人に聞くのが一番確実でしょ?
『どう考えたらいいのですか』『何を手掛かりにすればいいのですか』
ちゃんと質問しましょうよ。
>無知ですみません。
無知がいけないのではありません。
無知を放っておくのがいけないのです。
あなたは放っておかなかった。
だから、がんばってください。
ご指摘ありがとうございました。
言い訳のように聞こえるかもしれませんが、面接練習につきあっていただいた先生は、面接のアドバイスをひとしきり終えたあと「じゃ、仕事あるから」と教室を去ってしまい、聞くに聞けませんでした・・・。
「私との面接練習は仕事じゃなかったのかい!」
と心の中でつっこんでしまいました。
応援ありがとうございます。がんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
アドミッションポリシーを 聞かれたら学校全体のやつか学科のやつ、どっちを答えればいいのでしょうか?
大学受験
-
面接でアドミッションポリシーについてどう思うか聞かれるのですがどのように答えたらいいのですか? 大学
大学受験
-
面接で言う志望理由は、志望理由書と全く同じでは駄目ですよね?でもそうなるとどういうところを変えればよ
大学受験
-
-
4
専門学校の面接で学校行事の思い出について聞かれたら、 「修学旅行です。私は班長を務めていました。自由
専門学校
-
5
高千穂大学のAOの面接についてです。 「本校のアドミッションポリシーはどのようなものですか?」という
大学受験
-
6
アドミッションポリシーを聞かれたらどこからどこまでを答えれば良いのでしょうか?
大学受験
-
7
推薦入試の面接で 「なぜ推薦入試を受けたのですか?」 と聞かれたら 「高校で頑張ってきたことや大学に
大学受験
-
8
大学の面接の際、 自分が現在在学中の高校のことはなんと言えばいいでしょうか? 例えば、あなたの高校の
大学受験
-
9
大学の面接で「大学の印象」について質問された時の答え方を例文で教えてください(全部真似するつもりはあ
大学受験
-
10
指定校推薦の面接でやらかしてしまいました。 教授の名前が答えられなかったり、手振りをつけて説明してし
大学受験
-
11
大学入試の面接で不得意な科目を聞かれた時、 「不得意な科目は日本史です。日本史は暗記教科だと認識して
大学受験
-
12
どんな学校かについての工夫
その他(学校・勉強)
-
13
質問です。大学面接についてです。 面接内容の中に「どこで本校を知ったか?」とありました。 素直に「イ
面接・履歴書・職務経歴書
-
14
大学の指定校推薦を貰えました。もし定期考査で赤点とか取ったら、指定校取り消しになりますか?
大学・短大
-
15
この表現は正しいですか?
日本語
-
16
面接の質問内容の意味がわかりません。
大学受験
-
17
高校面接についてで 中学校生活の中で1番心に残っていることを教えてください。また、その理由は何ですか
高校受験
-
18
大学面接について。 わたしはリュックで行きます。 面接のときに荷物持ち込みなのですが扉開けてリュック
大学受験
-
19
もう終わりです… 指定校推薦にあたっての、校内選考での校長面接を完全に失敗してしまいました… まず、
大学受験
-
20
推薦の校内選考のために志望理由書を書くのですが最初の文には何を書くのが妥当ですか? またどんな内容を
書類選考・エントリーシート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共通テストでマークミスをして...
-
高校3年生女子です。私は推薦入...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
共通テストでマークミスしてな...
-
大学入試で出願締切を過ぎてい...
-
共通テストで使わない教科の時...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
自分はアホなのでしょうか?悲...
-
共通テスト当日の昼食について
-
高3です。単刀直入に言いますと...
-
大学受験で受験番号間違えたら...
-
共テ利用入試、共テの点数だけ...
-
偏差値が35の大学だったら入試...
-
調査書は合否に影響しますか?
-
金沢大学、静岡大学、埼玉大学...
-
調査書についてです。 今日調査...
-
推薦入試の面接で 「なぜ推薦入...
-
このように受験者数より合格者...
-
共通テストでボーダーに5%以上...
-
共通テストの試験の時に3色のボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高3です。単刀直入に言いますと...
-
大学の公募推薦を辞退したいと...
-
調査書は合否に影響しますか?
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
指定校推薦 退学
-
指定校推薦合格後に期末テスト...
-
国立音大について質問です。 母...
-
調査書には出願先の大学名も書...
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
調査書についてです。 今日調査...
-
自分はアホなのでしょうか?悲...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
大学合格の報告メール
-
面接での志望理由です。 私の理...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
学歴厨になりそうで怖いです。...
-
受験する大学を担任の先生に言...
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
国立大学を推薦で合格したのに...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
おすすめ情報