
似たような質問があったのです、心配なので質問させて頂きます。ついさっき体温計を振ったところ、割れて水銀が飛び散ってしまいました。6畳の部屋で窓が一つだけで換気がしにくい非常に温度の高い(多分30℃は超えていると思います)。水銀が飛び散って、焦って掃除機をかけたのですが吸い取れず、ガムテープでとりましたがよく見ると畳の隙間、布団の上、本の側面等、携帯電話のボタンの隙間、ありとあるゆるところに、針で刺したようなごく少量ではありますが、水銀があちこちに!!ガムテープで出来る限り取ったのですが多分まだまだありそう…。
インターネットで調べてわかったのですが、水銀は気化し、それは有毒であるということ。換気が必要である。
私は水銀を集めることに必死で換気をしていませんでした。しかも部屋は閉めきっていたので気温はかなりのものだったと思います、大丈夫でしょうか?凄く心配です。
気付いた範囲の水銀は、ガムテープで取り(さきほども述べましたが、多分探せばまだまだ出てくると思います)ビニール袋を二重にして口を閉じて外に出しました。布団は敷き布団以外は外に干しています。あと掃除機をかけ、換気をしました。大丈夫でしょうか??掃除しながら、水銀まみれの携帯電話で30分ほど電話してしまった…。吸引してしまったかも…!?どうしたら良いのでしょうか?
体温計の水銀は金属水銀で約1g含まれる、といわれてますが、気化した体温計の水銀1gを吸引するとどういう病気になるのでしょうか?後遺症などはあるのでしょうか?体に蓄積され妊娠したときにこどもに悪影響とかあるのでしょうか?
あとこの時期だとどれくらい換気していれば大丈夫なんでしょうか?
凄く心配です。どなたか教えていただけないでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
補足の返答です。
仮に 事前にヒビが入っているのが、判っていたら
使っちゃダメですよ。
たぶん今日の時点で割れたのであって、数日前からは漏れてはいないと思います。漏れていたら正確な温度は示さないと思うので。
牛乳 生卵 ひまし油などは、有害物・薬を飲んでしまった時に、胃の粘膜から有害物が吸収されにくくなります。
毒を飲んだ時は 医者に行かないといけませんよ。
仮に3日前に、少量の水銀が体内入っても、24時間で、
排泄されていると考えます。 現在で体に不具合は無いの
ですよね。?? どうしても心配なら医者に相談下さい。
それでは。
No.5
- 回答日時:
毒性については皆さんが仰るとおりです。
集め方を教えますね。いらない銅線(電線)を用意します。出来れば、細い銅線を撚ってある物が良いですが。電線の先をバラバラの刷毛状にして、水銀を掃いて見て下さい。たぶん銅線に水銀がくっつくはずです。銅線の先が銀色になったらその部分を切り取り捨てて下さい。この状態になると水銀は銅と合金を作っていますから、安全ですよ。携帯電話のキー等細かいところにも対応できると思います。
No.4
- 回答日時:
私も実は、5年位前に、体温計を落として割ってしまい水銀が飛び散りましたが、何も知らなかった(中1だった)ので箒とちりとりで拾ってゴミ箱に捨ててしまいました。
しかし何事もなく、今や大学生です。なのでそんなに心配する必要はないと思います。No.3
- 回答日時:
体温計の水銀は、金属水銀(無機水銀)なので、仮に飲み込んでも、牛乳等を飲めば 悪影響無く排泄されます。
水銀の蒸気は、常温ではほとんど出ないと思うので、
吸引する可能性はほとんど ゼロと思います。
掃除機で、ハイパワーで吸えばほとんど回収出来たのでは
ないかと思います。 携帯も掃除機掛けてから使えばよかったけどね。
掃除機で吸ったら、いまさら分別回収出来ないから、
早めに、ゴミパック交換して、不燃ゴミに出すしかないでしょうね。(本当はまずいけど仕方がない)
参考までに有害なのはアルキル水銀(有機水銀)ですね。
水俣病が一番有名ですね。イタイイタイ病は、カドミウムの中毒です。
私の会社は、実験で無機水銀を使いますが、常温で気化していたら、誰かが病気になってます。
安心しておいて下さい。
何か またか有れば コメント書いて下さいね。
この回答への補足
大変参考になりました。ほっと安心しました!!ありがとうございます。すみません、質問です。基礎体温計の水銀を飲んでしまったかもしれないと思う時から48時間くらいたっていると思うのですが(割れる寸前にひびが入っているのを見たのでもしかしたら2,3日前から、ひびから水銀がもれて口の中にはいっていたかも…)、いまから牛乳飲んでも利き目はあるでしょうか?牛乳はどういう抗力があるのでしょうか?
文章べたですみません。よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ガス吸収式冷温水器について質問です。 ① ガス吸収式の冷媒=水、吸収液=臭化リチウムという認識でよろ 2 2022/09/02 14:23
- 生物学 仮に、液体の水を持っている浮遊惑星は、親星(主星)(地球でいえば太陽)がなくとも、生命を発生させ維持 3 2023/03/29 06:09
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 食中毒・ノロウイルス 朝起きたら冷蔵庫のドアがあいていました。 半開きくらいで、ドアポケットに入れていたお水は飲んでみたら 8 2022/09/09 10:41
- その他(教育・科学・学問) 水の沸騰について 1 2023/04/02 11:31
- リフォーム・リノベーション マンション専有部の給排水管交換について 2 2023/01/19 10:59
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の子供が38度の発熱で鼻水も凄いです。 1週間前から鼻水が凄くて小児科に連れていき、鼻炎と 1 2022/04/15 23:11
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房や除湿時の排水について教えて。 自宅のエアコンですが、今回の引っ越しでは配管セットを購入し、真空 3 2022/06/03 23:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水の飲み過ぎの水中毒というの...
-
鶏肉のせせりという部位を生焼...
-
旅館の朝バイキングで食べた豚...
-
鮭フレーク開封後常温で8時間放...
-
家族でスーパーの唐揚げを食べ...
-
今クラスでノロウイルス?胃腸...
-
ノロウイルスが本当に怖いです...
-
ノロウイルスが本当に怖いです...
-
鶏肉 生焼けか骨髄か
-
夫が古いパンを食べ、翌日から...
-
病院に行くか迷っています。 一...
-
私はイカ、タコ、サーモン以外...
-
至急!
-
鶏肉を食べてから下痢
-
高熱、嘔吐、下痢の症状は食中...
-
大至急!本当に心配なことがあ...
-
新型コロナウイルスは、まだ終...
-
至急 ノロウイルス感染について...
-
もやしの食中毒について
-
胃腸炎(胃腸風邪)で下痢のと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
温度計の中の液体に空気が入っ...
-
熱を出す方法
-
学校の温度計と赤い液体
-
仁丹平形体温計は何分間はかっ...
-
割れた水銀体温計を掃除機で吸...
-
蛍光灯を割ってケガをしてしま...
-
体温計が割れて水銀が蒸発したら…
-
体温計のデジタル表示が欠けている
-
水銀体温計の水銀が分離!直し...
-
水銀体温計の水銀が切れたが、...
-
体温の測り方について
-
41℃で意識がなくなり、42℃で死...
-
電子体温計を間違って、洗濯機...
-
小学校5年の理科の質問です。 ...
-
東芝電子体温計ME-106Aの電池の...
-
人に体温計を貸すのは嫌ですか?
-
健康者表彰の商品
-
電子体温計のタイミング
-
この暑い季節ですが、口紅が濃...
-
温度計に空気が入ってしまいま...
おすすめ情報