dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、自分は何を考えているのだろうか、心があるんだろうかと感じるんです。他の人と、話すときもなんとも思わずに聞いては返して、を繰り返しているのです。今まで人の言うことばかり聞いてきて、その行動自体に疑問を持ったこともなく、効率や他の人がどう感じるのかと言うのを考えたことがなく考えられないのです。ただ、誰かに怒られたくない怖いという恐怖で生きてきたのです。勉強もそうで、怒られることが恐怖でやってきて、今まで習った事も忘れてどんどん落ちていくんです。何かを行動するにも、誰かに怒られたくないということで考えてしまうのです。それでも、発言したり何かをしてみるということはできるんです。ネガティブな発言や自虐が多いのです。もしかすると、かなりプライドが高い人間なんじゃないかと思う時があります。家族は、普通の家庭です。両親の中もよく、自分の意見を尊重してくれて優しいです。

しかし、そのようなことを悩んでいるはずなのに本心から悩んでいないようなのです。怒られる恐怖も、このような自分を変えたいと思うことも。最初に興味があってもすぐ飽きてしまうんです。何か、胸の辺りにぽっかり穴が開いてしまっているように感じるんです。もうこんな自分は嫌です。こんなことを相談することはおかしいと思うし甘えだと思うしどこかで楽をしたいと思っているかもしれません。気持ち悪いとも思います。でも、変えたいんです。助けてください。

言語力がないので、文章が下手です。すみません。

質問者からの補足コメント

  • すみません。まだ、たくさん思っていることがありますが言語力がないためにかけませんでした。回答してくれる方には申し訳ないのですが、確認したいことあれば言ってみてください。

      補足日時:2016/04/27 21:57

A 回答 (2件)

怒られたくない。

という恐怖心で頑張り続けてきたんですね。

怒られたり、争ったりというのは怖いですからね。
できれば避けたいものです。

勉強を頑張って、感情を理性で抑えるように努力してきたのかもしれませんね。

頑張りすぎて、自分の感情を見失ってしまったのかもしれませんよ。

http://www.egogram-f.jp/seikaku/sin-d.htm
↑エゴグラムという自己分析です。
分析よりも気になる質問を書き出すことが重要です。
分析して終わらないようにしてくださいね。

質問の中で、直したいと思う項目を書き出してみてください。
(実際のエゴグラムの質問を例にして説明すると)
会話で感情的になることは少ないですか?という項目に、
現状の答えは、はいだけど、いいえと答えられるように成りたい。
というように、回答に悩む項目を書き出していきます。

書き出した項目を読んでいると、どんなことに気をつければいいか、
明確な目標が見えてきます。

明確な目標を紙に書いて、毎日読み上げていると、効果は大きくでます。
数ヵ月後にまたエゴグラム分析をすると、結果が変わっていて、
自分の変化に気づけます。

無理せずに続けられる自己啓発の方法ですので、
ゆっくり、じっくり、やってみてください。

イメージをプラスに変える方法です。

嫌なイメージが頭から離れないときは、イメージの中で電車に乗って
景色を眺めるようにそのイメージを見てみます。

電車が通り過ぎれば景色は変わりますから
自分の好きな景色を描いて、そこに降りましょう。

後方に嫌なイメージが残っていても、そのうち消えちゃいます。

自分は一番の自分の味方でいてあげてください。
頑張り過ぎないようにしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。

こういうやり方を疑ってしまって続かないことが多いのですがやってみることにします。
カウンセラーや心療内科ってハードルが高い気がしたので、この場を借りて質問してみたのです。本当にありがとうございます。
頑張りすぎずに頑張ります!

お礼日時:2016/04/29 21:49

>かなりプライドが高い人間なんじゃないかと思う時があります


それどころかあなたは超秀才かもしれない。だいたい文章に齟齬が無い。あなたが他人に反抗しないのはその方が自分のメリットになるかららしい。
デカルトのコギトって識ってますよね、あなたはそれに近い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。かなり、その場で考えた文章だったのでちぐはぐだと思っていました。

回答のことですが、我思う、故に我ありと言った方のことですね。
他人の言うことを聞いていれば失敗しても責任は他人にあるように感じてしまうからなんだと思うからだと思うんです。

長文ですみません。ちゃんと文章になっているかわからないです。

お礼日時:2016/04/28 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!