アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

おととい主人がバイク事故をおこしました、信号あり交差点、直進バイクと右折車の事故で主人は右足骨折、右手首骨折です、警察が来て人身事故扱い、相手も主人も信号は黄色と主張しました、が翌日相手方の保険会社がぶつかった時は赤だったでしょ?バイクは赤で進入したと言って治療費入院費は払わないと言われました、車側は右折矢印信号ですがバイク直進信号が赤なら車側も赤で次に矢印が出るはずです、しかも相手の方も黄色で曲がったと言って居るのに保険会社の解釈で全て決まってしまうものなんですか?

A 回答 (15件中1~10件)

ご主人も保険には入っていらっしゃいますよね。


契約内容にもよりますが、基本的には保険会社同士で話をさせ、事故を起こした当人・及びその家族は前面に出ずに余計なことを言わないほうがいいです。
どっちが悪いとか考える前に、まずはご主人が加入している保険会社に相談です。
    • good
    • 0

勘違いがしてはいけないのが「黄色は止まれ」です。



黄色信号を確認して進入してきたら信号無視を取られます。

矢印はその後に出るので、バイクの方が直進であっても過失は高いですよ。
    • good
    • 0

>しかも相手の方も黄色で曲がったと言って居るのに


>保険会社の解釈で全て決まってしまうものなんですか?

 そういう場合は、双方の保険屋で争う事になります
保険に入っていない場合 弁護士を立てた方がいいでしょうね

 双方が、主張を譲らない場合
最終的に裁判で争うしかないので・・・・

>車側は右折矢印信号ですがバイク直進信号が
>赤なら車側も赤で次に矢印が出るはずです

 水掛け論になります。

・クルマ・・・黄色(衝突前)
・バイク・・・黄色(衝突前)
・クルマ側保険屋・・・赤(衝突時)

 それと、当事者でないアナタは、
あまり前面に出ない方がいいと思いますよ
    • good
    • 0

入るときはえびす顔、出すときはえんま顔。



保険会社はそんなものです。
支払う保険金は 1円でも少なくすることしか考えないのです。

事故現場にあらかじめ保険会社がいたわけではなく、公平な判断を期待することは、もともと無理な話なのです。

理不尽な解釈に納得できなければ、示談書にサインせず、法廷で争えば良いでしょう。
    • good
    • 0

こりゃバイクが赤ですね。



残念ですが、お大事に。
    • good
    • 0

事故の示談の場合、現場でのお話は御破算です。



先方はゼロ主張で、こちらは当方にも一定の過失有りを認めているのですから
あとは保険会社に任せれば良いだけのことです。

まず間違いなく持ち別れになります。
『必ず健康保険を使うこと』が最も大切です。
    • good
    • 0

ありゃりゃ・・・ご主人の方が悪いわ!


ご主人、黄色を認識して「行ってしまえ〜!」って加速した。
ところがどっこい、停止線越える前に赤に変わり、右折矢印が点灯!
おっ!おっ!おぉ〜!車が走り出したやんけ〜!
止まれんからわての運転テクニックで避けたるわ!
えっ!えっ!わて・・・こない下手くそになってたんや・・・ドッカン!
っちゅう経緯と思うで〜!
>車側は右折矢印信号ですがバイク直進信号が赤なら車側も赤で次に矢印が出るはずです
ちゃいま!
赤と同時に矢印でっせ!
>しかも相手の方も黄色で曲がったと言って居るのに
あんさん、赤の前の色は何色かご存じ???黄色でっせ!
せやさかい車の運ちゃん、正直に話ししてま!
    • good
    • 0

ぶつかった時は赤だった


では、安全に停止できる位置の時は何色だったんでしょうかね?

