dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別れた彼氏の子を妊娠しました。
この先どうしたらいいかわかりません。

彼とは喧嘩別れをして以来2カ月連絡を一切とっていません。ラインなど全てブロックされています。行為は別れる5日前まで普通にありました。

今、妊娠3カ月です。
この話を彼にするかどうかも迷っていますし、私は精神的にとても病んでいます。裏切られたという気持ちがとても大きいです。

彼は来年医師になる人です。でもまだ人間として未熟者で、きっとこの事実を伝えれば弁護士を雇い、私に堕すように言うと思います。そういう男です。

私はどうすればいいでしょうか。
別れた悲しみからも抜け出していません。

質問者からの補足コメント

  • 補足します。
    弁護士にすぐ頼ることはたしかに普通の人はしないかもしれません。
    でも彼は過去に弁護士を雇ったことがあるので、私はそう判断しました。
    医療系の役職につく人は自分の身を守るために、普通の人が考えたら非情なことでもするんです(そうしないと身が持たないから)。万人がそうなわけではありませんが、少なくとも彼はそうです。

      補足日時:2016/06/21 20:41

A 回答 (20件中11~20件)

>弁護士を雇い、私に堕すように言うと思います。



こんな事をするような人の子供を一人で産めますか。
お腹の中のお子さんの事を第一に考えて下さい。
    • good
    • 0

自分の知り合いはそのケースで結婚しましたね。


もう堕ろせない時期に発覚し
両家の話し合いで決まりました。
最初は結婚生活上手くいかなかったみたいですが、今は子は鎹で上手くいってますよ。

向こうが弁護士雇って堕ろすように行ってきても意味なく無いですか?

まず貴方は彼と結婚したいの?
子供は産みたいの?
堕ろすならもう時間もない。

彼に責任負う器がなくてもわかるか周りはどうですか?
責任から逃げられないようにすればいいと思います。
裁判になるのは和解できなくて話がこじれてからですよ。
まずご両親と弁護士に相談して下さい。
裁判するしないも最終的に貴方が決める事。
何もしないでうじうじ考えて自分の想像で判断しても何も解決にはならない。
ここに悩んで投稿する感覚でもっとリアルに力になってくれる人に相談した方が良いと皆様言ってるんですよ。
    • good
    • 4

引き返せる時間は限られてます



ではどうするか?
お腹の子供のためにも戦うしかないのでは?

弁護士を立ててきてるとの事ですので責任を取る気はサラサラ無さげですのでおそらく産む選択をする時は(全てにおいて)一人でも育てられるという覚悟がある場合のみになるかと・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんです!!
責任を取る気がサラサラないんです。こちらがなにをしても。逃げ癖をもってる男なんです。

回答ありがとうございます。
もう少し考えます。

お礼日時:2016/06/21 20:30

貴女のコメント見たけど、結局は、ええかっこしいねバカ女だね。

子育てには、お金が必要だろうよ、お金が欲しいわけじゃありません。
彼には責任を負う器じゃない
本当に腹の子供の事考えてる
のか、彼にも責任取らす様に動くだろう普通は、子供がかわいそうだよ。
裁判をしたら自分が苦しい、子供がくるしむよ。親になる
人間がそんな中途半端な考えじゃあ。産むなら子供の為に必死になって動けよ。犬や猫でも子供の為に必死だよ、
    • good
    • 4

どうすれば子供が出来るか、ということは小学生でも知っています。


あなたも社会人の一員ならどうすればよいか、おのずと答えが出ると思いますが。
    • good
    • 1

あなたはどうしたいのか腹を括る必要があると思います。


産むと決めたのならその子のために戦っていかなければなりません。
認知と養育費の問題だけはクリアにしておくべきでしょう。
彼の弁護士が出てくるかもかもしれませんが、彼に伝えない理由にはならないでしょう。
法律の問題も関係してきますから、あなた一人で悩まないで専門家の力を借りるべきだと思います。
「妊娠 認知 相談」で検索するだけでも色々出てきますよ。

相談の一例
https://www.hou-nattoku.com/consult/3.php
    • good
    • 1

ちなみに、


「出産・育児」 「妊娠」という別の 教えて!goo のカテゴリーがあります。
    • good
    • 1

自己責任の範疇ですし、第三者がどうこう言う問題でもないでしょう。


家族とも、ご相談なさってください。
    • good
    • 1

そんな男の子供を生みたいのでしょうか?


あなたも子供も幸せになれないとわかっているのに、、、
両親が揃っていても子供を育てていくのは並大抵ではありませんよ。別れた悲しみなんて時が解決します。一時の意地だけでは子供は育てられませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一時の意地なのでしょうか。
将来職場も同じになる予定で、結婚もある程度考えていました。
この悲しみは時が解決すると思うことができません。甘えている自分がいるのも事実です。
子育てしたいなと思ってしまいます。この先の行動をどうすればいいか…

お礼日時:2016/06/21 15:39

妊娠したということはしっかり伝えるべきです。



情報が少ないので分かりませんが、弁護士をつけて戦ったら勝てないんですか?
この話しだけなら、あなたは被害者で、彼氏さんは責任を負うべきだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

勝ち負けを考えていませんでした。お金がほしいわけではありません。

裁判をしたら余計自分が傷つくと思って、気が進みません。周りには裁判をしろと勧められますが…
彼には責任を負う器がありません(お金を除く)。彼は反省すらしないだろうと思って、私は伝えることを躊躇しています。

お礼日時:2016/06/21 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A