
中国からの留学生です、日中両国間の租税条約の第21条によって、もともと所得税と住民税などが免除されるべきですけど。そのため大学1年から住民税ずっと払いなかった、三年生時租税条約申し込み必要という事が知りまして、その際申し込みした。三年分の所得税も還付した。でも住民税当年だけ免除された。この3年前の二年間の住民税を払わなかったから、前日銀行の預金から二年分の住民税を差押えると知らされました。市役所に相談して申し込み前の住民税免除できないです、それは法律です。日本の法律良く分からないですけど、もともと免除されるべきの税金ですけど。どうすればいいですか?教えていただきたい。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民税の話。 大阪市と尼崎市な...
-
横浜市の市民税は高いの?
-
1月1日海外に転出届けを出して...
-
年末調整(国民健康保険料、国...
-
株で利益1500万円。来年の税金...
-
アメリカのW-9フォームについて
-
こんばんは~!! 報道で、やって...
-
年金の手取りが200万ぐらい...
-
年金受給者47万の壁について
-
政治。給付金7万円は年内に可...
-
パート103万の締め日
-
バイト 所得税
-
控除の意味がわかりません。
-
ファミマでアルバイトしていま...
-
児童扶養手当と退職金について
-
所得者(住民税非課税)に対し...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
一日しか働いていないが源泉徴...
-
5万円分のJTB旅行券が課税対象...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「所得税非課税証明書」「住民...
-
横浜市の市民税は高いの?
-
住民税に関する素朴な疑問
-
1月1日海外に転出届けを出して...
-
住民税の話。 大阪市と尼崎市な...
-
住民税が同僚と違います
-
住民税について 1住民税の均等...
-
住民税に地域差って本当にある...
-
海外赴任からの年末年始帰国時...
-
配当金控除確定申告後の住民税
-
e-taxにて特定配当等・特定株式...
-
東京都府中市と千葉県船橋市で...
-
横浜へ引っ越し 住民税について
-
市民税 府民税
-
前年?の所得に対しての課税さ...
-
配当金確定申告の国民健康保険...
-
【住民税】東京と大阪と神戸と...
-
外国人の住民税に関する質問です。
-
引越しをするタイミングで住民...
-
母子家庭の保育料について 保育...
おすすめ情報