dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パニック障害です。病院には結構前に行ったのですがそれ以来ずっと耐えています。克服するためには病院に行かないとダメですよね。また病院ではどのような治療をするのでしょうか?

A 回答 (2件)

パニック障害で通院歴4年目の者です。


病院ヘ行った方が良い、行かない方が良いは賛否両論ありますが私は病院ヘ行き適切な治療を受けた方が良いと考えている1人です。
私の場合は、パニック障害と抑鬱病もありますので抗鬱剤と精神安定剤←ワイパックスを処方されています。
私の通院している心療内科での治療は、Dr.に前回受診から今日までどんな感じだったか、何か変わった事はあったか、困っている事はないかとか雑談を交えながらの会話をして、お薬を処方して貰って終わりです。
不安な事があったらいつでも来て下さいね。と言われていますが受診は28日に1回で今は済んでいます。
パニック発作を頻繁に起こしていた頃は2週間に1回通院していました。
    • good
    • 0

私は、行く行かないはあなた次第だと思います。



現状、悩みを相談できる相手や一緒に遊ぶ相手がいるのであれば、
行く必要はないと思いますし、
いないのであれば、病院に行きカウンセリングを受けたほうがいいと思いますよ?

同じ悩みを持った者同士では、どんどん深みにはまる場合もあるので、
違ったタイプの人と交流するといいと思います。

焦って治そうとせず、ゆっくり治していきましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!