dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就活で、あなたが大学生活で最も打ち込んだことはなんですか?って聞かれるんだろうけど、正直そんなに打ち込んだことないんですよ。
学費と交通費を自分で払うためにアルバイト頑張ってる、剣道4段を取るために稽古している、公務員試験を独学でトライしている とかしかないです(−_−)
今、3回生なのですが、どうしたらいいですか?漠然とした質問なのですが、教えてください。

質問者からの補足コメント

  • あ、すいません。
    学費は第1種奨学金を借りながら、足りない分を払っています…
    せっかくアドバイスして頂いたのに本当に申し訳ないです(T ^ T)

      補足日時:2016/06/13 11:56

A 回答 (4件)

> 毎月4万5千円を貯金しないとやっていけないんです。

でもこれって打ち込んだことになるのでしょうか…

毎月4.5万円を貯金って、社会人でも出来てない人も多いかと。
すなわち、学生が楽々できることじゃないでしょ?

打ち込んだことなのか、あるいは、学業が本分の学生が打ち込むべきことなのかは判りませんが。
ただ、必死にやらねばならないことで、それをやり遂げたなら、充分にPRになる話です。

> 僕自身、いまどこの業界に就職したいか全く決まっていません…

学生はそんなモンです。
これも社会人でさえ、「果たして現職は、自分がやりたかったことか?」みたいな疑問を持っている人はゴロゴロいます。

ただ、そう言う疑問がある中で、公務員試験を目指して独学勉強したことや、貯金すべく必死にバイトしたことは、事実でしょ?
すなわち、「目的のために、努力は厭わない性格」などと言うPRが、ある程度の事実を具えて主張できます。


> このままだとマズイとわかっているのですが、ついつい他のことに気をそらしたりしてしまう自分に自信なんて持てないです(T ^ T)

あのね・・。(^^;)
就活の中で「ついつい他のことに気をそらしたりしてしまう」なんて言うのは、黙っておくべきことであり。
黙ってりゃ、相手には判らないことです。

実は自信を持つ必要もなく、自信を持ってるフリでもしておけば充分。
特に質問者さんの場合、自信の根拠にしても良さそうな、事実があります。
そう言う事実を持っていないヤツでさえ、根拠もなく「出来ます!」「自信があります!」などと言うのが、就活における面接です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
自信なんて持てないですけど、頑張ります(T ^ T)
ありがとうございました^_^

お礼日時:2016/06/14 17:24

①学費と交通費を自分で払うためにアルバイト頑張ってる


②剣道4段を取るために稽古している
③公務員試験を独学でトライしている

どれも、スゲェ!と思います。
質問者さんって、謙虚なのか何なのか判らないけど、「客観性」とか、「自信」なども身に付けられたら良いですね。

まず①に関し、普通は親のスネをかじったり、奨学金などに依存するところでしょ?
それを自力でやってるなら、「大学生活で最も打ち込んだこと」は、「自力で大学を卒業すること」に他ならないでしょう。

②,③は、「更に,その上」と言うところ。
剣道4段は、大学で取得できる最高段位くらいでしょ?
これも普通は、それだけで「大学生活で最も打ち込んだこと」と言えますよ。

就職にしても、普通は3~4回生になって、「そろそろドコに就職するか、真剣に考えよう」とか、「取り敢えず大企業,有名企業に応募してみて、採用された会社に・・」みたいな人は多いと思いますが。
質問者さんは、ある程度は具体的に、公務員を意識して、その試験に挑んでいるワケです。

これだけの要素があって、「充実した大学生活」と言うシナリオが書けなければ・・。
それはそれで問題です。(^^;)

質問者さんにとっての「普通」は、世間から見りゃ、かなりレベルの高いことと言えそうだから、その世間の目(客観性)を培ったり、自分が頑張ったことに自信を持ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます^_^
学費に関しては、第1種奨学金を借りながら支払っています。
毎月4万5千円を貯金しないとやっていけないんです。でもこれって打ち込んだことになるのでしょうか…

そして、僕自身、いまどこの業界に就職したいか全く決まっていません…先日マイナビの企業説明会に行ったのですが、ニトリにしか興味が湧きませんでしたし。
公務員試験の勉強も黄色本使ってスケジュール立ててるのですが、全然予定通り進まなくて…
このままだとマズイとわかっているのですが、ついつい他のことに気をそらしたりしてしまう自分に自信なんて持てないです(T ^ T)
追加でアドバイス頂けたら嬉しいです。

お礼日時:2016/06/13 12:05

>学費と交通費を自分で払うためにアルバイト頑張ってる、剣道4段を取るために稽古している、公務員試験を独学でトライしている とかしかないです



沢山あるやん (^^)v

それらを書けばいいんだよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます^_^

お礼日時:2016/06/13 11:57

話として、興味をもってくれそうなのは


剣道でしょう。
その話を盛って盛って誇張して
話をすればどうですか?

バイトの話だと、ちょっと難しい質問が
かえってきそうです。

公務員試験だと、将来そっちへ
転職すると思われます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます^_^

お礼日時:2016/06/13 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!