プロが教えるわが家の防犯対策術!

私はとある小さな町の学童の指導員をしておりす。かなりの自己中心的な代表の方と、子供の事が好きなのかどうか疑問な方と2人を中心に、数人の指導員で元気な子供達と過ごしていましたが、ある日のこと、1人の指導員が、探し物をしていたところ、見つけてしまった物があります。それは、源泉徴収です。
代表の方、その息子、その娘、もう1人の指導員、その息子、それぞれ94万位だったようです。2人の息子2人は、学童で働いてません。娘は浪人生だったので去年の春休みと夏休みの期間に、少し働いた程度なので、到底94万に届くはずのアルバイトです。
不正を見つけてしまったのです。元々お金の使い方や、会計を隠そうとしたり、好き放題やってるところが見られたから、やっぱりといったところでしょうか…
それをき相談された学生アルバイトの方が、勇気を出して、役場に相談の電話を入れてくれました!
ところが、さすが、お役所対応、相手にされず、ただの職場の愚痴くらいにしか対応はしてくれなくて、結局は調査もせずに現状維持を通す以降らしいと、知らせてくれました。
収入を誤魔化して脱税をしているのは確実、、架空指導員。
学童は、保護者からの保育費と、町からの支援金で賄っている、公設民営の施設です。税金が使われてます。そして、代表の方のご主人は警察官です。給料は税金です。そんな方が、そんな事をしていても、町は何も動いてくれません。小さな町の小さな出来事は、やっぱりうやむやになかった事で、真面目にやっている人が、損をするように出来ているのでしょうか?
悔しいです。

質問者からの補足コメント

  • 見つけたのが、ご年配なのと、ただ、遊ぶためのフーセンを探してただけの
    突然の発見な為、写真は撮っていないそうです(/ _ ; )
    物的証拠は無し!
    町の相談室に、学童担当の課には内密でどおしたらいいのかを3月末に相談したら、その担当の方は、4月には学童担当の課に移動になるというので、4月に入り、結果、調査はしないと言われたそうです。
    うやむやにされるのが嫌だから、内密でって相談すら、聞き入れられず、学童担当の課で、それこそ課長止まりの話になりつつあります…面倒くさい事はしないお役所を遺憾に思います…
    人間的感情も、あるので、本人対決なんて到底無理‼️
    それでもズルしてる人が、鼻高く笑っているのを見ているのは、気分悪いです(/ _ ; )

      補足日時:2016/04/20 21:53

A 回答 (4件)

いきなり警察は無理だと思いますよ。


最寄の市町村には オンブズマンという組織はありませんか?
行政の不正を内部告発的な遣り方。
公益通報支援センターとか。。。
ただし
ご自分を明らかにしなければ取り扱いはしてくれません。
ご自分を嘘偽り無く伝えた上での話です。
匿名の話など 聞く耳は無いと御考えください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございますm(_ _)m
よくよく考え行動したいと思います。

お礼日時:2016/04/27 12:35

あのう。

ご質問者のいう「学童」って小学生以下の子を指してるのではなく「なにかの施設とそこで働いてる人」の事を指してるのでしょうか?
「2人の息子2人は、学童で働いてません。」は、
息子2人は学童つまり小学生以下なので、どこかに勤務してないので働くということはしてない、
と一般的には読みますが、、
息子2人は「学童と呼ばれてる施設では働いてない」ということなのですね。

学童で働いてないとしながら「娘は浪人生」とあるので、「いったい娘は幾つなんだ。小学校浪人なのか?よくわからんな」と思い読みましたが、「学童」という言葉が「小学生以下の子」を指すのではなく「施設とそこで働いてる人」という意味なのだと分かりました。

「学童担当の課」とは、学童という施設を管理してる部署だというわけです。

これは、難文でしたね。
学童という表現を「ある施設」とすると良いかも。

市役所が管理するある施設で、責任者が会計処理をしてるが、そこでは従業してない者(責任者の子)に給与が支払いされている。横領してる。調べられたい。

と市長あてに報告すべきです。

私は「税務署が管轄です」と回答しましたが、税務署でも内容をよく聞いたら「税務署の管轄ではないです」というでしょう。
これって警察の管轄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございますm(_ _)m自分でもこの文章に、とても深く反省しております。>_<
それなのに理解して頂いて感謝します。警察に通報という事になるのですよね…
深く考えて、行動してみようと思います。ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/04/21 10:18

「源泉徴収です。

代表の方、その息子、その娘、もう1人の指導員、その息子、それぞれ94万位だったようです。2人の息子2人は、学童で働いてません。娘は浪人生だったので去年の春休みと夏休みの期間に、少し働いた程度なので、到底94万に届くはずのアルバイトです。」
源泉徴収は「源泉徴収票」のことだと思います。
そのあとの文章が意味不明というか「パズルを解くような文章」になってますよ。
代表の方をAとしてAの息子B、Aの娘C、もう一人の指導員DとDの息子Eがいることはわかります。
「それぞれ94万円位」とは何なのか?
これだけではさすがに市役所でも「なんだかわからない」と対応できないですよ。

A、B、C、D、Eの全員に対して源泉徴収票が発行されていて、それぞれに給与の支払い額が94万円ぐらいあったということでしょうか。
BとEは学童で働いてないのに源泉徴収票が発行されてるというのは「給与を支払ったことにして脱税してるのではないか」という疑問を持ったということでしょうか。

Cは浪人生なので春休みと夏休みの期間に少し働いた程度なので「到底94万円に届くはずがないアルバイト」と記述するところを「到底94万円に届くはずのアルバイト」と誤って記されてるのでしょうか?

