
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
難聴も考えられると思いますが、私もずーと難聴言われていて、舌の右側がシビレだして、口腔外科に行き、最終的に脳外科にいったら、聴神経
腫瘍でした、7年以上前からなので、腫瘍も3cmだいに成っており、手術しましたか、未だ完治はしていません、耳の神経温存は無理だったので、今は全く右耳は聞こえません、突発性難聴だとしたら早い治療をすれば、治ります、耳鼻科では頭の中はわかりません、不安であれば脳外科をオススメしますNo.2
- 回答日時:
突発性難聴?
No.1
- 回答日時:
ある日突然聞き取れなくなっていた、等であれば突発性難聴とかの可能性もあるかと思いますが、
突発性難聴だと原因ははっきり解明されてないみたいですね(ウイルス説が有力みたいですが)
ただ、高音だけが聞き取れず、低音は問題なく聞き取れるのでしたら加齢によるもの(老人性難聴)が大きいかと思いますが、
職業だったりお住まいの環境によっては騒音性難聴の可能性も捨てきれないんじゃないかなとは思います。
いずれにせよ、内耳の有毛細胞が壊れて音が伝わらない様な状況になるので、
あまり音のストレスのない生活をする様に心がけるとかしかないかと…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 健康診断を受けようか迷っています。 今年の2月に年に1回の健康診断を受けたのですが、一般的な診断も婦 4 2022/08/26 15:28
- 病院・検査 健康診断の結果を踏まえて投稿します。 分かりにくいかもしれませんがすみません、教えて下さい。 ①視力 5 2022/10/03 20:55
- 転職 雇い入れ時の健康診断について 転職先より電話で、 「入社前に健康診断を受けてきて下さい。雇い入れ時の 9 2023/05/05 22:22
- 病院・検査 先日健康診断を受けました。 結果、心電図で異常が見られ、精密検査を勧められました。 そこで総合病院の 3 2022/08/02 18:15
- 病院・検査 30歳、女性です。 職場の健康診断を受けたところ、3年前から毎年要精密検査と診断を受けています。その 6 2022/04/28 16:59
- 糖尿病・高血圧・成人病 39歳男性です。 先日の健康診断の結果でBMIは正常値でしたが、腹囲が89はありメタボリックシンドロ 2 2023/04/18 07:45
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳鳴りに関して(30才男性) 4 2023/07/14 07:13
- 病院・検査 健康診断との向き合い方について 4 2022/06/28 09:30
- 眼・耳鼻咽喉の病気 眼底検査で要検査 2 2023/05/31 16:16
- 病院・検査 日本では健康診断受診が義務ですが、おかしいと思いませんか? 会社では健康診断を受けなければ懲戒です。 17 2023/03/17 07:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報