
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ランダムハウスによると、
these kinds of books となっていますが、
ジーニアスでは
these kinds of job が普通で、kinds of jobs も用いられる、
job の方が formal、とあります。
a kind of の後に、可算名詞でも無冠詞単数になるように、
kinds という複数の場合も無冠詞単数となるのが基本、
というのがジーニアスの姿勢のようです。
ウィズダムでは these kinds of の後は無冠詞複数が基本で、
単数はよりかたい表現とあります。
どちらが基本かは抜きにして、
文語的では単数
口語的には複数
ということでどちらでもいいと思います。
No.4
- 回答日時:
kind 自体は可算名詞でも、kind of の後には不可算名詞も可能です。
もちろん、#2 の方のおっしゃるように、不可算名詞がくる場合は必ず単数に決まっていますが、
可算名詞の場合も a kind of によって一つの大きなまとまりとなって、
of の後は無冠詞となり、ある意味、ただ意味を表すような不可算化が行われている、
というのが正式な文法なのでしょう。
しかし、口語的にはそういう観点は薄れ、kinds となれば、後の可算名詞は複数となる。
http://www.kenkyusha.co.jp/modules/08_luminous/i …
こちらの辞書では何も説明なく、
ただ ... kinds of apple(s) とかっこ書きになっています。
No.2
- 回答日時:
あれ?そうですか?
通常は、
kind of 単数名詞
kinds of 複数名詞
だと思っていました。
ご質問も、"kinds of"と複数形になっているkindsの後ろなので、通常は複数形か不可算名詞では???
複数ある種類について述べているわけなので。
(口語ではkind of 複数名詞で話す人もいますが。)
ご質問の場合、kindにvariousがつくので、複数形が確定していると思います。
種類(kind)がたくさんあるものについて述べていますから。
なのでofの後ろの名詞は複数形になるはずです。
わかりやすいサイトです→
EIGO TOMO Kind of vs. Kinds of
https://eigotomo.org/2012/10/09/kind-of-vs-kinds …
ただ、単数形・複数形の形をとるのは可算名詞のみです。
不可算名詞は基本的にはそのままですよね。
なのでこれを単数形に見間違えられた可能性はありませんか?
可算名詞と不加算名詞というのはきっぱり別れるものではなくて、
状態によっていったりきたりする単語など、例外が多いので非英語ネイティブにはかなりやっかいですよね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 複数の形容詞に派生した抽象名詞の「of+抽象名詞」がどの形容詞の意味になるのかの傾向と理由について 3 2023/08/10 03:56
- 英語 英語で「1年半」と言いたい時、「a year and a half/one and a half y 1 2023/07/29 18:11
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 英語 複数形を含む単語がハイフンで繋がれ形容詞化した表現の文法規則について 2 2022/12/13 12:17
- 英語 数+単位で名詞を修飾する場合の表現方法について 9 2023/03/02 10:40
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 英語のタイトルをつける時、名詞は複数形ですか? 例えば「肉を食べる影響」というタイトルをつけたい場合 4 2022/07/17 22:43
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 "dozen"以外の数の単位が名詞を修飾する場合の"of"の必要性とその理由について 3 2023/04/29 16:03
- 英語 関係代名詞についてちょっとマニアックな文法的な質問です。 There are various con 3 2022/05/05 12:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ofで結ぶ複数形と単数形
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
英語 what kind of things, なぜthingsは複数形なのに、kindはkinds
中学校
-
agree withとagree that
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
not only~but alsoと前置詞の位置関係
英語
-
5
in the +四季
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
moreの位置について
英語
-
7
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
three types of particle
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
kind(s) of の使い方
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
a variety of の語法
英語
-
11
Japanese culture Japanese cultures どちらが正しいですか? また、
中学校
-
12
asについて
英語
-
13
pleased at とpleased withの違いとは??
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
experience inとexperience ofの違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
15
everytime と every time 、anytime と any time
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
It's fun~ing とIt's fun to のニュアンスの差
英語
-
17
英語 ofについて
英語
-
18
最上級でof all ~でtheが付くか付かないか
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
19
kind of と kinds of について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
20
to live/to live in
TOEFL・TOEIC・英語検定
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I am ~と I am a ~は何が違...
-
英文の作り方
-
various kinds of の後に来る名...
-
dinner の前に aは付くのか付か...
-
冠詞 a はなぜ付けなければいけ...
-
Lunchを可算名詞で使うときは?
-
a boys' roomの用法
-
複数形?
-
"information"に関して
-
lastの冠詞の有無と意味の違い...
-
冠詞について
-
フランス語、曜日につけるleの...
-
英語の文章で、どのようなときに...
-
名詞が数えられるか、複数にす...
-
I'm Japanese .日本人です。
-
スペイン語で名詞と冠詞が…
-
現在高校一年生ですが、冠詞が...
-
彼らはナイフとフォークでステ...
-
aとtheの使い方で悩んでいます
-
初歩的な質問ですがお願いします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
I am ~と I am a ~は何が違...
-
英文の作り方
-
various kinds of の後に来る名...
-
dinner の前に aは付くのか付か...
-
Lunchを可算名詞で使うときは?
-
冠詞 a はなぜ付けなければいけ...
-
be appointed 〜 と be appoint...
-
Could I have some water? この...
-
冠詞で These と The 複数形 の...
-
lastの冠詞の有無と意味の違い...
-
冠詞の質問
-
英語について教えてください【a...
-
複数形?
-
have lunch? have a lunch?
-
冠詞について
-
英語のタイトルをつける時、名...
-
定冠詞「the」について質問した...
-
切り分けて形ある物となった食...
-
何で英語には冠詞が必要なんで...
-
冠詞 the world history
おすすめ情報