赤は止まれ
黄は安全に停止できる時は止まれ(急停止は禁止の為)
青は進め
です。

ご主人が黄色の時点で安全に止まることが出来なかったのなら接触時に赤でも不思議では無いと思います。
    • good
    • 0

人身事故扱いになっているならば、怪我の治療は自賠責保険が動きますので、相手保険会社の懐は一円も痛みません。


怪我の場合120万円までは自賠責保険が先に動きます。それでも重度障害が残るなど補償額が不足する場合は、その時に初めて任意保険会社が動きます。
で、自賠責保険は任意保険と違い、物損(バイクや車の修理費など)にある過失割合は適用されません。
こちらは怪我をした人が被害者となり、請求権がありますので、ご主人は自賠責保険を請求できます。

今回、右足骨折および右手首骨折ならば、まずは治療費および治療のための交通費、休業補償と見舞金などは合計120万円以内はこちらから支払われます。
請求は通常は加害者、この場合は車側から請求するのですが、動かない場合は被害者側から請求する事もできます。
ですので車側保険会社が「治療入院費は支払わない」というのはおかしいです。

で、交差点事故での過失割合ですが、よほどの事がない限り100:0とはなりません。
ただし、直進車が明らかに赤信号で進入していた場合は判例で100:0となり、今回の場合ですと本当にご主人が赤信号で進入していた場合、過失100%となる可能性もあります。

ただ、どちらも黄色進入と主張しているところだと、おそらく信号の代わり際での進入だったのではと。
相手側がご主人が赤で進入したと主張するならば、その根拠と証拠を示す必要があります。
こう言う双方の主張が対立する場合は、保険会社は第3者となる交通事故調査会社に調査を依頼します。
調査会社は双方別々に事故状況を聞いて、また客観的に事故現場で信号の状況や変わるタイミング、ブレーキ痕など状況証拠を科学的に分析して、調査結果を報告し、これを元に双方で過失割合を決めていきます。

以上により、まずは相手保険会社の事を鵜呑みにせず、まずご主人のバイクが加入している保険、特に任意保険を確認されてください。
バイクが125cc以下のものであれば、車をお持ちで車の任意保険にファミリーバイク特約が入っていれば、こちらの保険を動かす事ができますので、後の対応はご自身の保険会社担当者にご相談下さい。

自賠責保険のみの場合は、自分で対応するしかありません。
この場合はまずは自治体の交通事故相談などでご相談されるのが一番かと。

ただ、上記にも記載しましたとおり、自賠責保険にて治療費を支払ってもらう事は可能です。
また治療の際に健康保険を使うことも可能です。病院では事故には使えないと言ってくるところもありますが、ちゃんと使えますのでその旨伝えて使用下さい。使用する場合、加入している健康保険組合などによっては、事故届けなど届出が必要な事がありますので、こちらはお勤めの所にご確認下さい。

何度も言いますが、過失割合は物損のみで、怪我の補償については別です。
自賠責保険を使えますから確認下さい。

自賠責保険についてはこちらのサイトもご参照を
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/04relief/ind …
http://www.wakaba-office.jp/jibai/index.htm
    • good
    • 0

>警察が来て人身事故扱い、相手も主人も信号は黄色と主張しました


 事故報告書に記載されているハズです。
 直ぐには交付されず1週間くらいかかるかと思いますので、
 担当した警察署に事故日時、場所などを伝えて問い合わせを。
 受け取りは原則、当事者本人ですが、怪我をされているなら
 委任状でも発行してもらえます。

>保険会社の解釈で全て決まってしまうものなんですか?
 保険会社の説明に納得すれば「終わり」です。
 不服がある(示談不成立)時には、法廷で争います。

治療費などは、バイクで入っている「自賠責保険」で120万円まで
支払われます。
自由診療だとあっと言う間に120万円に達してあとは自腹、
になるので、健康保険を使って保険適用診療を受けることをお勧めします。

相手の修理代賠償(対物賠償に入っていなければ自腹)にも
かかわってくるので、弁護士か司法書士に相談された方が
良いかも知れませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!