アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校生です。
最近でも親のコネで大学に入れるんでしょうか? 大学受験も数年後に控えていて色々気になる事があります。
私の父が有名大学を卒業していて、色々な国へ海外転勤など不自由の無い暮らしをしています。今も海外滞在中です。
私の家族は父がその卒業した大学の元副理事長・取締役?の方と昔から知り合いです。試験があまり上手くいかなくても、もし親とその方に頼んでもらえばその大学にコネで入れる可能性はあるんでしょうか?


変な質問失礼します。

A 回答 (10件)

十分可能でしょう。


私学に限定されるでしょうが、不可能なところなどないと思いますよ。

しかし、本当にそれでよいのですか?
「裏口」入学=ズルをしたことを他の誰もが知らなくても、あなた自身は知っています。

そのことを入学してからできた友達に言えるわけもなく、心の中で隠し続けることを
苦痛に感じることになるのではないでしょうか?

大学のランクなど低くてもいいのです。胸をはって入学できる大学に行きましょう!



私は、大学生の就職支援を短い期間ですが、していたことがあります。
企業の人事担当者の話では、大学の名前(ランク)よりも、

①何に打ち込んできたか
②その過程で何を学んできたのか
③学んだことを入社してどう生かしてくれるのか

ただ一流大学を卒業してきた「使えない人間」は、たくさん見てきた。
三流大学卒だが、生き生きと目を輝かせて働く人財も、たくさん見てきた。
と、おっしゃっていました。


一度きりの人生。修正できない黒歴史を作ることなく、まっすぐに生きてください。
    • good
    • 6

入れるところはあるでしょうが、真面目に卒業する気でも無理でしょう。


今父上のお金でどこかの企業に子会社を作ってもらいそこで働くのが良いかも。
なお有名大学とは東大と京都大だけで慶応義塾、早稲田は転がり落ちつつあるので念の為。
    • good
    • 1

私大ですが、大学によっては


寄付金の額で合否を左右する学校もあります。
そういう学校は募集用に明記しています。
コネや裏口はないのではないかと思いますが
大学によっては制度として何かしらあるようです。
    • good
    • 2

まぁ有りますね。


有名校ほどやってないと思います。
※要は需給です。利益と損失です。

有名校は、入れる利益より損失が大きくなります。
損失はバレた時の評判や、関わる教職員のモチベーション低下です。それらを踏まえたらやるメリットがほぼ無いのです。
やってるところは、もともとそれらが低いと上司が考えて行動してると思われます。そして目先のお金が上位校よりも価値があるのです。
コネとか言う形でなく「特別入試」とか「○○枠」とかそういう形でやることが多いでしょう。
必ず受かる保証はしないし、受けている本人もそれがどんな形なのかよく分からず受けていることがよくあります(公式には記録が残らない形になることが多く)。

これは就職試験でもありますし。
僕は口添え自体は賛成です、お金が絡むのはダメだと思いますが(アジアやアメリカ、イタリアなんかではむしろそっちを重視します。記録の不正とか多いので、口添えの方が信用されます)。

ちなブッシュ大統領はハーバード行ったのコネだって認めてるし、森さんも早稲田入ったのはコネだって認めてますね。
あと、ちょっと見聞きしますけど、強い筋がないと結局は無理ですね。
お金(寄付金とか)払うって言って払わなかったり、入学するって言って入らなかったり、情報をどっかに売ったりしたらたまらないですから。
仲介者も、確実な利益を得られる、あるいは双方が信用できる場合じゃなければやりませんから。
お金の多寡ではなく(中位下位にそんなに大きなお金を積むとは思えない)、大事なのは互いの信用だと思いますよ。
    • good
    • 1

私立だと、ボーダーラインの子の親に寄付金の打診があったと聞いたことがあります。


卒業生の子女限定のAO入試なんかも、ある意味コネ入学ではないでしょうか。
でも高校の成績や内申は達しているけれど、たまたま試験で失敗した、
というのでなければ、入ってから大変でしょう。
    • good
    • 2

表向きは不可です。

でも、実際にはあると言えるでしょう。
顕著な例が運動部員です。試験は表向きで、答えや問題を教えて貰っていたなど聞きます。
大学の上層部からの申し出であれば優遇されても不思議ではありませんね。
    • good
    • 1

私は8年前にアメリカから帰国し、母が有名な某外国語大学の学長と親戚関係であったのでコネで入学できました。

そして大学の授業についていけず留年しそうになりましたが、そこは母を通して学長に頼み込みなんとか留年も免れ無事に卒業できました。ですから質問者もお父さんを通して頼んでみたらどうでしょうか。あとはすべてお父さん次第だと思いますよ。
    • good
    • 4

コネを認める大学はないでしょうが、実際に存在すると考えるのが妥当です。



 仮にですが、大学の学長や理事長が推薦人の受験生を落とす大学はありません。もし落としたら「学長の部下である採点官が学長の判断を間違いだと判断する」からです。またそこまでいかなくとも、お偉いさんが、採点責任者に「○○は合格にするように」と命令もできます。
 特に推薦では、採点基準が不明瞭なためにそうした恣意性が多いに発揮されます。

 さらに、海外生活の経験がある受験生(帰国子女)は入試においてもかなり優遇されます。そもそも帰国子女になれたのは、本人の能力ではなく「親御さんの能力」だからです。ほぼすべての帰国子女が帰国子女になった原因は「親の仕事の都合」であり、わざわざ海外に赴任するような仕事をしている時点で、社内でも優秀であり、大抵は大企業となります。つまり親が大企業のエリート社員であるということが、その子供の最大の強みになります。親がそうした状態の場合、就職活動でもかなり有利に働き、大学側としてもそうした人を帰国子女入試で入学させるのはかなりのメリットがあります。中には、大企業の「身内入社は禁止」というルールを逆手にとり、「親が退職する代わりに子供の入社を確約させる」ことをしている人もいます。
 
 有名人の子供が有名私立に入れるのは、その子の能力ではなく親が多額の寄付金をしてくれる・有名人によるブランド効果等の「親の能力」があるからです。
 またタレントでも、二世はとりあえずデビューはできます。デビューすること自体が難しいことですが、その難点を二世はパスできるという点で恵まれています。しかし、その後の活躍はやはり本人の活躍によるものであり、能力がない二世は淘汰されていきます。コネや帰国子女で大学に入学し、企業に入社することはできると思いますが、入社後はそこまで優遇されません。親が銀行や入社先のスポンサーであれば、無条件にチヤホヤされますが、そうでない限りは難しいです。広告代理店やテレビ局に二世が異様に多いのはこうした事情があるからです。タレントのみ○もんたさんの子供はテレビ局の社員でしたが、「子供を入社させる代わりに毎年のギャラを1億円カット」ということができれば、その子供は年収3000万円でも「会社に7000万円の利益をもたらした」ことになります。出社しなくても文句は言われなくなります。ただ、お父さんの冠番組がなくなればお払い箱ですし、み○さんの場合は、子供がその番組を潰した(降板させた)わけですが。
    • good
    • 2

さぁどうでしょう。


アンポンタン私立大学でよければ、コネすら要らないような気がしますが。
私立の帰国子女入試は、大概大甘ですし。
まぁその状況で、もし試験でもあって、それでも落ちるようなら、行かない方が無難でしょう。もっとぼんくらな大学に行くことです。
でないと、授業についていけず、留年を繰り返しかねません。
特に、良い大学ほどそうなりかねません。
    • good
    • 3

推薦人付きAOで余裕です。

    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています