dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無垢材じゃないフローリングを自分で無垢のフローリングに変えることは可能ですか?
また具体的なやり方を知っている方がいらっしゃいましたらアドバイスなど頂けると幸いです。

A 回答 (5件)

こんにちは



在来木造住宅の場合?でしょうか?カテ違いな気もしますが、、、、

上記の場合のやり方は説明できますが、、技術的にDIY上級以上を求める上に、、上級者ならやり方も分かるよね?って思う。

必要なもの
根太・掛け・捨て貼り用針葉樹12㎜合板・無垢フローリング・専用ボンド・フローリングネイル(機械打ちならコンプレッサーとガン)
鋼製束・場合により束石・巾木

既設フローリング及び根太の撤去
大引きを下げるため束の交換及び土台側へ掛けを打つ
根太・下地合板の設置必要であれば断熱材を入れる
仕上げの無垢板を張る
巾木を打つ
出来上がり

こんなとこかなぁ
    • good
    • 0

こんにちは



できないことはないです
もっと簡単なのもあります
http://www.nagata-eco.co.jp/
貼らなくてもいいタイプ

売っている感じだとお値段参考までに
http://www.matusou.co.jp/floortile/kuratetu/
ひたすらおいていく感じね

フローリングもできなくないけど
巾木がある方がいいとか
床をきれいにした方がきれいに仕上がるとか
コツがいろいろ必要ですよ
    • good
    • 0
    • good
    • 0

    • good
    • 0

フローリング材は加工が自分では出来ないと思います。


木材店やホームセンターで加工してもらえるのであれば自分でも貼れるでしょう。
「自分でフローリングを変えることは可能です」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!