dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は先月中旬からバイトを始めましたがシフトをなかなか入れてもらえません。
面接の時は週5(平日のみ)出れて時間は9時から16時までなら入れると伝えてあります。
そこまでは入れてもらえないにしても実際には週2〜3日で時間は2〜3時間だけです。
稼ぎたいから働いているのにこれじゃ全く稼げません。
店長に直談判したところ、多くて(土日入れて)週4、多くて5時間と言われました。
ちなみに土日は出れないので私の場合は多くて週3って事になるでしょうか??
私はどうしたらいいのでしょう?
辞めるのか、掛け持ちするのか…。
ある程度仕事も覚えてきたので辞めるのも勿体無い気がするのですが。
アドバイスをください!!

A 回答 (1件)

希望のシフトに入れないのは他の人で埋まっているからでしょう。

必要人数は決まっていますから仕方ないですね。自分の希望と店側の状況が一致するとは限りませんので店側に合わせるしかないでしょう。もう少し辛抱して辞める人が出たらそこに入れるかもしれないのでチャンスを待つか、我慢できないなら辞めるかです。面接の際自分の希望を伝えた時に勤務状況は確認されたのでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!