失礼ながらご質問分をそのまま読むと「なんかわけがわからない」です。ご自身は分かっていても、読んでる人がわからないのでは、どうしようもありません。
推測ですが「学童指導員をしてて知り合ったAとBがいる。両者ともに、事業主(個人事業か法人かは不明。どちらでも良い)で、働いてもいない者に給与を払って経費にしてると思う。現実に就労不能の学童に対して発行した源泉徴収票を見てしまった。」ということでしょう。

これって「所得税あるいは法人税の脱税」(架空人件費)ですので、市役所に電話しても対応してくれません。
理由は、市の納税課(言い方は地方によって違います)には調査権限がありますが、こと「架空人件費の調査」などは税務署の調査によって発覚するまでは「おらっちの仕事ではない」という態度をとってるのが現状だからです。
 職務怠慢といえばそのとおりです。
市にて架空人件費支払いの疑いがあると調査するか、その気がなければ税務署にその情報を流すかすべきなのですが「不正経理の情報を税務署に流す」ことさえ、市の職員はしません。
やる気がないのでしょう。
自分の担当してる市税計算だけやっていれば良いし、余計な事はしないという「お役所根性」丸出しなのです。

さて、本例では、AとBの氏名はわかってるのですから「AとBが架空人件費計上してる疑いがある」と税務署に通報すれば良いでしょう。
「市役所に通報」「町の相談室」に相談しても無意味です。
記述のように「自分の仕事だけやる」「余計な事には手を出さない」体質なので、ああでもないこうでもないと言い訳することだけして「動きません」。
相談室にいる相談員?にはなんの権限もないのでどうしようもなく、地方税法で調査権限が与えられている税務課の人間でさえ「税務署まかせ」なのです。あてにする方が間違いです。

児童の名を借りて給与支払をしてるとしたら、生年月日から「変だ」と市役所の住民税課税部門でわかるはずなのですが、これも「どうかしてる地方税職員」というしかないかもしれません。
ただし「児童ではあっても法人の役員になってるケース」がありえない話ではありません。
法人の株主が死亡して、その株を相続した者が小学生であったとしても不思議はないからです。
発言権のある株主として法人役員になってるので、年間報酬が支払われてるということもありえない話ではありません。

いずれにしても「市役所の税金の係」「市役所の児童課」などでは「架空経費の支払いがあるかもしれない」という課税問題には「おら、知らん」というだけです。
税務署に通報するのが最適です。

ただし、税務署では守秘義務がありますので、通報に基づいて調査をし追徴金が出た場合でも、通報者に「これこれこうだった」という連絡はされません。

「いやぁ、税務調査が入って、追徴金をかけられた。重加算税までとられてしまった」とAやBが口にしたのを聞いて「ざまみろ」と心のなかで思うしかないでしょう。

税務署って「よくそんな事がわかったな」という事まで知ってる機関なのです。
理由は「住民からの通報、タレコミ」です。
「あいつ気に入らない」という者が、経理上でおかしな事をしてる端緒を税務署に通報するわけです。
こんなことは、いくら税務署でも知らないだろうとタカをくくってるのは本人だけで、税務署では「それ、知ってるよ。誰から教わったかって?それは守秘義務で教えられない」とし、調査対象にするわけです。

本人が嘘を言ったり、誤魔化せばごまかすほど「タレコミ情報と違う」ことになります。
タレコミ情報が正しいとは限りませんが、通報者が「私は何処の誰です」とはっきりさせている通報は信ぴょう性が高くなります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

パズルのの様な文章を、とてもよく理解して頂いて感謝しています(^-^)
ちなみに、Bは社会人で住所不定の申告で、D高校生です。
もちろんそれぞれの息子の名前ですが、小学生でもなければ、指導員では、ありません。
とてもわかりやすい説明ありがとうございましたm(_ _)m
よく理解出来ました(^-^)
税務署まで行ってみたいと思います。
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/04/20 23:26

写真とっておいたらどうかな



役場って税務署ではなくですか?
なんか腑に落ちないですよね

新聞社にいうとか

悔しいですねえ

回答になって無くてすみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パズルのの様な文章を、とてもよく理解して頂いて感謝しています(^-^)
ちなみに、Bは社会人で住所不定の申告で、D高校生です。
もちろんそれぞれの息子の名前ですが、小学生でもなければ、指導員では、ありません。
とてもわかりやすい説明ありがとうございましたm(_ _)m
よく理解出来ました(^-^)
税務署まで行ってみたいと思います。
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/04/20 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!