この人頭いいなと思ったエピソード

私は大学院に進学するべきではないと思いますか?2つ理由があって断念しようと考えました。1つはお金の問題です。親が猛烈に反対しています。
「お金を稼がないのは悪(凶悪犯罪者レベル)」という間違った価値観を持っている親ですから、就職せずに勉強するのが難しい状況です。2つ目は学問の世界への幻滅です。学問の世界には反日左翼が多すぎるのです。「どこの国でどこの国のために研究しているんだ?」とか「お前は朝鮮人か中国人と同じ考え方か?」と言いたくなる学者が多すぎるのです。私が通っている大学にも大勢いますし、「○○大学教授」と名乗って本を出す学者も大勢います。
保守寄りの考えを持っている私には合いそうにないです。保守寄りの学者がいないのですから、進学する大学院もなければ師事したい教授もいないでしょう。可能性はあっても雲を掴むようなものです。保守寄りの考えを持っている私は、反日左翼の世界である学問の道に行ってはいけないですよね?それとも、専攻したい内容を無視して京都大学か九州大学の大学院に行けば良いですか?私が知っている数少ない保守寄りの学者に藤井聡氏(京都大学大学院教授)、柴山桂太氏(京都大学大学院准教授)、施光恒氏(九州大学大学院准教授)がいます。そういった教員のところに行けば良いですか?

A 回答 (4件)

2つ目は関係なし!親がお金を出さない、あなたもバイトなどして払う気なさそうですから、なら行けないだろう!お金の算段がまずつかなくて

はねえ?
    • good
    • 0

藤井 聡氏:工学者


柴山 桂太氏:社会学者
施 光恒氏:政治学者

 貴方は、何を専攻しているのですか?と言うよりも、貴方は大学生ではありませんよね。
    • good
    • 0

>私は大学院に進学するべきではないと思いますか?


この質問に対しては私は答えられません。
「べき」かどうかを言えるほど私は質問者様のことを知りませんし、
多くのこのサイトの回答者も同様に知らないでしょう。

>2つ理由があって断念しようと考えました。
2つ目の理由だけを読むと、学者には向いていないかもしれないなと思います。
質問者様は多様性を許容できない人だなという印象で、
異論が日常茶飯事のように飛び交う学問の世界では、
異論をなかなか認められず、結果的に損することが多いのではないかと思います。
なお、異論を認めることは、異論に共感、同調するという意味ではありません。
    • good
    • 1

なぜ現在の研究室の教授に就かないのか理解出来ません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報